9/14 6年水泳記録会

画像1 画像1
 14日6年生の水泳記録会が松沢小のプールで行われました。子どもたちは6年間の水泳の学習の発表の場ととらえ、思い切りタイムアタックに挑戦しました。たくさんの保護者の方の参観もあり、子どもたちは張り切っていました。少しドキドキしながら自分の力を出していく体験は子どもたちを大きく育てるものだと考えます。9月のさわやかな太陽が屋上プールを包んでいました。
画像2 画像2

9/14 学級目標を見直そう

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 今週の生活目標は「学級目標を見直して生活しよう」です。4月、保護者の方々にも協力していただき、こんな学級・こんな子どもたちになって欲しいという「保護者の願い」を書いていただきました。また、子どもたちも、こんな学級にしたいという思いを出し合いました。そこで、学級目標を決めていきました。2学期、もう一度学級目標を見直して再スタートです。
 月曜朝会の土井先生の話では、学級目標で一番多く使われていた言葉は「元気」だそうです。学級みんなで力を合わせ体も心も元気で、楽しい学校生活をつくっていきます。

9月14日(木)の給食

画像1 画像1
★献立★
・さんまのかば焼き丼
・糸寒天のごま酢和え
・沢煮椀
・牛乳


★給食食材のおもな産地★
・米・・・・・・・・・・・・・秋田県
・サンマ・・・・・・・・・・・北海道
・糸寒天・・・・・・・・・・・東京島(伊豆諸島)
・豚肉・・・・・・・・・・・・青森県
・筍・・・・・・・・・・・・・九州産
・しょうが・・・・・・・・・・高知県
・小松菜・・・・・・・・・・・埼玉県
・もやし・・・・・・・・・・・群馬県
・キャベツ・・・・・・・・・・群馬県
・きゅうり・・・・・・・・・・群馬県
・ごぼう・・・・・・・・・・・青森県
・にんじん・・・・・・・・・・北海道
・大根・・・・・・・・・・・・北海道
・長ねぎ・・・・・・・・・・・秋田県

9月13日(水)の給食

画像1 画像1
★献立★
・スパゲッティミートソース
・マセドアンサラダ
・果物
・牛乳


★給食食材のおもな産地★
・豚肉・・・・・・・・・・・・青森県
・梨・・・・・・・・・・・・・栃木県
・鮭・・・・・・・・・・・・・北海道
・ホールコーン・・・・・・・・アメリカ
・にんにく・・・・・・・・・・青森県
・しょうが・・・・・・・・・・高知県
・玉葱・・・・・・・・・・・・北海道
・にんじん・・・・・・・・・・北海道
・じゃが芋・・・・・・・・・・北海道
・キャベツ・・・・・・・・・・山梨県
・きゅうり・・・・・・・・・・群馬県

9/13 研究授業で2年学級会

 3年生と同じに2年生も学級会の研究授業がありました。こちらは、くすのきニコニコフェスティバル(くすニコ)に向けての話し合いが行われました。たくさんの先生が見守る中、50を超える活発な意見が発表されました。話し合いの確認を先生の支援と共に行っていました。話し合いの力をどんどんつけています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

9/13 研究授業で3年学級会

画像1 画像1
 3年生の学級会をたくさんの先生で見ていろいろ勉強しました。話し合いを進めていく子どもたちに、よりよい話し合い活動をどう支援していくか先生たちが勉強しました。子どもたちは、楽しそうに、みんなが仲良くなるための「2学期え→お(えがお)の会」のことを話し合っていました。学級会のノートもしっかり書いていました。
画像2 画像2

9/13 3年図工電動糸鋸を使って

 3年生の図工の授業では電動糸鋸を使って飛行機をつくっていました。子どもたちは慣れた手つきでスイスイと板を切っていました。板を切ってつくった翼を胴体に釘でつけていました。初めての金づちでしたが、すぐにうまく打てるようになっていました。図工ボランティアの方が子どもたちを支援してくださいました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

9/12 くすのき学級・個別学習

 くすのき学級では、個別学習が行われいていました。それぞれの子どもの進度に合わせ、個別に課題に取り組み、そこへ先生が援助をしていきます。落ち着いた静かな教室で学習が進んでいました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

9/12 きはだ学級・音楽の学習

画像1 画像1
 小アリーナでのきはだ学級の音楽の授業の様子です。野口先生の指導を受け、楽しそうに学習しています。実は音楽会へ向けての練習がスタートしているので、何をしているのかは、秘密です。時には体を動かしながら、時には楽器を演奏しながら、きはだ学級みんなで音楽の授業に取り組んでいます。

9/12 4年生もくすニコに向けて学級会

画像1 画像1
 活発な子どもたちの声に誘われて4年生の教室をのぞいてみると、ここでもくすのきニコニコフェスティバル(くすニコ)に向けての話し合いが行われていました。目的に向かい、さまざまなケースを考えながら、やりたいことをまとめていく、大事な力をここでも子どもたちは学んでいました。学校のあちらこちらで話し合いの力を高めていってます。10月6日のくすニコが今から楽しみです。
画像2 画像2

