学校日記では砧っ子の輝く姿をご紹介しています。写真は大切な個人情報です。転用などには十分ご配慮いただきますようお願いいたします。

5/18 平成30年度PTA総会&歓迎会−2

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
PTA総会後には、歓迎会を開いていただきありがとうございました。

5/18 お昼の放送〜放送委員会〜

砧小学校は、給食の時間に「お昼の放送」が流れます。放送では、必ず「砧ニュース」(今日の出来事とその感想など)が語られ、その後に素敵な曲が流れます。子どもらしく素朴で、私は大好きな放送です。
緊張感いっぱいの放送室ですが、放送終了後のホッとした表情が私は大好きです。放送委員の皆さん、いつもありがとう!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5/18 運動会に向けて〜リレーの練習〜1

これまでリレーの練習は、4〜5年生が朝練習、6年生は鼓笛の朝練習があるため、給食準備時間が中心で進んできました。昨日からは、4〜6年生が合同で給食準備時間に練習をしています。
写真は、女子の様子です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5/18 運動会に向けて〜リレーの練習〜2

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
バトンパスを繰り返し行うことにより、後ろを振り返らずに、掛け声だけで呼吸を合わせてパスができるようになってきているペアがあります。難しい技術ですが、心を合わせて挑戦しています!
写真は、男子の様子です。

5/18 砧幼稚園〜きぬた会総会〜

昨日、砧幼稚園の「きぬた会総会」が行われました。議事もスムーズに進み、今年度の活動が本格的にスタートします。これまでのご準備、本当にありがとうございました。
総会終了後には、同好会の紹介があり、楽しいひと時を過ごすことができました。今年度も、保護者・地域の皆様とともに、子どもたちのために教育活動を充実してまいります。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5/18 音楽朝会〜運動会の歌〜1

今日の音楽朝会は、まず、代表委員の子どもたちが考えた運動会のスローガン『輝け 笑顔!砧っこ魂!』が発表されました。このスローガンに向けて、心を一つにしてほしいと思っています。
画像1 画像1

5/18 音楽朝会〜運動会の歌〜2

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
次に、運動会の歌の練習です。4〜6年生の応援団がお手本となって歌ってから開始しました。

5/18 音楽朝会〜運動会の歌〜3

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
応援団の姿勢や歌声はとっても立派でした。応援団を手本として、さらに運動会への気持ちを高めていきます。

5/18 本日の給食

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
<今日の給食>
マーボー豆腐丼
牛乳
バンサンスー
くだもの(清美オレンジ)

今日の給食の副菜は、春雨を使ったさっぱり味の和えもの<バンサンスー>です。バンサンスーは、砧小では人気の一品です。
今日のくだものは、果汁たっぷりの<清美オレンジ>です。清美オレンジは、食べ慣れている子が多いようで、よく食べていました。
食材がとれたところ

5/17 はじめましての会−1

5年生と砧幼稚園の年長星組が、5月23日の幼・小交流田植えに向けて、はじめましての会(顔合わせの会)を行いました。5年生が中心となり、メンバーで自己紹介をしたり、絵本の読み聞かせをしたりしました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5/17 はじめましての会ー2

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
絵本の読み聞かせは、温かさに包まれていました。

5/17 はじめましての会ー3

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
5年生が、とっても優しいお兄さん、お姉さんです!

5/17 はじめましての会ー4

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
読み聞かせの後は、「おんぶ」「かたぐるま」など、グループ毎に交流を深めました。

5/17 はじめましての会ー5

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
体育館から見送る姿など、5年生の優しさがたくさん感じられて嬉しく思いました!

5/17 応援団の朝練習〜校庭デビュー〜1

応援団の朝練習は校庭デビューです。応援団は運動会を盛り上げる花形です。そのために、繰り返し練習を励み、心と技を高めています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5/17 応援団の朝練習〜校庭デビュー〜2

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
担当の先生から、「喉を傷めないように!」という指示が出ています。本番で、最高のパフォーマンスが出せるよう声量を調整してほしいと思っています。

5/17 本日の給食

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
<今日の給食>
ごはん
牛乳
魚の塩焼き
切干大根の煮つけ
あんかけ汁

今日の給食は、だしの味がわかる和食の献立です。「切干大根の煮物がおいしいです。」とおかわりをして食べている子もいて、安心しました。
もりもり食べて、運動会にむけて体を作ってほしいと思います。
食材がとれたところ

5/17 運動会に向けて〜50m走の練習〜

1年生は運動会に向けて50m走の練習です。スタート動作と、ゴールテープを走り抜けることを目標に一生懸命がんばりました。ゴールテープの前で減速してしまう子が何人かいました。今後も練習をしていきます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5/16 応援団の朝練習ー1

応援団の朝練習は毎日続いています。今日は、午後の応援をメインに練習していました。
応援団の動きには、いつも感心させられます。きびきびとした行動がとてもかっこいいです!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5/16 応援団の朝練習ー2

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
明日は、7時45分から校庭で行います。ご理解とご協力に感謝申し上げます。
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31