準備が整いました本日は防災ふれあいDAY現在準備中。 砧中レスキュー隊のメンバーそしてボランティア生徒も朝から作業に入っています。 展示準備着々と石器や土器の歴史史料の数々。 2学期以降、皆さんに公開できるよう 展示の準備が進められています。 それぞれの史料に説明を入れるなど、 わかりやすく紹介できればと思っています。 これをきっかけに古代への夢やロマンを 語り合いたいですね。 屋外ではそのタイミングを図って、テニス部と水泳部が活動を始めました。 体育館では女子は駒沢中を招いての練習試合。 男子は基礎練習を繰り返しています。 台風の影響で少し蒸し暑い中ですが、しっかり声も出ています。 陸上部本日は風と雨が強い中ですが、 駒沢中学校で合同練習をしています。 駒沢中の陸上部の生徒とコミュニケーションをとりながら、 いい雰囲気で練習ができています。 台風20号の影響部活動によっては練習試合を取り止めて、 屋内の活動に切り替えるなどの対応をしております。 学校内で施設の損壊などの被害は出ておりません。 部活動…剣道部お宝展示準備玄関横での展示コーナー設置に向けて準備が始まりました。 練習再開モニターがやっと31度を下回りました。 残り時間はそれほどありませんが、 練習を再開することにしました。 短い時間ですが、 水分補給と休息はきちんと取ります。 ビデオ研究ではちょっと元気のなかった部員たちでしたが、 コートに出ると生き生きとボールを追っています。 TV中継録画本日の熱中症モニター危険レベルである31度を超えました。 男子テニス部が活動中でしたが、 顧問の判断で屋内でのビデオ研究に切り替えています。 部員としては練習したい思いもあるようですが。 後程再度モニターチェックを行い、 練習の可否の判断したいと思います。 なお、午後の体育館の部活動は予定されていません。 熱中症モニター
本日も午前中から運動部が活動しています。
日直の先生のチェックによると 熱中症モニターは30度を下回っているとのことでした。 (気温は30度でした) 災害的な猛暑と言われた7月から8月上旬と比べると 暑さも湿度も一段落といったところです。 それでも台風接近や台風通過後の残暑のぶり返しなど、 早め早めの状況判断を行いたいと思っています。 お宝発見!
社会科の平田先生が倉庫の中から発見しました。
かつてこの場所にあった5千年前の住居跡を示す遺物です。 石器や土器など貴重な実物史料です。 当時の発掘を紹介する新聞記事も見つかりました。 新聞記事には日付が残されていなかったので、 記事の内容から推察してみました。 当時の校長名がありました。 第4代校長 矢代助夫先生。 在任が昭和36年から39年の校長先生でした。 ということは、この新聞記事は今から55〜58年前の記事です。 当時は生徒も発掘に協力したようです。 当時の生徒は、今は70歳前後ということになります。 2学期から皆さんに見てもらえるよう 展示を計画したいと思います。 栽培部今日から秋冬野菜の準備開始です! きゃべつ、白菜、にんじん、大根、ねぎなどを植える予定です。 (左)自分たちの足で土や種を買いに行っています。(くろがねや成城店) (右)器具の手入れもしています。 栽培部顧問 部活動再始動
学校休業期間が終わり、
部活動も本格的に再始動です。 休み明けの体を慣らすために アップは入念に行っています。 いつの間にか風が秋を感じさせるようになりました。 速報 全国中学校水泳競技大会結果『富岳の眺め』 No.30 公開しました
今回は、あのマルチクリエーターの秘密に迫る、です。
「お知らせ・トピックス」タグから入り、 左欄カテゴリ「校長室より」を開いてください。 『富岳の眺め』 No.29 公開しました
2年生の「職業講話」を聴きながら
ふと思い出した話です。 「お知らせ・トピックス」から入り、 左欄カテゴリ「校長室より」を開いてください。 学校休業期間中の校内
三日ぶりの更新です。
明日まで学校休業期間ですが、 栽培部の水やりや施設管理の関係で 何人かの職員が出勤しています。 休業期間中の13日から15日にかけて 校舎内廊下のワックスがけが完了しました。 ピカピカの廊下が生徒の皆さんをお迎えします。 |
|