子どもみこし (9/23)

 23日(土)午後1時から、「子どもみこし」が街中を練り歩きました。地域の神社のお祭りの一つで、本校の子どもたちもたくさん参加しました。昨年雨で中止になった分、今年は子どもたちの掛け声「わっしょい、わっしょい」が一際大きく感じられました。地域の皆様、PTA役員、PTA校外委員の皆様のご協力により、事故なく、安全に終えることができました。ありがとうございました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

クラブ活動 (9/22)

 22日(金)の6時間目は、2学期になって2回目のクラブ活動でした。雨が降ったりやんだりしていたので、校庭を使うクラブは室内で活動しました。一方、天候に左右されないクラブは、自分たちで立てた計画に沿って、前回の続きを楽しんでいました。写真は、科学クラブ、パソコンクラブ、室内遊びクラブの様子です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

わくわくスポーツタイム 長縄編 (9/22)

 22日(金)の朝はわくわくスポーツタイムを行いました。今回は、月に一度の長縄です。19日以降、休み時間に練習をするクラスが多くなり、本番当日は朝練習をしていました。子どもたちの長縄にかける熱い思いが伝わってきます。校長先生の吹く笛の合図で3分間の計測開始です。各クラスから「ハイ、ハイ」と元気な掛け声が響いていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3年生 ALTの授業 (9/21)

 9月14日(木)からALTによる授業が再開しました。21日(木)は2回目です。ALTによる授業は1年生から4年生までに行われています。毎時間、職員室に日直や係りの子どもたちが先生を迎えに来ますが、ちょっと照れくさそうにする姿もあります。3年生は、建物(学校、警察、病院、郵便局など)の言い方を学習していました。写真は3組の様子です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6年生 連合運動会に向けて本格始動 (9/21)

 21日(木)、6年生が参加する連合運動会の種目が決定しました。4種目のうち1種目にエントリーして出場します。早速、1時間目に校庭で練習を始めました。これから約1ヶ月、練習を重ね本番に臨みます。準備や片付けの際に、すすんで手伝う6年生の姿があり、とても立派でした。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

児童集会(まちがい探し) (9/21)

 21日(木)の朝は体育館で児童集会を行いました。今回は、間違い探しゲームでした。子どもたちはたてわり班ごとに集まり、ステージに注目します。集会委員の5・6年生が、ある動作をステージ上で見せ、幕が一度閉まります。その後再び幕が開くと、先ほどとは何かが違っているので、それを番号で答えます。子どもたちみんながじっと見つめている姿が素晴らしかったです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6年生 日光林間学園発表会 (9/20)

 20日(水)5時間目、体育館で「日光林間学園発表会」が行われました。6年生が5年生を招待し、グループごとにまとめたことを発表しました。テーマは、「日光の滝について」「ハイキングについて」「宿舎について」「江戸村について」「日光東照宮について」などがありました。紙芝居風にしたり、劇仕立てにしたりしながら、5年生にわかりやすいように発表をしていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

ランチルーム給食再開 (9/19)

 2学期も多目的室で食事をする「ランチルーム」を実施していきます。トップバッターは、4年1組です。身支度を整え、順番に給食を受け取っていました。その間、おしゃべりはしないという約束があったようです。日直の「いただきます。」の声に続き、みんなであいさつをして食事が始まりました。ランチルームは、2日連続で行います。写真は、19日(火)の様子です。21日(木)からは4年2組、25日(月)からは4年3組を予定しています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

月1回の新BOP校庭遊び (9/15)

 今年度から新BOPの方に放課後遊びを延長してみていただく「校庭遊び」が月1回になっています。通常は、午後3時50分で最終下校ですが、延長できる日は午後4時20分まで校庭で遊ぶことができます。15日(金)は校庭遊びの日でしたので、6時間目のクラブ活動を終えた4年生から6年生までがサッカーをしたり、ブランコに乗ったりして楽しんでいました。時間になると、遊びをやめてすぐに下校する姿がありました。
画像1 画像1
画像2 画像2

たてわり清掃 (9/15)

 15日(金)のお掃除は、たてわり班ごとに行う「たてわり清掃」でした。1学期と違うのは、校庭で落ち葉はきや草取りをする班があるということです。6年生が班の子どもたちに軍手を渡したり、集めた落ち葉や抜いた草を袋に入れたりしていました。写真は、ビオトープ周辺や保健室前の草取り、桜の木の下の落ち葉掃きの様子です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3年生 光で遊ぼう (9/15)

