9/25 今日の給食

今日は、ジャージャーめん、白菜の中華サラダ、牛乳です。
給食メニューとしてはシンプルだけど、麺のときは盛りが普通なので、少しホッとしちゃいます。
ジャージャー麺は中華麺ですが、盛岡のジャジャ麺はきしめんみたいな平たい麺です。食べ終わった皿にスープを入れる、チータンタンも気になります。盛岡に行って、わんこそば、冷麺、ジャジャジャの三大麺を堪能したいです。
画像1 画像1
画像2 画像2

4年生 授業風景

ソフトバレーボールの導入です。ボールを転がして、得点を競います。
画像1 画像1
画像2 画像2

全校朝会3

生活指導主任の先生からは、朝ロング遊びの際の過ごし方について、トイレの使い方について、下校後や休みの日に、知らない人に付いて行ったりしないで、逃げる、あるいは、学校110番の場所に知らせるなど、自分の命を自分で守ろうというお話がありました。
画像1 画像1

全校朝会2

今日はバレーボールと歯のポスターで入賞した子どもたちの表彰がありました。計画代表委員会からは廊下を歩こう週間のPRがありました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

全校朝会

6年生の元気な合図であいさつをしました。校長先生からは廊下を歩くということを行動で示そうというお話がありました。
画像1 画像1
画像2 画像2

9/22 今日の給食

献立は、山菜ピラフ、ベーコンと野菜のスープ、牛乳、杏仁豆腐風豆乳ゼリーです。豆乳ゼリーというのは珍しいかなと思います。今日は、いつもの検食ではなく、1年生の給食の写真です。
画像1 画像1
画像2 画像2

9/21 今日の給食

今日は、ガーリックトースト、チリコンカン、りんごサラダ、ヨーグルト、牛乳です。ダブル乳製品ですね。
チリコンカンは、メキシコやアメリカ南部ではポピュラーな料理のようです。chiliはチリペッパー、conは〜と共にという意味、carneは牛肉です。つまり牛肉をチリソースで煮込んだ料理なのです。献立表を見ると、使っているのは豚ひき肉でした…。
丸美屋からチリコンカンの素が発売されています。チリコンカンは、日本でもポピュラーになりつつあるようです。
でも、我家で「今夜はチリコンカンが良いな。」なんて言うと、妻や娘から「何をトンチンカンなことを言ってるの。」と言われちゃい、疎外感を感じてしまいそうです。
画像1 画像1
画像2 画像2

1年アサガオの種が採れたよ!

折り紙の袋に入れました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

代表委員会の活動

代表委員のみなさんが、朝早くから、ふわふわ言葉の集計作業を行なっています。
画像1 画像1

3年生 授業風景

音楽グループ「エバリー」のみなさんによる、ミニコンサートが開催されました。素敵な演奏と歌で、楽しい時間になりました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

9/20 今日の給食

献立はごはん、いかのさらさ揚げ、からし和え、呉汁、牛乳です。和食、うれしいです。先日、報道されていた、某県の中学校の給食の件には、憤りを感じました。味についてはまだしも、異物混入は何たることか。学校としては今後とも、気をつけていきます。
画像1 画像1
画像2 画像2

4年生 授業風景

図工では、わくわくAKB という授業が行われています。大きな大きな発泡スチロールを使って、何が出来上がるのでしょうか?
画像1 画像1
画像2 画像2

2年生 授業風景

標識やマークの意味を考えて、発表しています。
画像1 画像1

1年生 授業風景

1年生の子どもたちが大好きな大きなかぶの授業です。
画像1 画像1
画像2 画像2

学校公開 4日目

1年生の図工は、のばして ペッタン! 世界で一つだけのペンダントを作ろう です。
画像1 画像1
画像2 画像2

6年生 道徳授業地区公開講座

ゲストティーチャーをお招きして、職業について学んでいます。お一人は、祖師ヶ谷大蔵のニシキヤ代表取締役の西田様。もうお一人は、百瀬歯科医院の百瀬院長です。
画像1 画像1
画像2 画像2

道徳授業地区公開講座3

6年生と1年生の授業の様子です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

道徳授業地区公開講座2

2年生と4年生の授業の様子です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

道徳授業地区公開講座

全学級で、道徳の授業を実施しました。写真は5年生と3年生の授業の様子です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

9/19 今日の給食

今日は、ソフトフランスパン、マカロニのクリーム煮、海藻サラダ、巨峰、牛乳です。
マカロニのクリーム煮は、皿いっぱいにマカロニを盛り付けているので、ほとんど主食という感じです。ソフトフランスパンも食べたので、今日もお腹いっぱいになりました。
最近購入した腹筋EMSを、腹筋ローラーと平行して毎日使っています。体重は増えていませんが、体脂肪率が全く減りません。
画像1 画像1
画像2 画像2
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31

PTAだより

学校運営委員会報告