子どもたちの頑張りや様子が伝わるように、毎日の生活や授業、行事の様子を発信します! 

5年生が「東京都 児童・生徒の学力向上を図るための調査」実施中です

5年生が「東京都 児童・生徒の学力向上を図るための調査」実施中です。
1校時…国語
2校時…社会
3校時…算数
4校時…理科
の時程で行っています。
この調査は、5年生がこれまで学習してきたことを通して、
基礎的・基本的な内容は、身に付いているか、
また、考える力や判断する力、
そして、自分の考えをきちんと表現できる力
などが身に付いている
かどうかを確かめることを目的としています。
学校では、この調査を生かして、子供たち一人一人の学力をさらに
向上させるとともに、より分かりやすい授業を目指して努力していきます。
画像1 画像1
画像2 画像2

1年生 体育「水遊び」

1年生の体育「水遊び」です。
気温31度、水温28.5度の絶好の水泳日和。
今回3回目の体育「水遊び」ということもあり、
プールでのルールもしっかり身についています。
水慣れの後は、
宝探しをしたり、
動物歩きをしたりして、
水泳日和の日の体育「水遊び」を楽しんでいました。
今日も保護者ボランティアの見守り隊の方々に
体育「水遊び」を見守っていただきました。
暑い中、ありがとうございました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4年生〜皮むき体験〜

今日は、4年生が給食に出される
とうもろこしの皮むき体験をしました。
栄養士の先生にとうもろこしの説明を受けました。
実際のとうもろこしを見て、その高さにおどろきました。
とうもろこしが、おかしやお酒にもつかわれていることに
さらにびっくり!
そして、いよいよ皮むきです。
皮むき前に皮を手でなでてみました。
「ざらざらするよ。」
皮をむくと、ひげを発見「ひげの一本まで残さないぞ。」
きれいな実が姿を見せました。
このとうもろこしが、今日の給食に出てきます。
全校児童の給食に出されると聞いて、みんなの
ために丁寧にむこうと意識していました。
ふだんは、なかなか経験できないことができました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

花の子クラブ、1学期の最終回です。

クラブ活動や委員会活動の時間帯に、
2,3,4年生を対象に行っている
「花の子クラブ」。
1学期の最終回を迎えました。
1枚に10問から20問ほどの問題がある
プリントを自分のペースでじっくりと取り組んでいます。
できあがると、丸付けボランティアの方や、
花の子クラブ担当の先生が、すぐに採点。
もちろん、わからないところや自信のないところは、
先生からヒントや指導をすぐにもらえます。
花の子クラブの子供たち、自信をもって、
生き生きと取り組んでいるのが、素晴らしいです。
画像1 画像1
画像2 画像2

さくらの学び舎 桜丘幼稚園の水遊び

今日は、さくらの学び舎の1園、桜丘幼稚園の園児56名が
水遊びをして、本校を訪れました。
いつもは、水深60cm、80cmで授業を行っているプールを
水深30cmにしての水遊びです。
どこまでいっても同じ深さのプールで、
安心して歩き回ったり、ワニさん歩きをしたりと
園児の皆さんは、水遊びを楽しんでいました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

文月7月の第1週は、学年朝会で始まりました。

早いもので、1年の折り返し、文月7月を迎えました。
今日は、学年朝会で、1日が始まりました。
第1学年の学年朝会では、次の4点で指導がありました。
○7月の生活目標
 「先生や友だちの話を 最後まで静かに聞こう」
 について、具体例で説明
○「あいさつ週間」
 自分の目標をもつこと
○トイレのスリッパ、並べてくれている人がいます
○5分休みにトイレ、水飲みから教室に戻るときは、
 まっすぐに戻れるように
という内容です。
4月に入学し、3ヶ月過ごした1年生。
学年朝会への集合、整列も素早くできていました。
さらに、
もうこんな指導を受けて、理解できるようになったこと、
素晴らしいことです。
画像1 画像1
画像2 画像2
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        

学校だより

各種おしらせ

学校経営

学校関係者評価

学年経営

給食室から