1年2組体育の授業

跳び箱の学習です。
画像1 画像1
画像2 画像2

10/11 今日の給食

献立は、山菜おこわ、豚汁、小松菜と春雨のサラダ、みかん、牛乳です。今日の豚汁にはねぎが入っています。産地は福島県か世田谷区です。さあ、どちらでしょうか? 福島県と言えば、前任校で一緒に仕事をしていた先生が、震災直後に福島県ではなく、特別に東京都の教員として採用された方でした。5年間の任期を終え、今年の4月から福島市内の小学校に勤務されてています。I先生、お元気ですか?
画像1 画像1
画像2 画像2

6年1組国語の授業

まほう使いのチョコレートケーキ。魔法使いの人物像について話し合っています。
画像1 画像1

2年1組音楽の授業

泣いた赤おにの劇で歌う歌の練習です。
画像1 画像1

10/10 今日の給食

今日は、きつねうどん、大学芋、ヘルシーサラダ、牛乳です。
ヘルシーサラダ、何がヘルシーなのかといえば、こんにゃくを使っているのです。カロリーオフのこんにゃくを使えば、カロリーが減るしー、ということかな。あなたにも、ヘルシー、あげたい。
画像1 画像1
画像2 画像2

ただいま建設中!

大井さんが先週末に撮影した校舎の写真です。屋上の整備が進んでいます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

10/6 今日の給食

献立はカレーライス、福神漬け、大根とひじきのサラダ、梨、牛乳です。写真の向きが縦になってしまいました。ごめんなさい。先日の三峯神社のお祭りで、人生初のお神輿を担ぎました。そのために鯉口のシャツとタボシャツをお願いして買ってきてもらったのですが、サイズ表示を見て、思わずのけぞってしまいました。普通の服なら、Lとか2Lなのですが、タグに書かれていたのはなんと「肥満」。ちなみにその上は「超肥満」だそうです。本当に「肥満」になりそうなので、今日のカレーはおいしかったけれど、おかわりはやめておきました。
画像1 画像1
画像2 画像2

おはようございます!

10月22日に、NHK技研で行われる秋の音楽まつりに、本校の合唱団も参加します。出番は11時40分から。ぜひお越しください!
画像1 画像1

10/5 今日の給食

今日は、ココアパン、魚のハーブ焼き、イタリアンスープ、ハムサラダ、牛乳です。
ハーブ焼きの魚はニュージーランド産のシルバーです。イタリアンスープ、イタリアのスープといえば思い浮かぶのがパスタが入ったトマト味のミネストローネですが、パスタもトマトも入ってません。では、どこがイタリアンなのか、食材から探してみました。イタリアンぽいのはオリーブ油とチーズくらいですが、2つとも味はほとんどわかりません。されど、イタリアン。
画像1 画像1
画像2 画像2

改築ニュース!

内装の様子が分かりましたので、お知らせします。
画像1 画像1
画像2 画像2

3年生 研究授業2

3年4組では、社会科の研究授業が行われています。
画像1 画像1

3年生 研究授業

世田谷区の多くの先生方が山野小に集まって、授業研究会が開かれています。3年3組と4組で研究授業を行なっています。
画像1 画像1
画像2 画像2

10/4 今日の給食

今日は、梅ちりごはん、鶏と里芋のうま煮、野菜ののり和え、牛乳です。
梅ちりごはん?梅はわかるけど「ちり」は何?鱈ちりの「ちり」は鍋、チリペッパーの「チリ」は唐辛子。ごはんの中には、刻んだカリカリ梅とシラスが入っています。シラスはちりめんじゃことも言うので、ちりめんじゃこの「ちり」なのでしょうね。「めんじゃこ」はどこに行ったのだろう…。「梅シラスごはん」じゃダメなの?
今日は十五夜なので、それについて書こうと思っていたのですが、梅ちりごはんに、やられちゃいました。とても美味しかったです。
画像1 画像1
画像2 画像2

10月の避難訓練

今日は家庭科室からの出火を想定して、第2校庭に避難しました。
画像1 画像1
画像2 画像2

6年生 陸上早朝練習

連合運動会に向けて、早朝練習がスタートしました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

おはようございます!

よい歯のポスターコンクールに応募した作品をご紹介します。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

10/3 今日の給食

今日は、きのこスパゲッティ、ポテト入りフレンチサラダ、フルーツ白玉、牛乳です。
きのこスパゲッティは醤油味、和風な感じです。
えのきだけとしめじは長野県産、マッシュルームは、「主な食材と産地」に入ってないので、出所不明です。千葉県産が多いみたいですけど。
フレンチサラダ、なぜフレンチなのか?たぶん、フレンチドレッシングで和えたからなのかなと思います。
そういえば、カルビーのポテトチップとカッパえびせんに、フレンチサラダ味というのがありますね。
画像1 画像1
画像2 画像2

2年生 外国語活動

キース先生による外国語活動です。とても楽しそうです。
画像1 画像1
画像2 画像2

おはようございます!

今朝は5年生の教室掲示をご紹介します。オリンピックをテーマにしたTシャツのデザイン画です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

ただいま建設中!

今月は大井さんが担当です。先週末に撮影した校舎の工事の様子です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31

PTAだより

学校運営委員会報告