6月26日 今日の給食2

?大きな調理釜で、70キロのゼリー液を作ります。
?カップに注ぎます。注いだ時に表面にできる泡をスプーンですくって行きます。
?1100個のきれいなオレンジゼリーの完成です。山野小学校55歳おめでとう?
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6月26日 今日の給食

今日は開校記念日なので、「お祝いちらしずし」です。「花麩のすまし汁」も、花麩がたくさん入っていてボリュームがあり、美味しいです。
地方出身の私が、東京に来て驚いた食べものは、おでんの中に入っていた竹輪麩です。「何だこりゃ!水団か?」と思いましたが、今では普通に食べています。
今日は、オレンジゼリーを作っている様子を「今日の給食2」に載せます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6月25日 今日の給食

おまめチャーハン、大豆が入ったチャーハンです。先週、枝豆ごはんが出ましたが、大豆をこうして食べると、大豆と枝豆が同じ豆なのが分かります。「おまめ」が入って「甘め」になったチャーハンを、じゃこの塩辛さでキリッとシメた感じで、とても美味しかったです。すいかの季節になりましたね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2年2組算数の授業

たし算とひき算の関係を使って、問題を考えます。
画像1 画像1
画像2 画像2

2年1組算数の授業

ひき算のひっ算。今まで学習したことを使って、虫食い算の問題を作る学習です。
画像1 画像1
画像2 画像2

ふるさと山の新校舎落成記念コンサート3

最後は教職員、会場の皆さんと一緒に歌いました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

ふるさと山の新校舎落成記念コンサート2

出演した方々、コンサートの運営に携わってくださった多くの方々に感謝いたします。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

ふるさと山の新校舎落成記念コンサート

新校舎、新しい体育館での初めてのコンサートです。砧中学校吹奏楽部をはじめとして、14グループがエントリーしました。一部だけですが、ご紹介します。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

ロング朝遊び

低学年が元気に第2校庭で遊んでいます。
画像1 画像1

ただいま解体中!別角度から見ると2

旧プール門から見た旧体育館です。
画像1 画像1

ただいま解体中!別角度から見ると

新校舎側から山野の山方向は、こんな風に見えます。
画像1 画像1

ただいま解体中!+お知らせ

大井さんから空撮写真をいただきました。とうとう、第1仮設校舎のエレベータがなくなりました。旧体育館の全貌が見えるのは、今のうちです。
地域の皆様へお知らせです。7月3日(火)の午後3時からと午後7時からの2回、体育館と旧校舎の解体説明会を多目的室で行います。ご参加ください。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6月21日 今日の給食

今日は枝豆ごはんです。子どもの頃、食卓に出た枝豆を、ごはんに乗っけて食べていたのを思い出しました。
今日の枝豆ごはんは、もち米を混ぜたご飯と一緒に炊き込んであるので、すごく美味しいです。
ご飯だけでも十分美味しいのですが、「特製みぞれだれ」のから揚げと一緒に食べると、美味しさが引き立ちます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

開校記念集会5

たまたま来校されていた同窓会の皆さんをご紹介させていただきました。
画像1 画像1

開校記念集会4

記念の歌、未来につなげを歌いました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

開校記念集会3

毎度おなじみのヤマノレンジャーとジャンケンをしました。約55人の児童が勝ち残りました。
画像1 画像1
画像2 画像2

開校記念集会2

山野小の良いところを6年生代表と校長先生にも聞きました。
画像1 画像1
画像2 画像2

開校記念集会

6月26日は、山野小学校の開校記念日です。開校55周年をお祝いする集会を行いました。6年生のあいさつの号令の後、長く勤務している先生や新しい先生へのインタビューがありました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2年4組算数の研究授業

今年度の1回目の研究授業は2年生の算数です。長さの単元の1時間目。一人一枚、直線が書かれたカードが配られました。自分の身の回りの物を使って長さを測り、同じ長さの仲間を探します。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6月20日 今日の給食

今日のチキンカレー、ひと口食べてびっくり。美味しすぎる。給食のカレーがこんなに美味しいなんて…。
この美味しさの秘密は、大量に使った玉ねぎにあるようです。半分はじっくり炒めて、もう半分は形が残るように後から入れる。まるでレストランのシェフが作ったような味に仕上がっていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30