おはようございます!

今朝は曇り。涼しいです。川場村ほどではないでしょうが。感染性胃腸炎が学級閉鎖以外のクラスにも広がらないか、スポーツフェスタを控えているので、心配です。お子さんの具合がよくないときは、無理をせず、家庭で静養するよう、保護者の皆様のご理解とご協力をお願いいたします。
画像1 画像1

5年生 川場移動教室49 3日目

川場村です。おはようございます!
天気は、くもり。昨日に比べ、涼しい朝です。ぐっすり寝ています。
画像1 画像1
画像2 画像2

5年生 川場移動教室48 2日目

雨乞山登山あり、キャンプファイヤーあり、楽しかったなぁ!
明日は、世田谷に帰ります。では、おやすみなさい?
画像1 画像1

5年生 川場移動教室47 2日目

2日目の室長・班長会議です。生活班、行動班のリーダーとして、しっかり行動していました。
画像1 画像1
画像2 画像2

5年生 川場移動教室46 2日目

エンディングは、世界に一つだけの花の全員合唱です。2日目が終わっていきます。
画像1 画像1

5年生 川場移動教室45 2日目

キャンプファイヤーといえば、これです。マイムマイム。
暗くても分かりますか?
画像1 画像1
画像2 画像2

5年生 川場移動教室44 2日目

暗くてほとんどわからないと思いますが、フォークダンス、オクラホマミキサーです。
画像1 画像1
画像2 画像2

5年生 川場移動教室43 2日目

じゃんけん列車で、仲間を増やしています。
画像1 画像1
画像2 画像2

5年生 川場移動教室42 2日目

キャンプファイヤーがスタートしました。
画像1 画像1
画像2 画像2

5年生 川場移動教室41 2日目

夕食の時間です。
たくさんおかわりをしています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5年生 川場移動教室40 2日目

キャンプファイヤーのリハーサルが始まっています。
天候も良く、予定通り実施できそうです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5年生 川場移動教室39 2日目

雨乞山登山、本当によくがんばりました。立派でした。
ただいま入浴中です。
画像1 画像1
画像2 画像2

5年生 川場移動教室38 2日目

ゆっくり下って、宿舎に戻ってきました。
すぐにアイスクリームを食べました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5年生 川場移動教室36 2日目

山頂に到着しました。うわー、すごい景色です!
画像1 画像1
画像2 画像2

5年生 川場移動教室35 2日目

登山途中の風景も素敵でした。
画像1 画像1
画像2 画像2

5年生 川場移動教室34 2日目

目指す頂上は、どこだ!
画像1 画像1
画像2 画像2

5年生 川場移動教室33 2日目

雨乞山登山の出発式です。
掛け声をかけて、気持ちを一つにしました。
画像1 画像1
画像2 画像2

5/16 今日の給食

今日は、セサミトースト、ポークビーンズ、海藻サラダキャロットドレッシングです。
セサミパンは、給食で初めて知りました。ネットで検索しても学校給食の記事しか出てこないから、給食特有のメニューなのかもしれません。
セサミは、アンチエイジングサプリメントのセサミンでも知られていますが、ごまのことですね。ただし、ごまの中に含まれるセサミンは、ごく僅かなので、セサミトーストでアンチエイジングという訳にはいかないようです。
食材表にりんごがありますが、どこにも見当たりません。どうやら、海藻サラダのキャロットドレッシングに入っているようです。
画像1 画像1
画像2 画像2

5年生 川場移動教室32 2日目

全員、宿舎に到着しました。
全員登頂、そして、下山。立派です。この後、登山の様子をダイジェストで
画像1 画像1
画像2 画像2

5年生 川場移動教室31 2日目

さあ、雨乞山登山に出発します。
しばらくホームページの更新はお休みです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31

PTAだより

学校評価

学校運営委員会報告