9/12 3年社会科世田谷区の学習

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 3年生から社会科の学習が始まっています。居住地世田谷区について学んでいます。どんな電車が通っているのか、大きな道路は、土地の使われ方は、いろいろなことを地図を見ながら学習します。今週末には社会科見学も予定されています。子どもたちは張り切って取り組んでいます。

9月11日(月)の給食

画像1 画像1
★献立★
・キムチチャーハン
・春雨スープ
・大学芋
・牛乳


★給食食材のおもな産地★
・米・・・・・・・・・・・・・秋田県
・卵・・・・・・・・・・・・・青森県
・豚肉・・・・・・・・・・・・青森県
・白菜キムチ・・・・・・・・・長野県
・しょうが・・・・・・・・・・高知県
・長ねぎ・・・・・・・・・・・秋田県
・ピーマン・・・・・・・・・・青森県
・にんじん・・・・・・・・・・北海道
・もやし・・・・・・・・・・・群馬県
・えのき茸・・・・・・・・・・新潟県
・チンゲン菜・・・・・・・・・群馬県
・さつま芋・・・・・・・・・・千葉県

9/11 日本語朝会6年

 今日の全校朝会は6年生による日本語朝会でした。伝統芸能の狂言について代表の子どもたちが話してくれました。1学期に6年生は実際に狂言を見てきてます。台詞をみんなで声を出して真似をしたり、狂言についてのクイズをしたりしました。狂言について少し興味を持てたと思います。
画像1 画像1
画像2 画像2

9/9 1年生活科なつとともだちになろう

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 1年生の元気な声が第二校庭に響き渡りました。生活科の学習で「なつとともだちになろう」の授業が行われていました。ペットボトルのふたに穴を開け、水を入れて、ピュー。みんなでわいわいと水遊び。いえいえ「なつとともだちになろう」の学習です。最高の天気の中、学習の目的をきっとみんな達成できたことと思います。

9/8 5年学級会

 5年生の教室では学級会が開かれていました。くすのきニコニコフェスティバル(くすニコ)のことや、一学期の係活動のふりかえりなど話されていました。司会がいろいろな発言を整理しながら話し合いを進めていました。話し合いをしていくための力を子どもたちはどんどん身につけています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

9/7・8 4年清掃工場見学

 7日と8日に2回に分かれ千歳清掃工場へ社会科見学に出かけました。少し暑い中でしたが元気に歩いて行きました。清掃工場の役割やゴミがどのように処理されるかなど、話を聞いたり、写真を見たり、模型をみたりして学習しました。焼却炉でゴミが燃えているようすも見ました。ゴミのことを考えるきっかけにして欲しいと思います。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

9月7日(木)の給食

画像1 画像1
★献立★
・ごまだれ冷やし中華
・野菜チップス
・杏仁豆腐
・牛乳


★給食食材のおもな産地★
・鶏肉・・・・・・・・・・・・青森県
・にんじん・・・・・・・・・・北海道
・きゅうり・・・・・・・・・・長野県
・もやし・・・・・・・・・・・群馬県
・さつまいも・・・・・・・・・千葉県
・ごぼう・・・・・・・・・・・青森県
・にがうり・・・・・・・・・・群馬県
・タケノコ・・・・・・・・・・九州産
・しょうが・・・・・・・・・・高知県

9/7 高学年算数少人数教室新設

 高学年の算数少人数教室が6年ルームに新設されました。子どもたちが学習しやすい机や大型テレビなども設置されました。これでさらに子どもたちの学習に力が入ると期待しています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

9月6日(水)の給食

画像1 画像1
★献立★
・梅わかめごはん
・魚の塩こうじ焼き
・即席漬け
・呉汁
・果物(プルーン)
・牛乳


★給食食材のおもな産地★
・米・・・・・・・・・・・・・秋田県
・鮭・・・・・・・・・・・・・北海道
・プルーン・・・・・・・・・・山形県
・豚肉・・・・・・・・・・・・青森県
・にんじん・・・・・・・・・・北海道
・しょうが・・・・・・・・・・高知県
・きゅうり・・・・・・・・・・秋田県
・キャベツ・・・・・・・・・・山梨県
・ごぼう・・・・・・・・・・・青森県
・じゃがいも・・・・・・・・・北海道
・長ねぎ・・・・・・・・・・・青森県
・こんにゃく・・・・・・・・・群馬県
・油あげ・・・・・・・・・・・愛知県・佐賀県
・梅漬け・・・・・・・・・・・群馬県


9/5 4年・学年の時間

画像1 画像1
 今日朝は学年の時間でした。各学年で生活の重点を確認したり、様々な交流をしたりします。
 4年生は2学期の生活に向けてみんなでしっかりやっていこうという内容を確認していました。集団での生活では、個々の気持ちの持ち方で全体が大きく変化します。真剣にうなづきながら話を聞いていました。
 2年生は体育館で集団ゲームを通して仲間作りのことを考えたり、6年生は区の連合運動会へ向けての準備などそれぞれの学年で取り組んでいました。
画像2 画像2
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31

学校だより

学校評価

同窓会より

学校運営委員会

いじめ防止

創立130周年組織委員会