先生達のお仕事 〜日直の一日〜2
夏季水泳に登校してきた子供たちが、
受付を終える頃になると校内の見回りです。 3階の水道にて水質検査からスタートです。 養護の先生が作ってくれた検査の手順を見ながら、 検査を行います。 次はいよいよ各フロアの巡回です。 4年生のフロアでは、主事さんたちが、 教室のワックスがけをしてくれていました。 2学期に向けて各教室の床をピカピカにしてくれています。 集まれ広場では、7月から飼育が始まった、 いろいろな種類の金魚にエサをあげます。 金魚は今ぐらいの時期の水温が、 一番成長に適しているようで、 日直の先生が来るとエサをほしがるくらい元気です。 巡回を終え職員室に戻ると、様々な事務仕事や 2学期に向けて教材研究を行います。 巡回はこの後、午後に2回あります。 先生達のお仕事 〜日直の一日〜1
夏休みに入り2週間がたちました。
今日は、先生達の夏休みのお仕事として 「日直」の一日について紹介します。 8月1日は森脇先生が日直です。 朝、日直日誌を受け取ると、 まずは、今日勤務する先生を確認し記入します。 8時15分には職員朝会の仕事から一日が始まります。 ここでは、今日の校内のスケジュールや連絡事項の 確認が行われます。 今日は副校長先生から、気温が高くなりそうなのでプール指導中の 水分補給や安全指導について話がありました。 職員朝会が終わると、この後は校内の見回りです。 葉月8月の水泳指導が始まりました!
夏休み、葉月8月を迎えました。
夏季水泳指導は、前半、本日と明日の二日間で終了です。 後半は、20日(月)から再開します。 今日は、気温が35度を超える予報が出ています。 子供たちの体調に注意しながら、 安全・安心で楽しい水泳指導を続けていきます。 商店街のペナント、完成しました!
毎年、千歳船橋の参商会様と
経堂の農大通り商店街様から 依頼を受けて、ペナント作りをさせていただいています。 参商会様担当は、第3学年、 農大通り商店街様担当は、第4学年です。 どちらも夏休み前から描き始め、 夏のあつまれ広場の時間にも携わり、 完成しました。 現在、第3学年が手がけた参商会様に掲示していただく、 ペナントを、あつまれ広場ギャラリーに展示しています。 今朝は、水泳指導に参加した第3学年、4学年の子供たちが、 「あれ、わたしたちのグループの」 「あっちは、○○ちゃんたちだよ」 と確かめながら、見ていました。 給食室の大規模改修 順調にすすんでいます!
1学期、子供たちの給食が終わった19日の午後から始まった
給食室の大規模改修工事。 現在のところ、順調にすすんでいます。 給食室の外からのぞいてみると、 今まであった大きな釜や洗浄機などが無くなり、 天井材も取り払われている様子が見られました。 炎暑、猛暑の中を作業されています。 安心・安全第一で、どうぞよろしくお願いいたします。 学校図書室 快適環境を維持しています!
夏季水泳指導実施日と同じ日に開室している
学校の図書室。 エアコンの空調管理も行き届き、 快適な環境の中で、読書を楽しんだり、 調べ物を進めたりできます。 図書室運営民間委託の司書の方も 常駐していて、 安心・安全の中で、過ごせます。 炎暑、猛暑が今しばらく続くようです。 学校の図書室も一日の過ごし方のひとつに 加えてみてください。 夏休み第2週目の水泳指導 5,6年生の部
夏休みの生活リズムもできてきた第2週目。
5,6年生の部の水泳指導参加者は、 5年生、6年生とも17名ずつの合計34名。 学期中であれば、1学級でプールを貸し切り状態です。 水慣れ後は、25mを自分の課題解決のために 何本も繰り返し、泳いでいました。 今日の全体テーマは、大きなフォームでゆったり泳ぐ。 これができれば、泳力もグーンと高まります。 もったいない屋の方による一輪車点検
今年も7月の子どもまつりに、もったいない屋の方々が出店し、
そこで得た収益で、一輪車の寄付と修繕をしてくださいました。 今日は、暑くなる前の午前中の内にいらっしゃり、 今まで使っていた一輪車の点検をしてくださいました。 新しく購入していただいた一輪車は、 2学期にデビューします。 大勢の子供たちが使わせていただいている一輪車。 その安全、安心まで、整えてくださっていること、 感謝いたします。ありがとうございます。 夏休み、第2週目の水泳指導、始まりました!
子供たちの夏休み、第2週目の水泳指導が始まりました。
その第1回目は、3,4年生対象です。 1回目の気温は30度、水温は28度。 WBGT値も問題なく、快適な環境です。 3年生39名、4年生33名が 広々とプールを使って、気持ちよさそうに水泳をしていました。 けのびやクロールも、泳ぎ込んでいる子たちが多く、 素面をスイスイと進んでいきます。 前半は、今週2日(木)までです。 すすんで参加していってほしいです。 夏休み中も、図書室開放は、行っています!
