第2回学校運営委員会

7月19日(木)に、第2回学校運営委員会を開催いたしました。本校の教育活動等について活発な意見交換がされました。委員の皆様方からは、緑丘中学校の生徒たちが生き生きと学校生活を送るためにはどうしたらよいかという前向きな意見が出されました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1学期 終業式

1学期の終業式を行いました。校歌斉唱の後、校長先生の話、生活指導主任の先生の話がありました。終業式後、陸上部と合気道部の表彰を行いました。
なお、本日の終業式は熱中症対策として、大型扇風機2台をつけて風通しをよくし、校歌斉唱のあとは、生徒は座ったままで先生の話を聞くようにしました。生徒たちは、校歌を大きな声で歌い、真剣に先生方の話を聞いていました。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1学期 大掃除

1学期の大掃除を行っている様子です。生徒たちは、新しい学年になってお世話になった教室等に感謝しながら一生懸命に掃除をしています。2学期も新たな気持ちで頑張ることができます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

救命講習会2

AEDの実習をおこなっている様子です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

救命講習会

松沢地区社会福祉協議会主催の「救命講習会」を、本校ミーティングルームで行いました。中学生に有事に備えて助かる命の手助けをしてほしいという主旨のもと、40名の生徒が「心肺蘇生法」やAED(自動体外除細動器)の使い方を講師の先生方から学び、実習しました。参加した生徒にとっては、とても貴重な体験となりました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

学年集会

2年生と3年生が、学期末の学年集会を行いました。(1年生は昨日行いました。)1学期の良かったところ、改善すべきところ、夏休みに向けての心構えなどの内容でした。節目・節目で自らを振り返ることは大切なことです。
また、格技室は比較的涼しかったですが、体育館の中はとても暑く、扇風機を使用しました。生徒たちにとって、多少は涼しさを感じられたのではないでしょうか。これからまだ暑い日が続くと予想されています。学校においても熱中症等に対する注意喚起を行ってまいりますが、ご家庭におかれましても、生徒の健康管理につきましてご留意していただきたいと存じます。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

修学旅行保護者説明会

修学旅行保護者説明会を行いました。校長の話の後、養護教諭から健康面の話、担当教員から日程等の話をいたしました。とても暑い中、ご来校された保護者の皆様に感謝申し上げます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

部活動夏季合宿事前指導

7月31日(火)〜8月3日(金)に実施する、部活動夏季合宿の事前指導を行いました。しおりを使って、担当の教員から日程、生活上の注意などの話をしました。生徒たちは真剣に話を聞いていました。生徒たちが、部活動合宿を経験することで成長することが楽しみです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

学び舎 児童会生徒会交流会

7月12日緑丘中学校で、学び舎児童会生徒会交流会を行いました。上北沢小学校、経堂小学校、八幡山小学校の児童会の児童と緑丘中学校の生徒会の生徒が交流会を行いました。緑丘中学校の紹介や各学校の児童会や生徒会の取組を報告し、緑丘中学校の校内見学、意見交換会を行いました。とても立派な態度で発表し、活発に意見交換をしました。各学校の取組を参考にして、学び舎の各学校の児童会や生徒会の活動が充実していくことを期待しています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

水拭きボランティア

7月10日ボランティア部の主催で、水拭きボランティアを実施しました。普段はなかなか掃除が難しいサッシのサンやロッカーや棚の上を水拭きしました。40人の生徒が参加し一生懸命に活動しました。校舎内がさっぱりときれいになりました。ボランティアに参加した皆さん、ありがとうございました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

老人ホームボランティア説明会

7月に行われる、青少年松沢地区委員会主催の老人ホームボランティアの説明会を行いました。生徒たちは、ボランティア活動を通して、様々なことを学びます。ボランティア活動を提供していただいている地域の方々に感謝いたします。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

日本文化学習 和楽器の授業2

和太鼓と箏の合奏をしている様子です。1時間の練習で息があった合奏になりました。
画像1 画像1
画像2 画像2

日本文化学習 和楽器の授業

本日、先週に引き続き、1年生の音楽の時間に日本文化学習の一環として、2回目の和楽器の授業を行いました。各クラスを半分に分けて、「箏」と「和太鼓」の弾き方、たたき方を講師の先生に教えていただきました。それぞれの練習をした後、「箏」と「太鼓」を合わせて、合奏を行いました。1時間という短い時間ですが、生徒たちはお互いに息を合わせた合奏ができるまでになりました。日本の伝統文化に触れることのできた体験でした。
画像1 画像1
画像2 画像2

あいさつ運動 緑の募金活動

7月10日(火)から7月13日(金)まで朝の登校時に、生徒会主催が主催となって、あいさつ運動と緑の募金活動を行っています。各学年の昇降口で生徒たちの元気な声が響きます。また、緑の募金は森林の整備や緑化の推進などに使われます。環境問題を考える良い機会となります。
画像1 画像1
画像2 画像2

3年生 歌舞伎鑑賞教室

桜上水駅に到着しました。これから学校に戻って、まとめをして下校します。
画像1 画像1

3年生 歌舞伎鑑賞教室

国立劇場に全員無事に到着しました。これから入場し、鑑賞し
画像1 画像1

3年生 歌舞伎鑑賞教室

桜上水駅でチェックを受けて、半蔵門に向かいます。
画像1 画像1

3年生 歌舞伎鑑賞教室

9時に学校を出発し、班ごとに国立劇場に向かいました。
画像1 画像1

第1回家庭教育学級

第1回家庭教育学級が行われました。今回は、「思春期の子どもと向き合うために〜アンガーマネージメント=感情のコントロールを知る〜」というテーマで講師の先生からとてもためになるお話を聞くことができました。約50名の参加された方々にとって、すぐにでも実践できる内容でした。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

第1回 学校説明会

平成30年度 第1回学校説明会を行いました。学び舎3小学校の4・5・6年生のご家庭にご案内しました。本日の5校時の授業見学、校内巡りをしていただき、本校の様子をご覧いただきました。その後、学校長、教務主任、生活指導主任、進路指導主任から本校の教育活動についての説明をいたしました。今回の説明会が、本校の理解への一助となれば幸いです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31