TOP

音楽朝会

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
5月の歌は「虹」です。みんなで元気よく歌いました🎶
歌の途中からはダンスをしながら歌いました。「レインボーキッズ」が前に立ち、ダンスの見本をしめしました。楽しい音楽朝会でした!

センター移動教室(四年生)

郷土学習室とプラネタリウムでの学習が終わりました。
これから、学校に戻ります。
子どもたちにとっては、とてもいい勉強ができました。
いい経験にもなりました。
学校に戻ったら、しっかりと学習してきたことをまとめます。
これで、センター移動教室のご報告を終わります。












iPhoneから送信
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

センター移動教室(四年生)

プラネタリウムでの様子です。













iPhoneから送信
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

センター移動教室(四年生)

プラネタリウムでの様子です。













iPhoneから送信
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

センター移動教室(四年生)

プラネタリウムでの様子です。













iPhoneから送信
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

センター移動教室(四年生)

郷土学習室での調べ学習の様子です。













iPhoneから送信
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

センター移動教室(四年生)

郷土学習室での調べ学習の様子です。













iPhoneから送信
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

センター移動教室(四年生)

こちらのグループは、郷土学習室での世田谷区の学習です。
世田谷区の歴史や文化、地形や生物などを調べます。













iPhoneから送信
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

センター移動教室(四年生)

2グループに分かれます。
こちらのグループは、プラネタリウムでの星の観察から、始めます。









iPhoneから送信
画像1 画像1
画像2 画像2

センター移動教室(四年生)

教育センターに着きました。
これから、社会科と理科の勉強をします。
センターの先生方のお話をしっかり聞いて、たくさんのことを学びたいと思います。









iPhoneから送信
画像1 画像1
画像2 画像2

センター移動教室(4年生)

今日は、四年生が、教育センターで、世田谷区の歴史や文化、プラネタリウムでの星の観察をしてきます。
しっかりと勉強してきます。









iPhoneから送信
画像1 画像1
画像2 画像2

2年生遠足

画像1 画像1
一日中遊んで疲れているにもかかわらず、最後まで安全に集団活動ができました。電車を使った移動は始めてでしたが、しっかりと活動できたことは本当に立派でした。2年生の子たちの大きな成長を感じることができた遠足でした。

2年生遠足

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
到着してからは、リレーや宝さがし等自分たちで考えた遊びで楽しく遊びました。そしてお弁当も美味しく食べて、良い一日になりました。

2年生遠足

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
2年生は生田緑地に遠足に行きました。学校から安全に歩き、駅では少し待ち時間がありましたが、静かに待つことができました。素晴らしい行動でした。

ミニ運動会

最後に、全員でリレーをしました。
大変、盛り上がりました。
閉会式をして、終了です。
遊び場開放委員会の皆様、準備から当日の進行、後片付けまで、本当にお世話になりました。
ありがとうございました。













iPhoneから送信
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

ミニ運動会

次の種目は、オリンピック3種競技です。
縄跳びとラケットでのボール運びとボールのドリブルです。
自分のやりたい種目を選んで、チームで競います。













iPhoneから送信
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

ミニ運動会

次の種目は、未就学児対象の「おんなじ絵さがして」です。
未就学児の子どもたちが、保護者の方と一緒に走ります。












iPhoneから送信
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

ミニ運動会

次の種目は、パン食い競争です。
うまく取れること取れない子、いろいろです。
みんな、必死で頑張っています。












iPhoneから送信
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

ミニ運動会

次の種目は、借り人競争です。












iPhoneから送信
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

ミニ運動会

次の種目は、障害物競走です。
縄跳びをして、ネットをくぐって、風船を割って、輪投げをしたら、ゴールです。
四年生から大人までが参加します。












iPhoneから送信
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31

学校通信

保健関係のおしらせ

学校経営方針

各種おしらせ

指導計画

新寺子屋レポート

給食食材産地

学校関係者評価

いじめ防止基本方針

重点目標