今年度も学校の様子、生徒の活躍をホームページでお知らせしていきます。

5月8日の給食

画像1 画像1
・鮭の南部焼き
・ゆかりご飯
・春雨サラダ
・みそ汁
・冷凍みかん
・牛乳

図書館から

階段の掲示板に図書館からのお知らせがあります。

今は、図書館での貸し出し冊数を花びらにして飾りつけしています。
張り出されてからまだ数日しかたっていませんが、すでに2輪の花が咲いています。みなさんたくさん読んで、きれいな花を咲かせましょう。

画像1 画像1
画像2 画像2

5月7日の給食

画像1 画像1
・中華丼
・大豆とじゃこの甘辛揚
・黒蜜寒天
・牛乳

離任式

今年度、転出・退職された先生方にお越しいただきました。
「当たり前のことが当たり前にできる桜木中生」「夢に向かって突き進んでほしい」「努力は途中でやめたら何も残らない」「言葉には魂がある」などなど、たくさんの励みになるお言葉をいただきました。
きっと生徒たちにとって、心に残ったことでしょう。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

セーフティ教室

5月2日(水)
今年度のセーフティ教室は、携帯電話会社(NTTドコモ)の方による安全教室でした。
とてもわかりやすい内容で、しかも身近に起こりやすいビデオになっているため、気をつけようと強く思ったと思います。

保護者・地域の方に参加していただいた協議会では、再度NTTの方からフィルタリングのこと、警察の方からはスマホに関する事件についてお話しいただきました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

感嘆符 クールビズの実施について

世田谷区ではエネルギー需要の抑制を図り、地球温暖化対策と節電を推進していくため5月1日より10月31日までクールビズを実施します。

本校でも同様とさせていただき、軽装で執務いたします。ご理解くださるようお願い申し上げます。
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
行事
5/9
(水)
腎臓検診二次 世中研総会
5/10
(木)
中間考査 安全指導
5/11
(金)
中間考査 避難訓練 各種委員会
5/12
(土)
薬物乱用防止教室 部活動保護者会
通級土曜クラス
5/14
(月)
全校朝会 腎臓検診予備日
5/15
(火)
中央委員会