学校生活の様子です。

2学期の発育測定

画像1 画像1
画像2 画像2
9月4日(月)

今日は、2学期の発育測定をしました。夏休みを終えてひとまわり大きくなった子どもたちでした。養護教諭により、「保健室はどんな時に来るの?」と題して、保健室の約束を確認しました。けんこうカードを持ち帰りましたので、お子さんの成長を見てください。
2学期も、お子さんの成長を全力で見守っていきます。

2学期のスタート!! その2

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
始業式初日は、学級目標やきまりの確認も大切です。「こんな2学期にしよう。」と先生の思いを説いている先生もいます。誰と隣になるかな。楽しみな席替えをしたクラスもあります。

わくわくな2学期がスタートです。「笑顔あふれる2学期!!」にみんなで協力し合って高め合って創っていきましょう。

2学期スタート!! その1

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
各々のクラスの2学期のスタートを紹介します。笑顔いっぱいの教室。○○な夏休み!!としたスピーチ大会。久しぶりに会ったお友達とのおしゃべりの花。クラスの団結を高めるゲーム大会。
先生達の思いのこもった初日でした。

ピッカピカな廊下!!

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
猛暑の夏休み。学校主事さん達は、計画的に協力して廊下や階段・トイレまでワックスを塗り、ピッカピカにしました。
ピッカピカの階段や廊下を見た時には、思わず上履きを脱いで歩きました。汗と苦労があってのピッカピカです。

始業式の日、生活指導委員会から労をねぎらい感謝の気持ちを表すために、いつまでもピッカピカであるように、気をつけて生活しようという話をしました。

9月4日(月)の給食

今日の献立
 スタミナ丼・牛乳・わかめスープ・果物(冷凍パイン)

素敵な夏の思い出はできましたか。
給食室では夏休みの間、食器や器具の洗浄、給食室内の清掃、他に炊飯器やオーブン、回転釜などの大事な機械たちがきちんと動くかなどの点検もしてきました。
そして今日から2学期の給食です。ここ最近は秋らしい陽気ですが、これからまだ残暑で暑い日があるかもしれませんね。
給食室のみんなはもちろん、食材を届けてくれる方もがんばっています。
食べ手であるみんなは、よくかんで残さずしっかり食べて、後片付けまできれいにおこなってください。

今日は果物に冷凍パインを付けました。沖縄・石垣島で栽培・加工されたものです。
NHKの働く大人の昼ごはんをテーマにした番組で以前取り上げられていたパイナップルです。パイナップルは収穫までに2年かかるなど多くの苦労の上に収穫・出荷されることをこの番組で知りました。ご覧になった方もいることでしょう。個人的なことですが、私はこの番組が大好きです。

画像1 画像1
画像2 画像2

アレルギー研修会

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
9月1日(金)

学校で児童が食物アレルギー反応を起こしたという想定で、訓練を行いました。
未然防止が大前提ですが、万が一に備えて対応の確認を毎年1回行っています。
これからも児童の安全のため、教員一丸となって向き合っていきます。

2学期が始まりました!

画像1 画像1
画像2 画像2
9月1日 始業式

夏休みが終わり、新学期のスタートです。
指示がなくても静かに待っている姿は、とても立派で、素敵でした。
一回りも二回りも大きくなっている子どもたちを見て、中丸小学校はもっともっと輝けると確信しました。

新しく中丸小の仲間になった3人のお友達も含め、全員が「楽しい」学校生活を送れるよう、思いやりの心を忘れずに過ごしていきましょう。

さあ、2学期のスタートです!

こぐぞ! こぐぞ! アドベンチャーin多摩川

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
8/27(日)

夏休み最後の日曜日、夏の思い出が一つ増えました。

5人で力と呼吸を合わせて、1・2.1・2.
多摩川をいかだに乗って、スイスイ流れに乗って下っていきました。
仲間る会のみなさま、保護者のみなさま、ご協力ありがとうございました。

このいかだ乗り体験を9月24日(日)に中丸小学校プールにて行います。仲間る会よりお知らせを後日配布します。たくさんの子どもたちの参加を待っています。

ICT研修会で熱心に学びました。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
先生全員参加で、ICT研修会が行われました。

2学期からの授業に活かせるICT機器の活用の仕方を真剣に学びました。
「わかる授業」「楽しい授業」を目指します。

残暑お見舞い申し上げます

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
夏休みの前半。
いががお過ごしでしたか。

学校は、夏季水泳指導や夏季集中講座、念願の学校運営委員会主催のワークショップ、6年生の日光林間学園等、充実した時を過ごしました。

これからお盆休み。ご家族でゆったりと有意義な夏休みをお過ごしください。

子どもたちのがんばった1学期を振り返ってみます。


念願のワークショップ

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
夏休みに、学校運営委員会主催のワークショップを実施しました。

