水泳記録会秋の足音が聞こえるような涼しさに、うれしくなりましたが、 5・6時間目に水泳記録会を控えている、5・6年生は 大会が実施されるのか、朝からどきどきしていました。 午後になって、少し気温が上がり、無事に水泳記録会が実施されました。 時折風が吹くたびに、「きゃー!」と身を縮める子どもたちでしたが、 防寒対策をしっかりして、何とか泳ぎ切ることができました。 水に顔をつけたり、25mを泳ぎ切るのに必死だった1年生の頃。 6年経って、心も体も、ぐんと大きくなり、みんなの泳ぎも力強くなりました。 成長した泳ぎに、たくさんの保護者、先生方から拍手が送られ 誇らしげな5・6年生でした。 平成30年度2学期始業式
平成30年9月3日(月)本校体育館で2学期の始業式が行われました。全校児童を見ていると、海や山へ行ったり、野球やサッカー、その他のスポーツをして日焼けをしたりした子どもが目立つ一方、少々背が高くなったように感じられる子どもたちも見受けられました。
児童代表の言葉では、4年生1組・2組の児童各一人ずつが1学期に頑張ったことや、2学期の目標などを発表しました。今学期は10月の学校公開期間中に行われる「全校長縄大会」や11月には「学芸会」が予定されています。身も心も大きく成長した子どもたちの姿をご覧いただければ幸いです。 日光林間学園・帰路へ帰校は、ほぼ予定どおりです。 日光林間学園・日光江戸村武士たちのお出迎え(開門の儀式)を受け、いざ出立! 日光林間学園・朝会日光林間学園・中禅寺湖遊覧船夕食後は、いよいよ肝試しです。 日光林間学園・湯元源泉日光林間学園・戦場ヶ原日光林間学園・竜頭ノ滝日光林間学園・日光彫り日光林間学園・ナチュラルガーデン次は、日光彫りです。 日光林間学園・日光東照宮日光林間学園・だいや川公園日光林間学園・大谷資料館4,5年生の着衣泳
7月13日(金)に4年生と5年生が着衣泳を行いました。授業のめあては「もしものときに備えて、自己の安全を確保するための方法を学ぶ」です。
長そで、長ズボン、靴下、靴を身に付けてプールに入った瞬間、「重い!」と叫ぶ子どもたち。思っていたよりも服が重くなることに驚いたようです。歩いたり泳いだりする活動を通して、思うように体が動かない感覚を体験した後、ペットボトルを使って体を浮かせる方法を学びました。 今回の着衣泳で「安全確保の仕方」を学んだだけでなく「水の怖さ」を感じた人もたくさんいたと思います。「もしも」の事態が起こらないことが一番大切です。もうすぐ夏休み。「水」には気を付けて、楽しく過ごせるよう願っています。 七夕集会
28日(木)児童集会で七夕も近いということで、七夕集会を行いました。
なぜ、七夕という行事ができたのかというのを集会委員会の児童が寸劇で発表しました。この日のために集会委員会の児童は休み時間等でたくさん練習してきました。とてもわかりやすく劇が構成されていて子どもたちも感心して見ていました。その後は七夕にちなんだクイズを行い、七夕についてとても勉強になる集会となりました。 音楽集会 3年生&全校で「ビリーブ」その後、全校児童で「ビリーブ」を歌いました。1〜4年生と5年生、6年生の3パートに分かれての合唱でした。各パートのハーモニーがとても美しかったです。 6月13日(水) ともあそび
6月13日(水)の始業前に、今年度初めてのともあそびがありました。1年生から6年生が、12のたてわり班に分かれて、遊びます。はじめに、班ごとに教室に集まって自己紹介をしました。その後、それぞれの遊ぶ場所に移動して、鬼ごっこやドッチボールなどをして楽しみました。
6年生 中学校体験へいきました世田谷中学校には、若林小学校、山崎小学校、城山小学校の3校の6年生がそろいました。 前半は、教科ごとに分かれ、中学校の先生方に授業をしてただきました。 後半は、部活ごとに分かれ、各場所で先輩たちと一緒に活動をしました。 小学校では、最高学年として頼もしい6年生も、 中学校に入って、先輩たちに混ざると、まだまだ幼く見えます。 中学校生活のほんの一部を体験して、 少し、自分の将来のことを考えるきっかけになりました。 体力テスト
6月6日(水)・7日(木)本校校庭と体育館で体力テストが行われました。体育館では20メートルシャトルランをした後、グループごとに長座体前くつ、反復横跳び、立ち幅跳び、上体起こしの4種目を行いました。特に20メートルシャトルランでは、長い間走っている児童に対して自然にはくしゅが起こり、みんな達成感に満ちていました。
また、校庭ではソフトボール投げが行われ、特に高学年は自分の記録をこうしんして、喜んでいる様子が見られました。6年生も児童一人ひとりに優しい眼差しで低学年のお世話をしていてとても素晴らしかったです。写真の様子は20メートルシャトルランと反復横跳びの様子です。 |
|