子どもたちの頑張りや様子が伝わるように、毎日の生活や授業、行事の様子を発信します! 

4年生 〜花の子発表会 オーディション〜

4年生は、花の子発表会で
演じる劇「モモと時間どろぼう」の
オーディションを行いました。
この日に向けて、たくさん
練習したのでしょう。
子供たちは、舞台の上で役になりきって
声を出していました。
来週もオーディションは、続きます。
一人ひとりが輝く劇になるよう
がんばっていきます。
画像1 画像1

ブラスバンドクラブ 世田谷警察署出動式は、中止になりましたが…

本来ならば、今朝、ブラスバンドクラブの子供たちは、
世田谷警察署の出動式に招かれ、
演奏を披露する予定でした。

それが、昨夜からの雨降りのため、出動式は中止。
よって、ブラスバンドクラブの演奏も行われませんでした。

それでは、今まで練習を重ねてきた子供たちに申し訳ないと、
世田谷警察の方が学校にお越しくださり、
ブラスバンドクラブの子供たちに、
ここまでの取り組みのお礼と、次の機会をぜひ、というお言葉を
かけてくださいました。

次の演奏の機会を励みに、これからも練習を楽しみます。
画像1 画像1
画像2 画像2

お弁当給食 40分の13日目 お弁当作り参加率倍増 5年生

今週も1週間、お弁当のご準備、ご対応ありがとうございました。

ちょうど1週間前、3年生と5年生のあるクラスを訪問し、
お弁当作り参加率を取材しました。
そのときの5年生のあるクラスは、
37名中7名が控えめに手を挙げる現状でした。
(写真:上)

今日、改めて、そのあるクラスを訪問すると、
「あっ、来てくれた。」と迎えられました。
そして、同じ質問をすると
37名中14名が堂々と?手を挙げる変化を見せてくれました。
(写真:下)

前回の質問やホームページの記事を受けて
次は!という思いを抱いていてくれたようです。
お弁当給食、子供たちも様々な思いをもって
携わっているようです。
来週からも、どうぞよろしくお願いいたします。

画像1 画像1
画像2 画像2

お弁当給食 40分の12日目 2年生

お弁当給食、40分の12日目です。
今日の午前中、2年2組と2年3組が
環八沿いにある「すみれば自然庭園」に
生活科の学習で出かけてきました。
帰ってきてから、ひと休みして、お弁当給食ということで
お弁当をいただいている間も、
自然庭園で出会った、昆虫やカエルの話題で賑わっていました。
自然庭園で、秋の生き物観察をし、
教室で、みんなでお弁当給食。
とっても幸せそうな昼食風景でした。
今日も、お弁当のご準備、ご対応ありがとうございました。
また、自然庭園の行き帰りの見守りにご協力いただきました、
保護者ボランティアの皆様、ありがとうございました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3年生〜朝の読み聞かせ〜

2学期も水曜の朝は保護者の方々による読み聞かせが、
各クラスで行われています。
今日も子供たちのことを考え、いろいろな本や紙芝居を
用意してくれました。

この時間、子供たちだけでなく先生たちも楽しみにしています。
読み聞かせに聞き入る様子が見られます。

いつも、楽しいお話を準備していただきありがとうございます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

第2回校内研究授業 4年生〜最後までやりとげよう〜

今日は、今年度2回目の校内研究授業でした。
教科は、道徳。
4年生の鈴木学級にて、教材「42.195キロ」をもとに、
自分でやろうと決めたことに最後まで粘り強く取り組む気持ちについて、
授業が行われました。
話し合いの活動では、児童から活発な意見の交換が行われ、
それぞれが、課題について真剣に取り組む様子が見られました。

その後は、図書室にて授業協議会が行われ、
こちらでは、授業についての先生たちによる
活発な意見交換が行われました。

次回、第3階の校内研究授業は、来週2年生にて行われます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3年生 〜コンビニエンスストア見学〜

3年生の2学期は、社会科の校外学習が目白押しです。
18日の水曜日に、1組と4組が、学校の近くにある
コンビニエンスストアに、見学に行きました。
子供たちも普段から利用するなじみのお店ということもあり、
子供たちも緊張することなくたくさんの質問をすることができました。
見学を終え、学校に帰ってきたら
早速、見学してわかったことを新聞にまとめました。

金曜日は2組と3組が見学に行く予定です。

画像1 画像1
画像2 画像2

お弁当給食 40分の11日目

すっかり秋めいた気候になってきました。
今朝は、どこからか金木犀の香りも漂ってきて、
季節の移ろいを感じました。

6年生は、花の子発表会での劇「森は生きている」の
全体説明、確認のため、体育館に集合。
そのまま、お弁当給食タイムへと移っていきました。

教室でいただくお弁当とひと味、ふた味違って、
遠足気分で、お弁当をいただいていました。

こんなときの6年生は、最高学年の顔でなく、
小学生っぽい、無邪気な表情で、
かわいらしく感じました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

天高く、どおりの秋晴れ

天高く、の素晴らしい天気です。
昨晩、一昨晩と、世田谷も含め、
東京は、かなりの雨量でしたが、
そのおかげか、空気が澄み、抜けるような青空です。
そんな中、子供たちも心地よさそうに
休み時間の外遊びを楽しんでいました。

「野バラ」の曲が流れると、自主的に教室に戻る子供たち。
校庭とインターロッキングの境には、看護当番の教員が立ち、
安全の見守りをしっかり行っていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5年生 音楽鑑賞教室

