7月2日 今日の給食

今日は、わかめごはんです。塩味が効いてご飯だけで食べられちゃいます。ホキの香味揚げは、おろし玉ねぎのソースが甘くて美味しいです。
6月中に梅雨明けしちゃって、7月から9月まで真夏の暑さが続きそうです。給食のない夏休み中は食欲が落ちちゃいそうです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6年2組家庭科の授業

いためて作ろう朝食のおかず。野菜いための材料を切っています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3年5組理科の授業

かげと太陽。日なたと日かげの違いを考えます。
画像1 画像1

全校朝会3

転入生の紹介がありました。一時帰国の児童も含めて、山野小学校は今日から1018名になりました。
画像1 画像1

全校朝会2

代表委員会からは、廊下を走っている児童についての報告と、校内安全マップの紹介がありました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

全校朝会

さあ、7月になりました。梅雨も明けて、夏真っ盛りです。6年生の号令で、元気にあいさつをします。校長先生からは、後3週間で、自分の立てた1学期のめあてを振り返り、やり切ろうというお話がありました。
画像1 画像1
画像2 画像2

4年5組社会科の授業

くらしをささえる水。水の使用について、自分たちの暮らしを振り返り、自分たちのできることを考えます。各自が付箋に書いています。足りない時は、付箋、おかわり!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6年日光オリエンテーション

7月27日から2泊3日で行われる日光林間学園のオリエンテーションを行いました。
画像1 画像1

6/29 今日の給食

毎月29日は「肉の日」のようです。それに合わせたのか、今日は「マーボーやきそば」です。「秘密のケンミンSHOW」にも登場したことのある、仙台市民なら誰でも知っているメニューです。元々は中華料理店の賄い料理から始まったこのメニュー、今ではコンビニの店頭にも並んでいるのだとか。私は初めて食べたのですが、ジャジャ麺とはまた違った味わいで、おいしくいただきました。

昨日の分が遅くなってしまいました。改めてお詫びいたします。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6月28日 今日の給食

今日は、コロッケバーガーです。1,100個の手作りコロッケを、一つ一つ丁寧に作りました。揚げたてで、美味しいコロッケバーガーをいただきました。

アップが遅くなってごめんなさい。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5年1組理科の授業

魚のたんじょう。メダカの成長の過程を映像で確かめます。
画像1 画像1

3年少人数算数の授業

どんな式になるのかな。テープ図を見ながら、何算になるのかを考えます。
画像1 画像1

4年3組理科の授業

電気のはたらき。電気の流れる向きをプロペラの回転で確かめます。
画像1 画像1
画像2 画像2

6月27日 今日の給食

鯵のかば焼き丼です。鯵は、ニュージーランド産です。日本の鯵より大きいみたいで、肉厚です。大きい鯵だから大味なのかと思いましたが、日本の真鯵と遜色ない味でした。野菜のゆかりあえも美味しかったです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3年3組理科の授業

モンシロチョウの観察。記録をまとめています。
画像1 画像1

2年5組音楽の授業

ドレミの音で遊びましょう。
画像1 画像1

6月26日 今日の給食2

?大きな調理釜で、70キロのゼリー液を作ります。
?カップに注ぎます。注いだ時に表面にできる泡をスプーンですくって行きます。
?1100個のきれいなオレンジゼリーの完成です。山野小学校55歳おめでとう?
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6月26日 今日の給食

今日は開校記念日なので、「お祝いちらしずし」です。「花麩のすまし汁」も、花麩がたくさん入っていてボリュームがあり、美味しいです。
地方出身の私が、東京に来て驚いた食べものは、おでんの中に入っていた竹輪麩です。「何だこりゃ!水団か?」と思いましたが、今では普通に食べています。
今日は、オレンジゼリーを作っている様子を「今日の給食2」に載せます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6月25日 今日の給食

おまめチャーハン、大豆が入ったチャーハンです。先週、枝豆ごはんが出ましたが、大豆をこうして食べると、大豆と枝豆が同じ豆なのが分かります。「おまめ」が入って「甘め」になったチャーハンを、じゃこの塩辛さでキリッとシメた感じで、とても美味しかったです。すいかの季節になりましたね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2年2組算数の授業

たし算とひき算の関係を使って、問題を考えます。
画像1 画像1
画像2 画像2
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31