ともあそび
ショートタイムのともあそびがありました。6年生を中心にたてわり班で、教室、体育館や校庭で学年を越えて楽しく遊びました。校庭では、まるで寒さを吹き飛ばすかのように元気に声を掛け合い、ドッジボールやしっぽとりなどをして遊びました。
センター移動教室平成30年度 城山小学校学芸会1年生は「協力」、2年生は「ことばあそび」、3年生は「修行」 4年生は「冒険」、5年生は「生命(ライフ)」、そして6年生は 「仲間」を感じさせるテーマがありました。初日が終わったときから 子供たちの達成感あふれた表情がとてもかがやいていました。 子供たちが作り上げた学芸会は、大成功でした。 学芸会練習風景
10月から本格的に取り組んできた学芸会練習。台本配りから始まり、各学年でオーディションをしながら配役を決めてきました。口を大きく開けながら、まずは会場全体に聞こえる声を出すこと、それぞれの立ち位置を考えて少しずつ劇全体をつくっていきました。どのような場面なのかを考えて、みんなでアイディアを出し合い、完成度を上げてきました。いよいよ平成30年度「学芸会」が幕を開けます。子どもたちの活躍をぜひ、ご覧ください。
写真は上から 2年生「レエカリクッヒ」 3年生「あやうし!にん者学園」 6年生「人間になりたがった猫」 開校記念集会川場移動教室第3日目・村めぐり川場移動教室第2日目・ナイトハイク川場移動教室第2日目・雨乞山登山川場移動教室第2日目川場移動教室第1日目・キャンプファイヤー川場移動教室第1日目・飯ごう炊さん川場移動教室第1日目・里山入門川場移動教室第1日目・開室式川場村第1日目・歴史資料館見学長縄大会この日のために、各クラス、児童一人ひとりが 休み時間も使って練習を頑張ってきました。 準備体操をしているときに、緊張する! といった声も聞こえましたが、友達と声を合わせ、 お互いに応援しながら、全力で長縄を跳んで、 練習の成果を出すことができました。全校目標 2020回を優に超えて、今年度は全学年 合計2456回!みんなで力を合わせて超えました。 1、2年生合同遠足
10月5日(金)に1、2年生合同で、遠足に行きました。場所は、しながわ水族館です。たてわりの班を作り、2年生がリーダーシップをとり、館内を回りました。ふだんにも増して、大きく、たくましく見えた2年生です。
クラブ活動体育館では、「卓球クラブ」と「バドミントンクラブ」が、室内では「化学クラブ」「家庭科クラブ」「パソコンクラブ」がそれぞれの活動を意欲的に行っていました。月に数回ではありますが、異学年交流をしながら、自分の好きなことに打ち込んでおり、子どもたちからも「早くまたクラブの時間が来ないかな」とつぶやいている姿が見られました。 写真は上から「卓球クラブ」「パソコンクラブ」「ミニテニスクラブ」の活動の様子です。 音楽集会今朝の音楽集会の歌のリーダーは2年生でした。 「たのしいね」を歌いながら手拍子を入れ、とても元気あふれる 歌声に、全校児童はみんなにこにこしながら笑顔で聴いていました。 曲名どおり、体育館に「たのしいね」がいっぱいになりました。 発表の後は、「この星にうまれて」を全校合唱しました。 1〜3年生のいきいきとした声と、4〜6年生のしっとりとした二部合唱が重なり 素敵な歌声が体育館に響き渡りました。 豪徳寺祭り毎年、豪徳寺駅の高架下で、5月に行われた運動会で踊ったソーラン節を披露しています。この豪徳寺祭りが6年生にとって、おそらく踊り納めになります。 午前中まで降っていた雨もあがり、たくさんのお客さんの前で力強く踊ることができました。 水泳記録会秋の足音が聞こえるような涼しさに、うれしくなりましたが、 5・6時間目に水泳記録会を控えている、5・6年生は 大会が実施されるのか、朝からどきどきしていました。 午後になって、少し気温が上がり、無事に水泳記録会が実施されました。 時折風が吹くたびに、「きゃー!」と身を縮める子どもたちでしたが、 防寒対策をしっかりして、何とか泳ぎ切ることができました。 水に顔をつけたり、25mを泳ぎ切るのに必死だった1年生の頃。 6年経って、心も体も、ぐんと大きくなり、みんなの泳ぎも力強くなりました。 成長した泳ぎに、たくさんの保護者、先生方から拍手が送られ 誇らしげな5・6年生でした。 |
|