おはようございます!

5年生の廊下からご紹介します。農業の学習を進めています。全国の銘柄米の袋を持ち寄りました。ふっくりんこという名前は初めて知りました。
画像1 画像1

バザーが始まっています

第2仮設校舎前では、バザーが行なわれています。
画像1 画像1
画像2 画像2

大学生とあそぼう

体育館では、国士舘大学みなさんによる、大学生とあそぼうが始まっています。
画像1 画像1
画像2 画像2

ふれあいコンサート7

おやじネット、アンコールは、波乗りジョニーです。
画像1 画像1

ふれあいコンサート6

さあ、おやじネットの登場です。
画像1 画像1

ふれあいコンサート5

なんと、三村先生が率いるダンスチームです。
画像1 画像1
画像2 画像2

ふれあいコンサート4

山野小PTA合唱団、曲は、思い出がいっぱいです。
画像1 画像1

ふれあいコンサート3

山野小合唱団の美しい歌声です。
画像1 画像1

ふれあいコンサート2

山野太鼓、ダンスチームです。素敵です。
画像1 画像1
画像2 画像2

ふれあいコンサート

今年もまた、ふれあいコンサートが始まりました。
砧中吹奏楽部の素晴らしい演奏でスタートです。
画像1 画像1

合奏クラブ

音楽クラブが、合奏クラブと合唱クラブに分かれました。どちらも人気です。
画像1 画像1

書道クラブ

書道クラブも、今年度新しくできたクラブです。
画像1 画像1

美術クラブ

カラフルな作品で溢れています。
画像1 画像1

卓球クラブ

俄然盛り上がりを見せている卓球です。
画像1 画像1

写真クラブ

今年度新たにできたクラブです。素敵な写真が撮れるでしょうか?
画像1 画像1

料理クラブ

暑い日にぴったり。今日は、かき氷です。
画像1 画像1

手芸クラブ

いくつかのクラブを紹介します。
まずは、手芸クラブです。ペンケースを作っています。
画像1 画像1

6/23 今日の給食

献立はジャージャーめん、キャベツの中華サラダ、牛乳です。沖縄は梅雨明けしたようですが、今日の東京も夏休みのような晴天、暑さです。夏と言えば、私の場合は冷やし中華ですが、今日のジャージャーめんもおいしいです。盛岡のじゃじゃ麺は中華めんではなく、平たいうどんのような麺を使うとウィキペディアにありました。こちらもおいしそう。
画像1 画像1
画像2 画像2

交流あそび

1年生から6年生までの縦割り班で、交流あそびをしています。6年生のリーダーが、みんなを楽しませようとがんばっています。
画像1 画像1
画像2 画像2

読書の時間

読書は、世界を広げてくれます。遠くの国にもいけますし、いろんな人にも会えますね。
画像1 画像1
画像2 画像2
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31

PTAだより

学校評価

学校運営委員会報告