学校日記では砧っ子の輝く姿をご紹介しています。写真は大切な個人情報です。転用などには十分ご配慮いただきますようお願いいたします。

10/2 1・2年生遠足〜こどもの国〜1

今日は1・2年生の遠足で「こどもの国」です。絶好の遠足日和に恵まれ、渋滞もなく早めに到着することができました。まずは、1・2年生が42班に分かれての班行動です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

10/2 1・2年生遠足〜こどもの国〜2

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
続々と班行動がスタートして行きます!

10/2 1・2年生遠足〜こどもの国〜3

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
全長110m、横浜で一番なが〜いローラーすべり台です。

10/2 1・2年生遠足〜こどもの国〜4

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
子どもたちに大人気です!

10/2 1・2年生遠足〜こどもの国〜5

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
自由広場は、30,000平方メートルの草地の広場です。2年生が考えた遊びで、1年生を楽しませようと頑張っていました。

10/2 1・2年生遠足〜こどもの国〜6

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
ただ寝て転んでいるだけでも気持ちの良いものです!

10/2 1・2年生遠足〜こどもの国〜7

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
2016年3月17日にリニューアルオープンした「遊具広場」です。

10/2 1・2年生遠足〜こどもの国〜8

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
タイムトラベルをテーマにしたすべり台です。

10/2 1・2年生遠足〜こどもの国〜9

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
ターザンも大人気です!

10/2 1・2年生遠足〜こどもの国〜10

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
自由広場で、待ちに待ったお弁当です!

10/2 1・2年生遠足〜こどもの国〜11

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
愛情のこもったお弁当をありがとうございます。

10/2 1・2年生遠足〜こどもの国〜12

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
青空の中でのお弁当は本当に美味しい!

10/2 1・2年生遠足〜こどもの国〜13

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
午後からは、1,2年生が分かれての遊びです。1年生は、正面入口の「らくがき広場」に集合です。なだらかな斜面になっている広場には、チョークが置いてあって、いつでも自由に地面に落書きすることができます。

10/2 1・2年生遠足〜こどもの国〜14

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
1年生は、思い思いに絵を描いたり、文字を書いたりして遊びました。

10/2 1・2年生遠足〜こどもの国〜15

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
2年生は、こども遊牧場の「モーモードーム」です。東京ドームの屋根と同じ素材で出来ていて、空気を送ってふくらましています。

10/2 1・2年生遠足〜こどもの国〜16

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
ぴょんぴょんはずんで思いっきり遊んできました。私も一緒に遊びたかったのですが、年齢制限がありました!

10/2 1・2年生遠足〜こどもの国〜17

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
景色のよい正面入口広場で集合写真を撮りました。
写真は、1年生の様子です。

10/2 1・2年生遠足〜こどもの国〜18

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
写真は、2年生の様子です。

楽しく遠足に行ってきました。班行動のリーダーとして、常に1年生を気遣うことのできる、やさしく頼もしい2年生の姿。純粋に育っていて、あいさつもきちんとできる1年生の姿を見て嬉しく思いました。
ぜひ、子どもたちからの話をたくさん聞いてあげてください。様々なことに興味・関心がいっぱいある子どもたちであることが再確認できた嬉しい遠足でした。

10/1 第1回委員会活動ー1

今日は後期委員会活動の1回目です。それぞれの委員会で、自己紹介、めあて、活動内容などの話し合いをしました。子どもたちから、高学年としての自覚が見受けられ、とても嬉しく思いました。
写真は、代表、集会、運動委員会の様子です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

10/1 第1回委員会活動ー2

画像1 画像1
画像2 画像2
委員会の内容によっては、表だって目立つような仕事ばかりではなく、見えないところでコツコツと活動することも多いのですが、自分の働きが学校全体や下級生のために役立つという満足感や達成感を味わって、進んで気持ちよく行動できる高学年でいてほしいと思っています。
写真は、図書、放送委員会の様子です。
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31