学校日記では砧っ子の輝く姿をご紹介しています。写真は大切な個人情報です。転用などには十分ご配慮いただきますようお願いいたします。

10/12 連合運動会に向けての朝練習ー2

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
教師も師範を示しながら真剣です!

10/12 連合運動会に向けての朝練習ー3

画像1 画像1
画像2 画像2
自分たちの映像をスローで見ながら、よりよいフォームを研究しています。

今年度の連合運動会は、10月23日(火)駒沢オリンピック公園陸上競技場で開催します。
<開始予定時刻>
9時15分〜開会式
9時45分〜競技開始
11時55分〜閉会式

10/12 本日の給食

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
<今日の給食>
わかめごはん
牛乳
ジャンボぎょうざ
ナムル
中華風コーンスープ

今日の主菜は、砧小の子どもたちに人気の<ジャンボぎょうざ>です。本校では、直径13cmと15cmのぎょうざの皮を使い、一つ一つ手で包んで作っています。
教室をまわっていると「ジャンボぎょうざがおいしかったです。」「大満足のいい一日になりました。」と嬉しい声が聞くことができ、とても嬉しくなりました。
食材がとれたところ

10/11 3年生石井戸囃子4回目の練習ー1

今日は3年生「石井戸囃子」4回目の練習です。太鼓と笛と鐘、拍子木を合わせることが難しいのですが、少しずつ成長が感じられ嬉しく思いました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

10/11 3年生石井戸囃子4回目の練習ー2

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
踊りの子どもたちも、それぞれに動きを考え工夫しています。

10/11 3年生石井戸囃子4回目の練習ー3

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
一人一人が音を聞きながら、心を一つに合わせようと頑張っていました。

10/11 3年生石井戸囃子4回目の練習ー4

画像1 画像1
3年生の子どもたちは、今日も履物がそろっています。心が安定し、心がそろっている証です。
11月3日の喜多見区民祭り、10時20分〜10時35分(喜多見小学校)での発表が楽しみです。

10/11 朝学習に集中しています!

砧小学校は、週3回の朝学習に取り組んでいます。3・4年生は、漢字を中心とした語彙の習熟を図る活動を行っています。どのクラスも意欲的に取り組んでいました。
5・6年生は、英語のモジュールの授業です。英語に親しめるようにアニメーションを観たり、発音をしたりしながら取り組んでいます。
写真は、4年生、4年生、5年生の様子です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

10/11 本日の給食

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
<今日の給食>
じゃこと青のりのごはん
牛乳
豆入り筑前煮
野菜のごまだれかけ

今日の主食は、<じゃこと青のりのごはん>です。炊きあがったご飯にちりめんじゃこと青のりを加えました。ちりめんじゃこには、骨を強くするカルシウムが豊富に含まれています。成長期の子どもたちにぜひ好きになってほしい食材です。<豆入り筑前煮>も、どの学級もよく食べていました。
食材がとれたところ

10/10 砧の学び舎〜合同授業研究会〜1

今日は、「砧の学び舎」合同授業研究会がありました。砧中学校が会場で、国語・社会・数学・理科・英語・音楽・美術・保健体育・家庭科・特別支援教育の分科会での授業研究をしました。
学び舎の4校が、それぞれの学校の校内授業研究とは別に、学び舎合同での授業研究会です。
写真は、英語、理科の様子です。
画像1 画像1
画像2 画像2

10/10 砧の学び舎〜合同授業研究会〜2

生徒たちが、真剣に取り組んでいる姿があり嬉しく思いました。
写真は、社会、理科、保健体育の様子です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

10/10 砧の学び舎〜合同授業研究会〜3

授業後の研究協議会では、「世田谷9年教育」の教科内容の連続性を視点としての話し合いができていたので、大きな成果であると感じました。
このような授業研究会で4校の教員の交流がより深まり、さらに、今後の授業改善につなげたいと考えています。学び舎の児童・生徒のより一層の幸せのために、実践研究を続けてまいります。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

10/10 幼・小交流〜稲刈り〜1

今日は5年生が、砧幼稚園年長さんとの交流の一環として、次太夫堀公園で稲刈りに行って来ました。春に植えた苗が、立派な金色の稲穂に成長していました。
画像1 画像1
画像2 画像2

10/10 幼・小交流〜稲刈り〜2

画像1 画像1
画像2 画像2
幼稚園年長「ほしぐみ」さんの鎌を持つ手に、上からそっと手を添える5年生でした。

10/10 幼・小交流〜稲刈り〜3

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
初めて体験する子どもが多くいましたが、気遣いをしながら協力して刈ることができました。5月に、一緒に田植えをした稲が豊かに実り感動です!

10/10 幼・小交流〜稲刈り〜4

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
次回の交流は、脱穀したお米を使って餅つきをして一緒にいただきます。

10/10 幼・小交流〜稲刈り〜5

画像1 画像1
順番を待つ間も、一緒に身支度を整えてあげたり、おしゃべりを楽しんだりする姿が見られ微笑ましく思いました。

10/10 本日の給食

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
<今日の給食>
塩やきそば
牛乳
にんじんサラダ
ブルーベリーマフィン

今日10月10日は、目の愛護デーです。ゲーム機やスマートフォンなど、目を使う機会が多い人も多いと思います。今日は、目の健康に欠かせないビタミンAの多い食べものであるブルーベリーやにんじんを使った給食です。
<にんじんサラダ>は、にんじんが苦手な児童も食べやすいように、ツナやコーンを加え、中華風のドレッシングで味付けました。<ブルーベリーマフィン>は、乳製品を使わず、米粉や豆腐で作ったもので、もちもちした食感のやさしい味のマフィンです。
食材がとれたところ

10/9 なかよし班活動ー1

今日の昼休みは、縦割りの班で、6年生92人がすべて班長となる『なかよし班活動』です。1年生も自分でそれぞれの班の待ち合わせ場所に集合をしました。班ごとに作成した旗が目印になっています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

10/9 なかよし班活動ー2

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
準備ができた班から遊びの開始です。今日も「長縄跳び」をして遊んでいる班が多くありました。
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31