3/10 戦争体験を聞く会ー33/10 戦争体験を聞く会ー43/10 2年生の音楽発表会ー1
今日は3月の土曜授業日です。2年生は「音楽発表会」を行いました。この1年間、音楽の授業で勉強してきた歌を発表しました。「まくをあけよう」「こいぬのビンゴ」「いるかは ざんぶらこ」「山のポルカ」「夕やけ こやけ」などの歌を歌いました。
3/10 2年生の音楽発表会ー23/10 2年生の音楽発表会ー33/9 1年生入学式歓迎の催し〜保護者鑑賞日〜1
今日は1年生が「入学式歓迎の催し」保護者鑑賞日です。現1年生の心のこもった呼びかけや、「こいぬのマーチ」の合奏があり、新1年生をお迎えする準備が着々と整っています。
3/9 1年生入学式歓迎の催し〜保護者鑑賞日〜23/9 本日の給食里芋ごはん 牛乳 すいとん汁 魚の塩焼き 今から73年前の1945年3月10日は、東京大空襲があった日です。そして、翌日の3月11日は7年前に東日本大震災があった日です。どちらの日も、私たちは忘れてはいけません。 食べものがあるということは、決して当たり前のことではありません。子どもたちには、食べられることに感謝をし、大切にしてほしいと思います。 3/9 2年生音楽発表会に向けて
2年生は、この1年間で学んできた「こいぬのbingo」「ともだち」などの歌を歌います。6年生を送る会で行った「おちゃらかほい」「なべなべそこぬけ」を披露し、最後は、歌のメドレーです。
子どもたちは、一生懸命練習していますので、ぜひ聴いていただければと思っています。 2年生の音楽発表会は、明日10日(土)8時50分〜9時35分(体育館)です。 3/9 3年生ミニミニコンサートに向けてー1
3年生は明日の土曜日に行う、「ミニミニコンサート」の練習です。専科教諭による音楽の授業になり、初めて楽器にも取り組みました。子どもたちは、一生懸命練習していますので、ぜひ歌や演奏を聴いていただければと思っています。
3/9 3年生ミニミニコンサートに向けてー23/8 本日の給食ハッシュッドポークライス 牛乳 ポテト入りフレンチサラダ くだもの(きよみオレンジ) 今日のくだものは、<きよみオレンジ>です。きよみオレンジは、日本人に親しまれているみかんと、世界で食べられているオレンジをかけあわせたものです。体の調子をととのえてくれるビタミンや、食物せんいがたっぷり入っています。 今日のメニューは、子どもたちに人気のものが多かったようで、どの学級もほぼ完食していました。とても嬉しく思います。 3/8 1年生入学式歓迎の催し練習ー1
今日は1年生が「入学式歓迎の催し」の練習を行いました。現1年生の心のこもった呼びかけや、「こいぬのマーチ」の合奏があり、新1年生をお迎えする準備が着々と整っています。気合いが入っています。
3/8 1年生入学式歓迎の催し練習ー2体育館で、14時10分開始です。 保護者会前に、ご参観いただけると嬉しいです。 3/8 5年生特別講師による鼓笛講習会−1
今日は5年生が、特別講師による鼓笛の講習を受けました。子どもたちは本物の音を聴きながら、音譜の読み方、音の出し方など、パート毎に講習を受けました。
3/8 5年生特別講師による鼓笛講習会ー23/8 5年生特別講師による鼓笛講習会ー33/8 朝学習〜集中しています!〜
砧小学校では基礎学力の定着に向けて、始業前の朝学習に取り組んでいます。算数や国語のプリントやドリルに向かい、集中して真剣に取り組んでいました。次年度から5・6年生は、英語にも取り組んでいきます。
写真は、1年生、2年生、3年生の様子です。 3/7 本日の給食ごはん 牛乳 マーボー豆腐 春雨サラダ 今日の給食の主菜は、<マーボー豆腐>です。砧小では、日本のみその他に、中国でよく使われている豆板醤とテンメンジャンを使っています。豆板醤は、そらまめで作ったみそに、とうがらしを加えたものです。テンメンジャンは、小麦粉と塩をまぜ、麹を加えたものです。 昨日と今日の2日間にわたり、卒業を目前に控えた6年生にお楽しみ給食として特別メニューを用意しました。どちらの学級も、笑顔でもりもり食べていました。子どもたちにとって、楽しくおいしい時間となったようで、大変嬉しく思いました。 3/6 本日の給食ごはん・手作りふりかけ 牛乳 肉じゃがのうま煮 みそドレサラダ 今日の主菜は、<肉じゃがのうま煮>です。肉じゃがは、じゃがいもをたくさん使ったほっとする料理ですね。子どもたちも、食べ慣れているようで、もりもり食べていました。どの学級も、ほとんど残食はありませんでした。 |
|