11/27 5年生国語「物語の続きを書こう」
5年生は、結末のない物語の続きを考えて結末を自分で創作する学習をしています。「命の大切さ」「固く結ばれた友情」など自分なりにテーマを設定して書き進めてきました。今日は、友達からアドバイスをもらってより心に残る作品になるよう修正しました。これから完成させた作品をみんなで読み合い1番心に残った作品に投票します。
【できごと】 2018-11-27 18:43 up!
11/27 最近の図書室より
さくら通りの木もほとんどの葉を落とし、冬支度を整えています。図書室にも京西文庫のPTAの方々が晩秋にふさわしい素敵な飾り付けをしてくれています。昨日は図書クラブの子どもたちが好きな本を紹介したり、本を読み耽っていたりしました。
【できごと】 2018-11-27 18:30 up!
11/26 1年生生活科
先日、春から育ててきたあさがおの蔓でクリスマスらしい飾りをたくさん付けてリースを作りました。今日は空になった鉢にチューリップの球根を植えました。これから咲く花を育てて観察します。1年を通して植物にふれあい色々なこと学んでいます。
【できごと】 2018-11-26 18:08 up!
11/26 全校朝会
毎月最後の全校朝会では、児童表彰を行っています。今日は絵画コンクールで受賞した子とバレーボール大会で活躍した子どもたちが舞台の上で校長先生から賞状をいただきました。努力の成果が着実に実っています。おめでとう!
【できごと】 2018-11-26 17:58 up!
11/25 避難所運営訓練
用賀町会とまちづくりセンター、PTAが協力して大災害の発生に備えた避難所運営訓練が行われました。「総務・情報」「救護・衛生」「避難所」「給食・物資」の4班に分かれて訓練しました。「総務・情報」は避難者の受入体制や災害用電話の使い方を、「救護・衛生」はマンホールトイレの設置方法等を、「避難所」は仮説テントや投光器の設置方法を、「給食・物資」は炊き出しや給水方法等を実際にやりながら確認しました。今回の課題を生かして京西小にふさわしい「避難所運営マニュアル」が更新されていくことを期待しています。
【できごと】 2018-11-25 14:35 up!
3年生 理科の実験
「ゴムの力をコントロールしよう」のお勉強で、動力がゴムの車を走らせました。
目指すのは、数メートル先にある1メートル幅のゴールエリア。「輪ゴムは1本で、引っ張る長さを10cmにしよう。」「ゴムを増やそう。」「引っ張る長さを短くしよう。」など、発進した車をゴールエリア内でとまらせるにはどうしたらよいのか、班のメンバーで考えながら取り組みました。
【できごと】 2018-11-22 18:48 up!
3年生 大根抜きへ行きました 2
まずは、真剣に品定め!?地面の中で見えないのですが、透視しそうな気合いのこもった眼差しで、抜く大根を決めていました。
畑の土が乾いて固くなっており、思った以上になかなか抜けない大根と格闘しました。
【できごと】 2018-11-22 18:23 up!
3年生 大根抜きへ行きました 1
片道50分の道のりを歩き、大根畑へ到着しました。葉は青々と生い茂り、子どもたちの顔は生き生きと、「どんな大根がとれるかな。」と期待度は頂点に。担当者のぐっちーさんから大根についての話をお聞きし、収穫の仕方も教えていただきました。
【できごと】 2018-11-22 18:23 up!
11/22 5年生 家庭科
にぼしでだしを取り、大根、ねぎ、油揚げのみそ汁を作りました。久しぶりの調理実習でしたが、準備片付け、包丁の洗い方等、しっかり調理の基礎が身に付いていました。中に入れる実の組み合わせを工夫することで、ご飯だけでは足りないたんぱく質やビタミンを補うことができます。家庭でも工夫して実践できたらと思います。
【できごと】 2018-11-22 12:51 up!
11/20 6年生 家庭科
じゃがいもの持ち方、包丁の持ち方、力の加減に気を付けて、じゃがいもの皮むきに挑戦しました。「親指をしっかりとじゃがいもの皮に付ける」「実をいっぱい切ってしまったから、軽く切りたい」など、自分なりに次回のめあてを考えました。初めての包丁での皮むきでしたが、全員が安全に実習することができました。
【できごと】 2018-11-20 18:40 up!
