令和7年が始まりました。そして3学期のスタートです。子どもたちが元気に登校してきています。今週は11日の土曜授業日までの4日間です。

11/28 5年生体育「バレーボール」

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
5年生は体育でバレーボールの練習をはじめました。ネットを挟んでのゲームは、自陣にボールがある時は相手に邪魔されません。したがって、いかにチームメートと有効にパスをつなぐかがポイントになります。そのために、今日はパスをつなぎやすいように1バウンドまではOKとしました。また、パスをつなぐ回数を初めは1回以上、次に2回と次第に難易度を上げてパスをつなぐ意識をもてるようにしました。

11/27 本から飛び出た給食メニュー

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
11月は3週続けて物語に出てくるメニューをもとにして給食のメニューが考えられています。先々週は『こまったさんのカレーライス』、先週は『まほうのハンバーグ』の「まじょまじょハンバーグ」、今日は『はらぺこあおむし』のカップケーキ、明日は『おおきなかぶ』のかぶのスープです。どれも子どもたちに親しまれている物語ばかりです。これを機に嫌いな食材が食べられたという子どももいました。本への興味が高まるとともに、食欲も旺盛になり一石二鳥です。

11/27 全校朝会「オーストラリア留学報告会」

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
今朝は、11月上旬に世田谷区を代表してオーストラリアに留学した5年生が体験してきたことを報告してくれました。ホストファミリーとの交流やコアラパークなどに行ったことなど、楽しかったことを写真を見せながら話してくれました。今回、勇気をもって未知なる世界に一歩踏み出してことで大きく成長したと実感できたそうです。今回の貴重な学びをみんなで共有したことで他の子どもたちにもよい刺激になったことと思います。

このゆびとまれ ウォークラリーその3

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
ウォークラリーの様子です。

このゆびとまれ ウォークラリーその2

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
ウォークラリーの様子です。

このゆびとまれ ウォークラリー

画像1 画像1 画像2 画像2
今日は、このゆびとまれのウォークラリーでした。
ウォークラリーはそれぞれ学年の違う子どもたちが、グループになって
地図をもとに、砧公園を歩く、というイベントです。
初めて話す相手も多い中で、すべてのグループが無事にラリーを終えました。
天候も良く、子どもたちも元気いっぱいに楽しんでいました。

11月24日(金)3年生農家見学

画像1 画像1 画像2 画像2
本日、3年生は社会科の授業で農家見学に行きました。3年生の保護者の方で農家をされている方がいらっしゃり、農家の仕事の様子や、工夫などについて勉強させていただきました。様々な種類の野菜を育てていらっしゃり、子どもも大人も大変驚き、貴重な体験をしました。
今回見学させていただいたことをもとにこれから見学のまとめをしていきます。

11/22 6年生音楽「ルパン3世のテーマ」

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
「6年生を送る会」などで演奏する「ルパン3世のテーマ」の練習をしています。この曲はテンポが速い上に、難しい指遣いをするソ♯などが含まれています。難易度の高い曲ですが、(1)先生のお手本を聞く(2)指遣いだけ練習する(3)ゆるやかなテンポで練習するという流れを繰り返しながら丁寧に練習しています。子どもたちにはゆっくりでも着実に練習を積み重ねることで素敵な曲が完成していくことを実感してほしいものです。

3年 大根抜き

画像1 画像1 画像2 画像2
京西小から徒歩40分ほどかけて、秋山農園に行きました。
1年生の小松菜取りのときにもお世話になった農園のぐっちーさん、あきこさんに大根の抜き方を教えていただきました。
葉のついた大きな大根を、赤ちゃんを抱っこするように抱えて、嬉しそうにおうちへ持ち帰りました。

校内研修会

画像1 画像1
今日は若手の教員を中心として研修会が行われました。思わず子どもたちに渡したくなる賞状の作成方法や工夫を教えていただきました。いつもがんばっている子どもたちに私たち教員ができることの1つ。たくさん学ばせていただきました。

11/21 5年生展覧会片付け

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
来年度、学校のリーダーとなる5年生が展覧会の後片付けを行いました。事前に各担任からその自覚をもって片付けを行うように指導があったためか、とてもはりきっていました。おかげで予定よりも早く終えることができました。この気持ちをもったまま6年生に進級してほしいです。

1年生 あいさつ運動

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
1年生のあいさつ運動が始まりました。大きなジャンパーを着て、張り切ってあいさつをしています。2年生以上の児童も「1年生かわいい」と微笑みながらあいさつを返してくれています。
1年生にとっては、このジャンパーを畳むのも練習となりました。

6年生のみなさんありがとう!

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
展覧会で6年生と1年生が一緒に鑑賞した後、1年生は6年生に教室まで送ってもらいました。1年生が鑑賞した感想を書き始めると、6年生自ら、1年生と同じ目線になるように座り込んで、感想の書き方を教え始めてくれました。授業終了のチャイムが鳴っても終わりにすることがなく、声をかけるのをためらうほどの優しい光景が繰り広げられていました。優しく教えてくれた6年生に感謝しています。ありがとうございました。

11/18 ワンダーランド展覧会(保護者鑑賞日)その2

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
ワンダーランド展覧会(保護者鑑賞日)の様子です。

11/18 ワンダーランド展覧会(保護者鑑賞日)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
本日はあいにくの天気でしたが、多くの方が子どもたちの努力の結晶を見に来てくださいました。特に午後はお子さんと一緒にゆっくり鑑賞している方が多かったです。子どもたちは自分が工夫したところを保護者の方に褒めてもらいとても満足そうな笑顔を見せていました。保護者の方の温かい言葉が励みになって新たな意欲がわいてきます。今年度も保護者の皆様に材料の準備等でご協力いただきまして大盛況のうちに終えることができました。ありがとうございました。

1年生と6年生が一緒に鑑賞しました

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
展覧会初日。4校時に1年生と6年生が一緒に作品鑑賞を行いました。

6年生と一緒で嬉しそうな1年生。
穏やかな表情で、1年生の目線に合わせて作品を見る6年生。

見ているこちらまでほっこりするような素敵な時間でした。

11/16 いよいよ明日は展覧会ですその3

画像1 画像1
画像2 画像2
展覧会準備の様子です。

11/16 いよいよ明日は展覧会ですその2

画像1 画像1
画像2 画像2
展覧会準備の様子です。

11/16 いよいよ明日は展覧会です

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
明日の展覧会に向けて先生たちもラストスパートをかけています。子どもたちの作品もさることながら先生方の手の込んだ作品紹介も見どころです。明後日の保護者鑑賞日には、多くの方にご参観いただけるよう一生懸命準備しました。どうぞお楽しみに!!

11/16 すまいるルーム「つられない王」

画像1 画像1 画像2 画像2
 「つられない王」では、先生が話しかけたり笑わせたりしても、つられないようにしなくてはなりません。ついつい返事をしてしまったり、笑ってしまったりしたこともありましたが、我慢できることもありました。「つられない王」への道のりは、まだまだ始まったばかりです。これからも修行を続けていきます。
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31

PTA関連文書

学校運営委員会

学校関係者評価

パパサポ

保健関係

年間指導計画

学校より

評価規準