学校日記では砧っ子の輝く姿をご紹介しています。写真は大切な個人情報です。転用などには十分ご配慮いただきますようお願いいたします。

5/11 開校記念日集会ー1

今日は砧小学校116周年開校記念日集会です。6年生の集会委員会の子どもたちが、砧小学校の歴史、校章の由来、そして、クイズを工夫して準備してくれました。砧小学校の校章の由来などがよくわかりました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5/11 開校記念日集会ー2

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
とっても楽しく、勉強になる集会をありがとう!

5/11 開校記念日集会ー3

画像1 画像1
画像2 画像2
今年度第1回目として、6年生が手本となる集会を開いてくれたので、これからの集会も楽しみです。

5/11 応援団の朝練習ー1

今日は応援団の朝練習2日目です。気合十分で、大きな声が響いていま。練習においても常に本気、手抜きをしない子どもたちは本当に素敵です!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5/11 応援団の朝練習ー2

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
明日は、7時45分から体育館で行います。ご理解とご協力に感謝申し上げます。

5/11 運動会に向けて〜リレーの朝練習〜1

今週から始まったリレーの朝練習は、今日から校庭での練習です。バトンを右手でもらう練習を何度も繰り返していました。練習は楽しそうです!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5/11 運動会に向けて〜リレーの朝練習〜2

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
早朝からの練習になりますが、ご協力ありがとうございます。

5/11 本日の給食

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
<今日の給食>
キムチチャーハン
牛乳
わんたんスープ
くだもの(メロン)

今日の主食は、<キムチチャーハン>です。砧小では、<キムチチャーハン>は低学年用・中学年用・高学年用に分けて、3段階の辛さで作っています。今日もよく食べていました。
デザートのメロンは、香りも高くジューシーでした。喜んで食べている子が多かったです。
食材がとれたところ

5/10 1年生の英語活動

先日の1年生英語活動の様子です。1年生は、新学習指導要領を先行実施して、年間10時間の英語活動に取り組みます。
オーストラリア出身のミッシェル先生と担任の先生との授業ですが、自己紹介をしたり、クイズをしたり、楽しく英語と親しみました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5/10 5月の避難訓練

今日は5月の避難訓練です。授業中に職員室から出火があり、校舎全体に燃え広がる危険があるため校庭に避難するという設定で行いました。多くの子どもたちは「お・か・し・も」の約束を守り一人一人が真剣です。
4月の避難訓練と同様にハンカチで口と鼻を押さえる児童がほとんどでした。ハンカチは、火災のときに煙を吸い込まないためだけでなく、これからの季節は、特に汗をかいたり洗った手を拭いたりします。ハンカチを必ず持たせるようよろしくお願いいたします。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5/10 砧の学び舎〜あいさつ運動〜1

今朝は「砧の学び舎」あいさつ運動です。本校の正門と幼稚園門には、砧中学校の生徒たち10名が、優しいまなざしで、私と一緒にあいさつをしてくれました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5/10 砧の学び舎〜あいさつ運動〜2

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
お世話になった中学生に駆け寄って、触れ合う姿も見られました。このように中学生が、10名もあいさつ運動に来てくれたことは、学び舎としての充実が感じられ嬉しく思いました。

5/10 本日の給食

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
<今日の給食>
カレーうどん
牛乳
よもぎだんご
梅ドレサラダ

今日の給食のデザートは、白玉粉と豆腐、よもぎ粉をまぜて作った手作りの<よもぎだんご>です。よもぎは、昔から薬として大切に使われてきました。昔は今のように病院や薬が十分になかったため、健康で長生きできるようにと、よもぎをだんごにして食べていたそうです。よもぎだんごを食べて、運動会にむけて元気に頑張ってほしいと思います。

食材がとれたところ

5/9 島田先生ありがとうの会ー1

今日は、1年生の学級で「島田先生ありがとうの会」がありました。島田先生は、明日から産休に入ります。まず、島田先生からみんなの成長を褒めていただき、一人一人にメッセージ入りのしおりをいただきました。次に、じゃんけん列車やフルーツバスケットで一緒に遊び、最後に歌のプレゼントで校歌を元気よく歌いました!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5/9 島田先生ありがとうの会ー2

画像1 画像1
画像2 画像2
「元気な赤ちゃんを産んでください」という子どもたちの気持ちが、きっと、お腹の中の赤ちゃんにも届いたことと思います。私たちも、島田先生のような明るく元気な赤ちゃんの誕生を心から願っています。
今後とも、保護者の皆様方のご支援ご協力をよろしくお願いいたします。

5/9 6年生鼓笛〜フォーメーション練習〜1

今日は6年生鼓笛のフォーメーション練習です。特別にドリルの先生に来ていただき「ザッツ・ア・プレンティ」の動き方を教えていただきました。
歩き出しや、縦・横の列を揃えること、顔を前に向けるタイミングなどを真剣に練習しました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5/9 6年生鼓笛〜フォーメーション練習〜2

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
難しいフォーメーションを覚えています。

5/9 6年生鼓笛〜フォーメーション練習〜3

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
子どもたちは、マーチングフォーメーションドリルを見ながら真剣に取り組んでいました。

5/9 2年生の英語活動

昨日、2年生の英語活動です。オーストラリア出身のミッシェル先生と担任の先生との授業です。今回の学習は、Number(数字)です。1〜20の数字の発音練習をしました。似ている数字の発音の違いをみんなで確認しながら、練習に励んでいました。
最後は、英語の歌「Seven step」をジェスチャーをしながら歌い、楽しく英語と親しみました。子どもたちは、笑顔で一生懸命がんばっていました!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5/9 本日の給食

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
<今日の給食>
ハッシュッドポークライス
牛乳
ポテト入りフレンチサラダ
くだもの(美生柑)

今日の給食のくだものは、美生柑です。愛媛県御荘町で作られたことから、この名前がついたそうです。見た目は、グレープフルーツによく似ていますが、グレープフルーツのような苦みは少なく、さわやかな香りと上品な甘酸っぱさが特徴です。子どもたちは、香りを楽しみながら食べていました。
食材がとれたところ
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30