11/20(火)今日の欠席の様子
11/20(火) 11:00時点 体調不良による欠席数
1年生 7名(うち2名 インフルエンザA)
2年生 3名
3年生 1名(溶連菌感染症)
4年生 1名(インフルエンザA)
5年生 1名
6年生 2名
全校 15名
インフルエンザAによる欠席が減りました。
最も多かったのは、11/12(月)の33名で、本日は3名です。
インフルエンザAは終息傾向にあるようです。
【おしらせ】 2018-11-20 11:54 up!
11/17 ワンダーランド学芸会保護者鑑賞日その4
【できごと】 2018-11-17 16:59 up!
11/17 ワンダーランド学芸会保護者鑑賞日その3
【できごと】 2018-11-17 16:48 up!
11/17 ワンダーランド学芸会保護者鑑賞日その2
【できごと】 2018-11-17 16:35 up!
11/17 ワンダーランド学芸会保護者鑑賞日
ワンダーランド学芸会の2日目。今回のテーマは「輝け!心をひとつに!平成最後の京西げき場」でした。保護者の方に見ていただくのは子どもたちにとって励みになります。本当に多くの方に鑑賞していただけたおかげでどの学年も今日の演技が1番輝いていました!今回のワンダーランド学芸会も大成功でした!!
【できごと】 2018-11-17 16:30 up!
11/16 ワンダーランド学芸会児童鑑賞日
今日はワンダーランド学芸会1日目。これまでの成果を発揮する時がきました。満員のお客さんを目の前にして胸が高まりました。かわいらしい1年生から迫真の演技が光る6年生まで、どの劇もそれぞれの学年の特色がよく表れていました。全体的に見ると笑いあり、涙ありの見応えのある劇に仕上がっています。明日の保護者鑑賞日には多くの方のお越しをお待ちしています。
【できごと】 2018-11-16 19:44 up!
ワンダーランド学芸会 リハーサル
本日はワンダーランド学芸会のリハーサルをしました。
全学年が本番さながらに取り組みました。
保護者鑑賞日は、17日(土)となっております。
子どもたちの頑張りをぜひご覧ください。
【できごと】 2018-11-15 13:46 up!
11/14 すまいるルーム「たけのこにょっき」
今日は「たけのこにょっき」をしました。始めはゲーム方式です。かぶっても負け、最後になっても負けです。周りの様子をよく見て、タイミングを見計らいます。
次はチャレンジ方式です。全員でかぶることなく、最後まで言えたら、クリアです。今日は2回、チャレンジ成功しました。成功するコツは、「1にょっき」の人が周りをよく見たり、途中は常にみんなの様子をよく見て重ならなようにしながら「○○にょっき」と言ったりすることです。
【できごと】 2018-11-14 13:43 up!
11/14(水)今日の欠席の様子
11/14(水)10:00時点 体調不良による欠席数 26名
*2-1、3-4 学級閉鎖2日目
1年生 4名(うち1名インフルエンザA)
2年生 7名(うち3名インフルエンザA、 2名溶連菌感染症)
3年生 8名(うち2名インフルエンザA)
4年生 3名
5年生 1名
6年生 3名(うち2名インフルエンザA)
【おしらせ】 2018-11-14 10:59 up!
11/13(火) 今日の欠席の様子
11/13(火) 10:00 今日の体調不良による欠席数 29名
*2年生1クラス、3年生1クラス インフルエンザA流行による学級閉鎖 1日目
1年生 2名
2年生 10名(うち4名インフルエンザA、1名溶連菌感染症)
3年生 9名(うち4名インフルエンザA)
4年生 2名(うち1名マイコプラズマ肺炎)
5年生 2名
6年生 4名(うち2名インフルエンザA)
まだ流行初期のため、受診してもインフルエンザの検査を提案されない場合があるようです。体調不良で受診される際は、学校でインフルエンザAが流行して学級閉鎖を行う学年も出ていることをお伝えください。
また、一度インフルエンザの検査をして陰性だったものの、翌日再度検査をしてインフルエンザAと診断された、というお子さんや、解熱してもまた発熱がみられるお子さんがいらっしゃいます。ご注意ください。
【おしらせ】 2018-11-14 10:57 up!