世田谷区内小学校5年生は、
この時期に、
昭和女子大学人見記念講堂で行われる
オーケストラの演奏会に招かれて、鑑賞してきます。
今朝は、秋空のもと、5年生全員が出かけていきました。
人見記念講堂では、1階の最前列。
チケットでいえば、S席!
それぞれの演奏家の細かな手の動き、息づかいまで、
見聞きできる特等席で、
オーケストラの演奏を、堪能してくることでしょう。
画像1 画像1
画像2 画像2

3年生 〜プール納めの会〜9月13日

6月末からはじまった水泳指導。
今年の夏は、天気がよく、暑い日が続いたため、
夏期水泳の期間も含めると、多くの日数プールに入ることができました。
3年生は9月13日にプール納めの会を行いました。

司会の児童の進行により、代表児童が今年の水泳指導の成果や、
来年への意気込みを発表する様子が見られました。

担任一同としては、何より児童が
目当てである「カ・ブ・ト・ム・シ」を意識し、
安全にルールを守って取り組めたことをうれしく思うと共に、
成長を感じることができた夏でした。
画像1 画像1

3年生 〜自由研究作品展〜

新学期が始まり、早いもので3週間がたちました。
子供たちも学校生活のリズムを取り戻し、
日々の生活を楽しんで降ります。

9月4日から9月14日まで、開催されていた自由研究作品展が終了しました。
開催中は展示している友達の作品を通して楽しく話したり、遊ぶ姿が見られました。
各クラス学級での個人での発表を終え、担任の先生から賞状をもらいました。

自由研究の作成にあたり、ご家庭でのご協力ありがとうございました。
画像1 画像1
画像2 画像2

お弁当給食 40分の10日目 〜3年生〜

はやいもので、お弁当も10日目になりました。
いつも朝早くからご準備いただきありがとうございます。
3年生も毎日お弁当の時間を楽しみにしています。
ある児童は、今日が誕生日だったようで、
ご飯の上には、のりで「おめでとう」とかいてありました。
愛情たっぷりのお弁当うれしそうにほおばる様子が
ほほえましく感じました。

ちなみに先生たちもそれぞれお弁当を楽しんでおります。
児童たちは、先生のお弁当のメニューを楽しみにしているみたいです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2年生〜生活科見学〜

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
1組、4組、5組が生活科見学にすみれば自然庭園へ行きました。

子供たちは、バッタやカエル、ヒガンバナなど、
たくさんの秋を見つけました。

目を輝かせながら観察し、カードにまとめることができました。

ボランティアに来てくださった保護者の皆様、
ご協力ありがとうございました。
今後もよろしくお願いいたします。

お弁当給食 40分の9日目 お弁当作り参加率

今週も毎日、お弁当の準備、ご対応
ありがとうございました。

今日は、3年生のあるクラスと、
5年生のあるクラスに出向き、
「お弁当作りのお手伝いやいっしょに買い物を
 している人?」
という質問をしてみました。

ここから、お伝えするのは、あくまでも
3年生と5年生のあるクラスなので、
全体の傾向とは言い切れませんが、意外な結果が。

3年生は、35名中10名が「お手伝いしています!」と
けっこう誇らしげに手を挙げていました。
それが、5年生では、37名中7名が、
控えめに手を挙げていました。

この3連休、ぜひお弁当食材の買い出しに、
5年生のあるクラスの皆さんも貢献しましょう。
画像1 画像1
画像2 画像2

児童集会 オリンピック・パラリンピック種目クイズ

今朝の児童集会は、
オリンピック・パラリンピック種目を
シルエットにして出題するクイズを
集会委員会の子供たちが考え、行っていました。

種目の道具は、工夫して作り、
今朝のクイズ出題で活用していました。

今朝は、シルエットでしたが、
2020年の夏には、実際に競技会場で
目の当たりにできることでしょう。
画像1 画像1
画像2 画像2

お弁当給食 40分の8日目

お弁当給食、毎日のご準備、ご対応
ありがとうございます。
今日は、登校時間帯に、
「こんなに大事に持ってきているんだ。」
というすてきな風景に出会ったので、
その紹介とさせてください。
写真の子、
まるで、自分の宝物を持ってきたかのような
掲げぶりで、お弁当を大事に扱っていました。
他の子にも目を移すと、
誰もが、大事そうに持ってきています。
お家の方の作ってくださったお弁当、
宝物なんですね。

追伸
大切な宝物、他の人と取り違えることのないよう
わかりやすいところへの記名をお願いいたします。



画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

第5回 PTA運営委員会

本日、今年度第5回PTA運営委員会が開催されました。
主に、子供たちの夏休み中のPTA各委員会の活動報告や
2学期を中心に、これからの活動予定の報告がありました。
PTA会長吉良様、PTA役員様、運営委員会の皆様を中心に、
子供たちの教育環境を整え、支えていただいています。
どうぞよろしくお願いいたします。
画像1 画像1

お弁当給食 40分の7日目 4年3組、4組

今日も、お家の方が作ってくださった
お弁当を、美味しく、楽しくいただきました。
「ごちそうさまでした!」
「とっても、とっても美味しかったです!」
画像1 画像1
画像2 画像2

お弁当給食 40分の7日目 4年1組、2組

お弁当給食、
12時45分頃に
各教室を回って、うれしく思うのは、
みんな、お弁当箱が空っぽ、
きれいに完食されていることです。
今日は、そんな様子、
4年生の各教室を紹介します。

画像1 画像1
画像2 画像2
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30  

学校だより

各種おしらせ

学校経営

図書室開放

学校関係者評価

学年経営

給食室から