英語教室・おもしろ実験教室・走り方教室・ヨーヨーキルトの4つの教室にご協力をいただき、ワークショップの第一歩です。
地域の方々と楽しくかかわりながらの1時間の体験教室でした。子ども達の笑顔がいっぱいでした。

お世話になった皆様、ありがとうございました。

来年の夏休みも、教室を増やして実施したいと思います。
「こんな教室やらせてください…」と言っていただけたら万々歳です。

成長した1年生

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
待ちに待った4月6日の入学式から3か月半。

1年生は、小学校の新しい環境になれ、ひらがなやすうじを一つ一つ丁寧に学習し、お友達の名前を覚え、一緒に遊ぶことができるようになりました。

「学校ってたのしいな!!」「どんなこと勉強するのかな」「お友達と遊ぼう!!」「給食早く食べたいな」そう思いながら元気に登校してくることを願っての日々でした。

終業式の日。成長した1年生の姿が、体育館に勢揃いしていました。

豊かな心をはぐくむ道徳授業1

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
子ども達の心を耕し、豊かにする時間として大切にしている道徳授業です。

来年度から、特別の教科「道徳」となります。

自分の考えをもち、交流をし、考えを深め、実践していく力を伸ばしていきます。
道徳の授業づくりに、力を入れています。



豊かな心をはぐくむ道徳授業2

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
時間のある時に、お子さんと一緒に「道徳の副読本」を読んでみてください。

心揺さぶられる、いくつもの資料に出合うことでしょう。

岩清水選手がやってきた!

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
いやあ。盛り上がりました。

道徳授業地区公開講座、オリンピック・パラリンピック教育の一環として、日テレベレーザの岩清水梓選手が来校。「最後まであきらめずに、努力することの価値」を分かりやすく話してくださいました。

6年生は、全員が一緒にサッカープレーができ、球の速さや球さばきのうまさに感動していました。

目標をもって、一つ一つをクリアしていくことで、大きな成果となることを学び、継続した努力の大切さを理解しました。

緑陰子ども祭り

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
快晴に恵まれたPTA主催の「緑陰子ども祭り」。子ども達の笑顔が弾けました。

地域の児童館やBOP、青少年委員や地域の方々、PTA・仲間る会(おやじの会)、先生達等、たくさんの大人の支援により盛会な子ども祭りとなりました。

皆さんからこんなにも愛されている子どもたちは、感謝の気持ちの表せる人として成長していくことでしょう。ありがとうございました。

クリーン大作戦(6年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
世小研(世田谷区立小学校教育研究会)家庭科部の先生方の授業研究会を、本校家庭科の野口教諭が6年3組の子ども達と授業をしました。

「洗剤を使わなくても、水ぶきぞうきんで汚れがおちる。」
「掃除の手順を考えてやることが大切。」
「場所に合わせて、用具を使い分ける。」
 をねらいにした授業です。

掃除中にも、細かいところを意識したり手順に気が付いたりと、授業で学んだことが活かされています。

夏休みには、「家の掃除をやったよ。」と野口教諭に報告した児童がいました。家庭科で学んだことが実生活で活きる。そのことが、何よりうれしいことです。

6月の川場移動教室

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
5年生が川場移動教室に行ったことも、ずいぶん前のように思われます。

世田谷区とは違う、6月の川場の自然を紹介します。

さあ、何でしょう。
・ブルーベリーの実になる前です。
・6月のとうもろこし畑は、まだ、このような様子です。今は、きっと大
 きな甘いとうもろこしができていることでしょう。
・小さいりんごの実ですよね。

日光だより22

画像1 画像1
画像2 画像2
8月2日(水)  日光林間学園3日目

日光林間学園から中丸小学校へ無事に戻ってきました。
多くの保護者の方々、5年生からのメッセージに迎えられました。
ありがとうございます。

子どもたちは、ひとまわりもふたまわりも成長し、友情をより深め、思いやりの心を育て、心遣いを学んで帰ってきました。

お家では、土産話をたくさん聞いてくださいね。

日光だより21

画像1 画像1 画像2 画像2
8月2日(水)  日光林間学園3日目

楽しく江戸村で過ごした後の昼食は、カレーライスとバナナです。

昼食の後は、東京への帰路に着きます。
たくさんの思い出とともに、もうすぐ帰ります。
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31

学校だより

学校評価

指導計画

同窓会からのお知らせ

学び舎通信

体罰根絶宣言