4年3組音楽の授業

いろんな木の実。合奏の練習中です。
画像1 画像1

4年1組国語の授業

いわたくんちのおばあちゃん。おばあちゃんが写真をとらないわけを考えることが、この授業のめあてです。
画像1 画像1

おはようございます!

1年生の初めて絵の具を使って描いた作品、せかいにひとつ、しましましゃつです。
画像1 画像1
画像2 画像2

7月3日 今日の給食

7月になりました。もうすぐ夏休みですね。
今日は、スパゲティペスカトーレ、ポテト入りフレンチサラダ、牛乳です。
ペスカトーレは、イタリア語で漁師です。魚介を使ったスパゲティは、トマト味じゃなくてもペスカトーレだそうですが、やはりトマト味が美味しいと思います。できれば辛くしてほしいと思うのですが、給食ですから辛くしちゃダメですね。
ポテト入りフレンチサラダ…。ドレッシングがフレンチ風ということなのかな?「じゃがいも入り」ではなく「ポテト入り」にしたのは、洋風感を出すためでしょうか。因みに、じゃがいもはフランス語では、ポム・ド・テール(大地のりんご)というそうです。りんごには似てないと思いますけど。
画像1 画像1
画像2 画像2

全校朝会2

今週の生活目標、いいことと悪いことを判断して、いいことをしようを、先生方の寸劇を通して、確認しました。
画像1 画像1

全校朝会

6年生の挨拶に続いて、校長先生からは、今学期、自分や友達の頑張ったことを振り返ろうというお話がありました。今朝は、大会で優秀な成績をおさめた地域のサッカーチームの表彰がありました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

おはようございます!

7月になりました。なった途端に暑いですね。夏休みが見えてきました。夏休みに読書!ということで、今年の読書感想文の課題図書のご紹介です。
画像1 画像1
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31

PTAだより

学校評価

学校運営委員会報告