2年生_遠足15

いろいろな鳥を観察できました。
画像1 画像1
画像2 画像2

4月26日 今日の給食

今日は、新校舎で自校調理になってから、初めてのラーメンです。
センター給食の時は、ちょっと冷めたつけ麺を、ちょっと冷めた気持ちで食べていたような気がしますが、今日は温かい気持ちで食べられました。スープが美味しくて、塩辛くないので、全部飲み干せます。
ジャンボシューマイも美味しかったです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2年生_遠足14

水生物館に着きました。
画像1 画像1

2年生_遠足13

お弁当タイムその2です。2:00人でのお弁当。壮観です。
画像1 画像1

2年生_遠足12

お弁当タイムです。
画像1 画像1

2年生_遠足11

案内図も上手に使って、目的地を探しています。
画像1 画像1
画像2 画像2

2年生_遠足10

グループ行動も残り30分になりました。
画像1 画像1
画像2 画像2

3年1組算数の授業

計算のしかたを考えよう。二けたのかけ算の計算の仕方を、今まで習ったかけ算を使って考えます。
画像1 画像1

2年生 遠足9

グループ行動もバッチリです。
画像1 画像1
画像2 画像2

2年生 遠足8

カピパラが寝ています。起きてくれないかなぁ。
画像1 画像1

2年生 遠足7

ペンギンさんもいました。フンボルトペンギンです。
画像1 画像1
画像2 画像2

2年生 遠足6

モルモットと触れ合っています。
画像1 画像1
画像2 画像2

2年生 遠足5

かわいらしいリスがたくさんいます。
画像1 画像1
画像2 画像2

2年生 遠足4

クラス写真も上手に撮ることができます。さすが2年生です。
画像1 画像1
画像2 画像2

2年生 遠足3

これからモルモット体験です。
画像1 画像1

2年生 遠足2

予定より早く到着しました。バスの中も楽しく過ごしました。
画像1 画像1

3年2組社会科の授業

3年生から始まる社会科の授業。どんなことを勉強するのか、オリエンテーションをしています。
画像1 画像1

1年4組算数の授業

おなじおおさのものをせんでつなごう。物の数と数字を結びつけます。
画像1 画像1
画像2 画像2

音楽集会

6年生のあいさつの号令の後、離任式で歌う歌の練習をしました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2年生 遠足

出発式のあと、井の頭自然文化園に向かいます。気持ちの良い天気です。
画像1 画像1
画像2 画像2
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31