6/4 1年生野菜の水やりー1
1年生野菜の水やりの様子です。たくさんの野菜が実ることを楽しみにしながら、子どもたちが協力して、野菜を育てています。
6/4 1年生野菜の水やりー26/4 1年生野菜の水やりー36/4 全校朝会〜美しい日本語について〜
今日の全校朝会では、運動会から9日が経ちますが、私の脳裏には、一人一人が全力を尽くしていた姿がまだまだ浮かんでいること、そしてその中で考えてほしい「ことば」についての話をしました。
6年生のマーチングバンドの終了時、そして5・6年生の組体操終了時に「ありがとうございました!」のあいさつがありました。そこには、「観てくださってありがとう!」という気持ちが込められていました。しかし、観ていた人にとっては「私たちこそ、素敵な演奏、素晴らしい演技をありがとう」の気持ちでいっぱいだったのです。だからこそ、演奏や演技終了時の「ありがとうございました!」のあいさつが心に響いたのです。 私の大好きな言葉は「ありがとう」と「ごめんなさい」です。「ごめんなさい」と謝ることは決して恥ずかしいことではありません。失敗してしまったとき、いけないことをしてしまったときに「ごめんなさい」が素直に言える人は、勇気があって素敵な人です。 今週は「美しい日本語」週間でもあります。これからも温かい言葉がいっぱい溢れ、一人一人が、楽しく、充実した学校生活を送れるようにしていきます。 6/4 朝遊び・朝ランニングで今週も元気よくスタートー1
運動会は終わりましたが、砧小学校では、始業前の朝遊び・朝ランニングに毎朝取り組んでいます。運動会のアンケートで、「朝ランや体育授業の成果で、子どもたちのフォームが逞しくなっていました」という嬉しい感想がありました。
6/4 朝遊び・朝ランニングで今週も元気よくスタートー26/4 朝遊び・朝ランニングで今週も元気よくスタートー36/3 世小Pソフトボール大会
今日は「世小Pソフトボール大会」が、二子玉川緑地運動場で開催されました。どちらが勝ってもおかしくない、実力が拮抗した試合が続きました。
我が砧小学校は、持ち前の明るさとチームワークで試合に臨みました。結果は、1勝1敗で惜しくもブロック予選突破は果たせませんでしたが、皆さんの全力プレーに胸が熱くなりました。 暑い中、応援に駆け付けてくださった皆様、本当にありがとうございました。 6/2 砧幼稚園〜土曜参加参観〜1
今日は、砧幼稚園の土曜参加参観でした。親子で一緒に遊んだり、友達との触れ合いを楽しみながら遊んだりしました。
6/2 砧幼稚園〜土曜参加参観〜26/2 自立の学び舎〜砧南中学校体育祭〜1
今日は「自立の学び舎」砧南中学校の体育祭です。中学生になると体格もぐんと大きくなり迫力があります。走る種目が中心ですが、1年生学年種目「いかだ流し」、保育園参加種目、全員リレーなど、迫力満点でした。
6/2 自立の学び舎〜砧南中学校体育祭〜26/1 4年生の消防署見学ー1
今日は4年生が消防署の見学に行ってきました。成城消防署の消防士さんに、消防車や消防署にある道具などの説明を聞いてきました。子どもたちがどんどん質問をして、真剣にメモをとっている姿が印象的でした。
まずは、「地震から命を守る家具転対策」のDVDを観ました。家具類の転倒等は、ケガの原因になるだけでなく、避難障害や火災を発生させる危険性をもっています。家具類の転倒防止対策について学びました。 6/1 4年生の消防署見学ー26/1 4年生の消防署見学ー3消防署の方から、「あいさつと返事」、「話の聞き方」が素晴らしいと褒めていただきました。 6/1 4年生の消防署見学ー4成城消防署の皆さん、ご多用の中本当にありがとうございました。 6/1 「からだと心」調査2018〜go/no-go実験〜1
砧小学校は、世田谷区「心と体の元気アップ実践モデル校A」の指定を受けています。その一環として、日本体育大学体育学部教授、野井研究室との連携で、子どもたちの「からだと心」の研究を進めています。
今回は、go/no-go実験による認知機能測定を1〜2年生が行いました。日本体育大学の研究室の皆さんから、「純粋でかわいらしいお子さんですね!」と褒めていただきました。 写真は、2年生の様子です。 6/1 「からだと心」調査2018〜go/no-go実験〜26/1 体育朝会〜長縄跳び〜1
今日は、今年度初めての体育朝会です。長縄跳びは、学級のチームワークづくり、運動感覚づくりにはとてもよい運動種目なので全校で取り組みます。
各学年・学級ごとに目標は異なりますが、自分たちのチームの力を信じて、目標を掲げがんばっています。 1、モチベーション(意欲) 2、ドンマイコール(励まし合い) 3、トレーニング (繰り返し練習) 特に、友達のミスを決して責めないドンマイコールが命です。そして、協力して練習に取り組んで、はじめて成果を手にすることができるのです。 写真は、1年生の様子です。 6/1 体育朝会〜長縄跳び〜2 |
|