河口湖連合移動教室(ひまわり学級) 開園式避難訓練に引き続いて、全15校で体育館にて開園式を行いました。 河口湖連合移動教室(ひまわり学級) 避難訓練放送の合図に従って、部屋から体育館に避難しました。静かに素早く行動することができました。 河口湖連合移動教室(ひまわり学級) 宿舎2階の部屋に入りました。荷物を整えて、同じ部屋で生活する他校の子供たちとあいさつをしました。窓から見える景色も素晴らしいです。 河口湖連合移動教室(ひまわり学級) 昼食広い園庭の片隅で昼食のお弁当をいただきます。食休みの後は、園庭を走り回って遊びました。 河口湖連合移動教室(ひまわり学級) 学園到着初めて参加した子から「学校みたい!」の声があがりました。荷物を運んでから園庭で昼食です。 河口湖連合移動教室(ひまわり学級) 河口湖バスの車窓から望む河口湖です。 河口湖連合移動教室(ひまわり学級) 談合坂SA休憩談合坂SAで休憩を取っていると続々と他校のバスも集まって来ました。車窓からの眺めとバスレクを楽しんでいます。自己紹介や明正小の学校クイズの後、子どもたちのリクエストを集めたCDをかけながら進みます。自然と歌声も弾んできます。 河口湖連合移動教室(ひまわり学級) 出発式今日から2泊3日で、ひまわり学級4-6年生は「河口湖連合移動教室」に参加します。 出発式を終えて、バスに乗り込みました。同じバスに乗車する祖師谷小、烏山小を回って世田谷区立河口湖林間学園を目指します。 めざせ、野菜作り名人(2年)2年生の夏野菜がぐんぐんと育っています。早くも収穫可能になっているものもあります。自分で決めた野菜だから、じっくり見つめるまなざしも、お世話の気持ちも真剣そのものです。 プール開き(5年)6月に入り各学年プールでの体育学習が開始しています。今日は朝から気温・水温共に良好。5校時に5年生のプール開きをしました。 安全マップ作り(4年)
4年生は総合的な学習の時間で、安全マップを作ります。
前半は、「入りやすくて見えにくい場所」をキーワードに、危険な場所を調査しにフィールドワークを行いました。後半は、調査したメモや写真をもとに、危険な場所を表示した地図を作成します。 フィールドワークでは、スクールサポーターの斎藤さんや保護者の方たちにご協力をいただき、安全に学習することができました。 川場移動教室(5年) 帰校式バスを降りると小雨が上がっていました。傘をささずに学校に戻ることができました。 活動中のテニス「マイティキッズ明正」の皆様のお心遣いで、帰校式は体育館で行うことができました。急な変更に対応いただき感謝申し上げます。 「川場移動教室での学びや絆を今後に生かしていきたい」という子どもたちの気持ちをこれからも応援してまいりたいと存じます。 川場移動教室(5年) さようなら川場村川場村最後の写真は、なかのビレジで撮った写真です。 帰路の予定をお知らせします。 現在、三芳SAで休憩中です。14:45に三芳SAを出発する予定です。学校が近くなりましたら帰校予定時刻を学校メールでお知らせします。 川場移動教室(5年) 昼食田園プラザに到着し昼食タイムとなりました。 川場移動教室(5年) 果樹園宮田果樹園でリンゴ作りのお話をうかがい、おいしいリンゴジュースを飲みました。 右の写真は、中野地区入り口の大きな藁草履です。 川場移動教室(5年) 川場村めぐり身じたくを整え、徒歩で村めぐりに出発です。湧き水や水田や畑など村の暮らしの一端にふれることができました。 川場移動教室(5年) 閉室式荷物整理と清掃を終え、閉室式を行いました。川場村は、「世田谷区民の第二のふるさと」です。今後も訪れる機会があるといいですね。 この後、3日間をとおしての部屋の片付け「キレイキレイ選手権」の結果発表がありました。第3位生活班2班、第2位15班、第1位11班でした。 川場移動教室(5年) 朝食宿舎での最後の食事です。しっかり睡眠をとれたので、みんなモリモリ食べています。 川場移動教室(5年) ハガキ投函昨日の自由タイムに子どもたちが書いたハガキを早朝に投函しました。 川場移動教室(5年) 朝会おはようございます。 今日は静かに雨が降っています。屋根付き広場で朝会を行いました。 起床時刻までは各自布団で静かに過ごす約束や、集合の5分前行動がよく守れたので、朝食の時刻を少し早めることにしました。 |
|