学校日記では砧っ子の輝く姿をご紹介しています。写真は大切な個人情報です。転用などには十分ご配慮いただきますようお願いいたします。

6/12 本日の給食

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
<今日の給食>
チキンカレーライス
牛乳
こんにゃくサラダ
くだもの(甘夏)

今日の給食は、子どもたちに人気の<チキンカレーライス>です。「今日は、朝からカレー粉のいい香りがしていました。給食の時間が楽しみです。」と話している子もいました。
今月は、食育月間です。子どもたちがすすんで「食」を楽しむことができる給食を作りたいと思います。
食材がとれたところ

6/11 クラブ活動〜意欲的に活動〜

今年度のクラブ活動は、舞台芸術、体育館スポーツ、料理・手芸など、9つのクラブが開設されています。クラブ長さんを中心に、上級生が新加入の4年生を教えている姿や、先生たちが一緒になって楽しんでいる姿が見られ嬉しく思います。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6/11 3年生の英語活動

先日の3年生英語活動の様子です。3年生は、新学習指導要領を先行実施して、年間35時間の英語活動に取り組んでいます。
ミッシェル先生と担任の先生との授業ですが、「嬉しい」「悲しい」「いいね」などの気持ちを表す言葉をジェスチャーを使いながら表現しました。クイズなども交えて、楽しく英語と親しみました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6/11 スポーツテスト〜1年生シャトルラン〜

今日はスポーツテストで、1年生の20mシャトルラン(往復持久走)テストがありました。1年生にはなかなか難しい種目でもありますが、励まし合いながらよくがんばっていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6/11 本日の給食

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
<今日の給食>
梅じゃこごはん
牛乳
魚のつけ焼き
和風サラダ
あじさいゼリー

今日の給食は、入梅メニューです。入梅とは、暦の上で梅雨の季節に入る日です。実際の梅雨入りとは異なります。今日は、梅干しを使った<梅じゃこごはん>と、季節の花あじさいをイメージした<あじさいゼリー>を作りました。<あじさいゼリー>は、マスカットゼリーの上に角切りにした赤ぶどうゼリーをのせました。「今日は、2色のゼリーだ。」と喜んでいる児童もいて、よかったです。
食材がとれたところ

6/11 全校朝会〜たった一言が、人の心を温める〜

今日の全校朝会では、先週の「美しい日本語週間」を振り返り、私の大切にしている言葉を紹介しました。
「たった一言が 人の心を傷つける」
「たった一言が 人の心を温める」
これからも温かい言葉が溢れる、砧小学校にしていきたいと思っています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6/9 砧の学び舎〜砧中学校運動会〜

今日は「砧の学び舎」砧中学校の運動会です。中学生になると体格もぐんと大きくなり迫力があります。走る種目が中心ですが、全員リレー、3年生学年種目「大ムカデ」、学級対抗リレーなど、迫力満点でした。
砧小学校の卒業生が、真剣に競技に取り組んでいる姿を観ることができて嬉しく思いました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6/9 校外班活動〜ご協力ありがとうございました〜1

今日の3校時は校外班活動です。PTA校外委員会にご協力をいただき、子どもたちの校外生活を安全で安心なものになるように地区ごとの班で活動しました。
今日はその第1回目で、保護者の方や子どもたちの自己紹介を通して、自分の家の近くに住んでいる人と顔見知りになり、互いに助け合うことができるようにすること、また、自分の住んでいる周辺や通学路の危険箇所について知ることをめあてに活動をしました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6/9 校外班活動〜ご協力ありがとうございました〜2

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
ご多用の中、校外委員会の皆さんをはじめ、多くの保護者の皆さまにお集まりいただき、ありがとうございました。

6/9 学校公開〜土曜授業参観〜日本語授業ー1

今日は1学期の学校公開最終日、土曜授業参観です。砧小学校では、毎学期土曜授業参観を実施していきますが、多くの保護者・地域の方々のご参観をいただき嬉しい限りです。教室がいっぱいの学年もありましたが、子どもたちの学習をご覧いただいていかがでしたでしょうか。
写真は、1年生、2年生、3年生の様子です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6/9 学校公開〜土曜授業参観〜日本語授業ー2

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
教科「日本語」は、音読を楽しむことだけでなく、よい言葉をよいと感じ、よくない言葉に対して不快感を感じる言語感覚を身につけることが大切です。今後も、心地よい言語環境で心地よい学校づくりを目指してまいります。
写真は、4・5・6年生の様子です。

6/9 学校公開〜砧っ子夏祭り「カレーチケット」予約販売〜

今日は、砧っ子夏祭り「カレーチケット」2回目の予約販売日です。PTA本部役員さんが販売をしてくださいました。
PTA本部役員の皆さん、2日間に渡り本当にありがとうございました。

砧っ子夏祭りは7月21日(土)に開催されます。多くのご来場をお待ちしています。
画像1 画像1

6/9 学校公開〜土曜授業参観〜日本語集会ー1

今日は学校公開最終日、土曜授業参観です。
今週は「美しい日本語週間」です。今日の1時間目は、日本語集会を開きました。
1.なかよし班の友達と手遊びをして、1〜6年生の小グループでなかよく楽しく遊ぶ
2.全校児童で詩を音読したり暗唱したりすることを通して、ことばの響きやリズムを楽しむ
という教科「日本語」のねらいを大切にした集会です。
まずは、先生やなかよし班の友達と「じゃんけん」をして楽しく遊びました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6/9 学校公開〜土曜授業参観〜日本語集会ー2

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
次に、「ずいずいずっころばし」をして仲良く遊びました!

6/9 学校公開〜土曜授業参観〜日本語集会ー3

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
子どもたちが大好きな、谷川俊太郎さんの「きりなしうた」を子どもたちと先生方の掛け合いで詩を読みました。
先生「宿題早くやりなさい」   子ども「お腹がすいてできないよ」
先生「ホットケーキを焼けばいい」子ども「粉がないから焼けません」
先生「粉は粉屋で売ってます」  子ども「粉屋はぐうぐう昼寝だよ」・・・
先生方のパフォーマンスもあり、子どもたちは大喜びでした!

6/9 学校公開〜土曜授業参観〜日本語集会ー4

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
全員で声を合わせることは、心地いい・・・ということを体感することができました。

6/9 学校公開〜土曜授業参観〜日本語集会ー5

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
日本語集会に集まる中だけでも、高学年のやさしさがたくさん感じられ嬉しく思いました!

6/8 1年生の鍵盤ハーモニカ講習会−1

今日は、1年生の鍵盤ハーモニカ講習会です。講師の先生に来ていただき、鍵盤ハーモニカの準備の仕方や片付け方、音の出し方や指使いについて学習しました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6/8 1年生の鍵盤ハーモニカ講習会ー2

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
息の強さによって、奏でられる音が違うことに気付いた子どもたちは、驚きと感動の声を出していました。これからはじまる鍵盤ハーモニカの学習が、よりいっそう楽しみになってきました。

6/8 自問清掃に取り組んでいますー1

砧小学校の毎週金曜日は「自問清掃」です。自らに問いかけながら、3つの心を磨いています。
1.おしゃべりを我慢する心
2.自ら汚れているところを見つける心
3.困っている友達を助ける親切な心
今年度の重点目標の一つとしての実践ですが、古い校舎をいつまでもピカピカにして使いたいと思っています。
写真は4・5・6年生の様子です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31