 15日(金)、3年生は理科の授業で「光」を集める学習をしていました。太陽が出ているときにしかできないので、この日は絶好の機会でした。鏡を持って体育館の扉や壁に光を集めていました。思うようにいかず、子どもたちは「こっちだよ。」「もう少し右。」と声を掛けあっていました。写真は1組の様子です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

避難訓練(不審者対応) (9/15)

 15日(金)の2時間目に避難訓練を行いました。今月の訓練は「不審者対応」訓練です。今回は、不審者が体育の授業をしている校庭に侵入したという想定で実施しました。教室にいる子どもたちは、緊急放送を聞き教室に籠城して過ごしました。主事さん、先生たちで警察官が到着するまでの間、「さすまた」を持って不審者を追い込む訓練をしました。「不審者確保」の放送で、全員が体育館に移動し人数確認をしました。校長先生のお話のあと、警察の方にもお話しいただき、その中で「遊びや習い事に行くときにも防犯ブザーを持って行ってください。」と強調されていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

わくわくスポーツタイム (9/15)

 15日(金)の朝はわくわくスポーツタイムでした。校庭に集合し、あいさつをしてから準備運動をします。そのときに、運動委員会の5・6年生が前に出て手本を示します。サーキットトレーニングは16種類あり、体の筋肉をいろいろと動かすことができます。体育の授業でバンブーを始めた5年生が、今回バンブーを楽しむ姿がありました。経験したことで「やってみよう。」という意欲がわいたのだと思います。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1年生3年生 プール納め (9/14)

 今年度の水泳指導は14日(木)で終了しました。最終日は、1年生と3年生が入り、それぞれにプール納めをしました。1年生は、自力でプールサイドに上がれるようになってきて、成長を感じました。3年生は午後にプールに入りました。全学年が事故なく安全に水泳指導をすることができました。保護者の皆様には、水泳指導に対しご理解ご協力をいただきました。感謝申し上げます。写真は1年生の様子です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

委員会発表 その2 給食委員会 (9/14)

 委員会発表の後半は、給食委員会でした。食器を大切に扱ってほしいこと、残さず食べることの2点を中心に、クイズを出したり、配膳時の注意を動画で紹介したりしていました。菜皿(大きなお皿)1枚の値段が1253円と知って、驚くと同時に大事に使おうという意識をもちました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

委員会発表 その1 飼育委員会 (9/14)

 14日(木)の児童集会は「委員会発表」でした。今回は、最初に飼育委員会、次に給食委員会の順で発表を行いました。飼育委員会は、毎日世話をしているウサギとモルモットのことをクイズにして出題しました。また、「勝手にえさをあげないでください。」など、全校のみんなに守ってほしいことを伝えていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2年生 プール納め (9/13)

 13日(水)の1・2時間目、2年生は今年度最後のプールに入りました。準備運動、シャワー、水慣れと進み、検定を行いました。最後は、男女対抗「宝探し」をして楽しみました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

単P研修会開催 (9/13)

 13日(水)午後2時30分より多目的室において「単P研修会」が行われました。今年度は、「楽しく学ぶ算数教室 〜お子さんと一緒に算数を楽しみましょう〜」と題して、日本大学文理学部教授にご講演をいただきました。足し算は一桁の足し算を暗記すること、また、位取りをスムーズに行うために、足して10になる数(補数)のバリエーションを全て暗記することなど、たくさんのお話をいただきました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5年生 体育でバンブーに挑戦 (9/13)

 5年生の体育は、「体力を高めるための運動」に取り組み始めました。体力を高めるために今回挑戦を始めたのが、バンブーです。子どもたちは、リズムよく楽しく運動できるように話し合いながら進めていました。写真は1組の様子です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2学期最初の読み聞かせ (9/13)

 2学期も朝読書の時間に「読み聞かせ」をしていただきます。第1回目が13日(水)にあり、1年生、2年生、6年生の8クラスで読み聞かせをしていただきました。子どもたちは静かに物語の世界に耳を傾けていました。写真は、上から1年生、2年生、6年生の様子です。次回の読み聞かせは、9月27日(水)です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31