夏休み中の図書室開放、
原則、夏季水泳指導が行われている日は、 午前9時から12時、 午後は、1時30分から4時まで 図書室運営民間委託のリブネットの図書司書の方が 図書室開放の運営をしてくださっています。 今日は、そのリブネットの司書の方が、 子供たちに、絵本の読み聞かせをしてくださっていました。 8月3日(金)は、写真立て作りを予定しています。 読書にも、写真立て作りにも、どうぞ予定を立てて 図書室に訪れてください。 夏季水泳指導 本日、検定日です。
夏季水泳指導、
今週は、週初めの炎暑の中から始まり、 昨日、今日と真夏日の中と 水泳にとっては、比較的恵まれた条件で 五日間続けて実施することができました。 今日は、そこでの成果を確認する「検定日」 1,2年生は、 ・水中の石拾い ・かべを掴まっての伏し浮き ・大の字浮き など、各自がどきどき、わくわくしながら 受けていました。 合格すると、その場で、新しい級のワッペンを 「おめでとう!」と言って、先生に着けてもらっていました。 交通事故に遭わないよう注意しています。
夏季水泳指導の受付前に、
世田谷警察署からいただいた情報を 子供たちに伝えています。 内容は、下記のとおりです。 「夏休みに入ってすぐ、世田谷区内(世田谷警察署管内)において、 小学生が大きな事故にあってしまいました。 事故の内容は、渋滞中の車の間を自転車で通り抜け、 渡ろうとしたところ、車に衝突されてしまいました。 死亡事故とはなりませんでしたが、 改めて、皆さんに注意をします。」 さらに、 「道路を渡るときは、必ず横断歩道を歩いてください。 自転車のときも、自転車から一度降りてから 横断歩道を歩いて渡ってください。 そして、「右」・「左」・「右」 (車が走って来たら)運転手と目を合わせて (アイコンタクトをして)から横断歩道を渡ってください。 必ず、守ってください。」 と指導しています。 ご家庭でも、何度でも繰り返し、ご注意いただけるよう お願いいたします。 夏のあつまれ広場 本日最終日です。
各学年が、夏休みに入って最初の週に行っていた
「夏のあつまれ広場」 本日の2年生「夏休みパワーアップ作戦」をもって 全て終了しました。 毎回、写真のように大勢の子供たちが参加していました。 ご家庭でもお声かけし、送り出してくださったからのことと 感謝しております。 これからは、各家庭での学習になります。 学習する時間帯を決め、毎日同じペースで学習できる環境を 整えてあげてください。 どうぞよろしくお願いいたします。 学校には、8月13日(月)から17日(金)まで以外の 平日は、必ず教員が勤務しています。 学習上の質問、疑問、困ったこと、 さらには、よいことのお知らせ 等ありましたら、 どうぞお問い合わせください。 図書室開放、継続中です!
夏休み期間中の図書室開放、
夏季水泳指導が行われる日は、全て実施されます。 開室時間は、午前9時から12時、 午後は、1時30分から4時までです。 今日も水泳指導の前後に、 図書室で読書を楽しんでいる子供たちがいました。 プールで水泳、図書室で読書、 すてきな夏休みの過ごし方ですね。 夏季水泳指導 水筒のご用意、ありがとうございます。
夏季水泳指導の四日目です。
昨日より、お願いさせていただいた 水泳指導に参加するお子様への水筒持参。 今日も、しっかり用意してくれていました。 およそ1時間の水泳指導時間の中程で 給水タイムを設け、水分補給をしてもらいます。 今日は、気温も水温も30度。 今までの炎暑からは、少し涼しく感じるくらいの気候です。 それでも熱中症予防のための水分補給は、大切ですので、 今後も続けていきます。 水筒のご用意、どうぞよろしくお願いいたします。 夏季水泳指導 水筒の用意、ありがとうございます。
昨日までの強烈な暑さは、収まりましたが、
それでもプールサイドは、30度超えの真夏日でした。 昨日、緊急連絡メールでお願いさせていただいた 子供たちへの水筒の用意、ありがとうございました。 急なことでしたが、水泳に参加した子供たちは、 各自持ってきてくれていました。 水分補給は、水慣れをした後、 全員がプールサイドに上がり、 その時間をとっていました。 今後も、水筒持参は、続けてさせていただきます。 どうぞご協力をお願いいたします。 さくらの学舎 〜夏の造形イベント〜
桜丘中学校、笹原小学校、桜丘小学校3校の
”さくらの学舎”によるイベントが、 桜丘中学校の美術室で行われました。 初対面の子供達が、4つのグループに分かれ、 席替えを繰返しながら、4枚の大きな絵を描きました。 テーマは、”心の森”です。 席替え前の子供たちが描いた絵に、 次々植物を描き足して 最後には、全員で描いた絵のようになりました。 森が完成したら、“じぶん色紙”で作った 自分の分身のようなかわいいペットを貼り終了。 子供たちの満足そうな表情が見られました。 作品は各校の作品展などで展示いたします。 本校は、1月の作品展に集まれ広場に展示予定です。 図書室開放イベント、二日目です!
今日も学校図書室では、
図書室開放運営委員会の皆様による イベント「ゾートロープ盤を作ろう」が行われています。 ゾートロープ盤作りの前に、運営委員会の皆様が 子供たちに、大型絵本の読み聞かせをしてくださり、 ゾートロープ盤作りの雰囲気を盛り上げてくださいます。 今日も、夏季水泳指導の前後や、夏のあつまれ広場の前後に 参加している子供たちがいました。 このイベントは、明日25日まで行われます。 6年生 わくわく夏休み学習会
6年生の「わくわく夏休み学習会」は、昨日から
ドレミ教室で開室しています。 宿題や、ドリル帳、学校で用意したプリント類を 各自のペースで、進めていました。 自学自習の習慣ができていて、 担当の先生も、ちょっぴり暇そうにしていました。 6年生の「わくわく夏休み学習会」は、 明日まで開室されます。 1年生 夏のあつまれ広場
1年生の「夏のあつまれ広場」二日目です。
今日は、「俳句を作ろう」ということで、 5・7・5の約束を確認し、 季節を表す言葉の説明も受けて、 一人一人が、俳句作りを楽しんでいました。 今日で、1年生の「あつまれ広場」は、終了です。 代わりに、今日からスタートした夏季水泳指導に すすんで参加していってください。 |
|