寒く、空気が乾燥して、感染症が流行しやすい時期です。学校では、手洗い・うがいを励行しています、不調を感じたら、早めの受診をお願いします。

3年生_WL小道具作り1

学芸会本番が来週に差し迫り、衣装を身に付けて練習するために、本日分担して、子供たち自身で作りました。
画像1 画像1
画像2 画像2

2年生のあいさつ当番が始まりました

画像1 画像1 画像2 画像2
2年生の2学期のあいさつ当番が始まりました。気持ちのよいあいさつで、1日をスタートできるように頑張っています。

2年生 はじめての学芸会に向けて

画像1 画像1 画像2 画像2
2年生にとって初めての学芸会が近づいてきました。「世界でいちばんやかましい音」という劇を演じます。人数が多いので、出入りにも時間がかかります。
今日は初めて本番のように会場を暗くして練習をしました。戸惑うことも多かったようですが、頑張って練習しました。本番をお楽しみに!

11/8(木)今日の体調不良のよる欠席

11/8(木) 11:00 体調不良による欠席数

1年生 5名(うち1名 インフルエンザA)
2年生 12名(うち5名 インフルエンザA 1名インフルエンザ型不明)
3年生 8名(うち8名 インフルエンザA) *1クラス学級閉鎖2日目
4年生 1名(うち1名 インフルエンザA)
5年生 2名(うち2名 インフルエンザA)
6年生 1名

11/8 音楽朝会

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 今朝の音楽朝会は、来週に本番をひかえるワンダーランド学芸会の歌を合唱しました。音楽委員会の奏でるリズムに合わせて元気な歌声がひびきました。
 学芸会の練習にも熱心に取り組んでいます。本番が楽しみです。

11/7 2年生 図工

学芸会の招待状を開くカードにしました。絵やメッセージ、飛び出すしかけ、自分なりに工夫しながら表しました。
画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3

11/7(水)今日の欠席

11/7(水)11:00 本日の体調不良による欠席

1年生  2名(うち1名 インフルエンザA)
2年生  6名(うち3名 インフルエンザA 1名インフルエンザ型不明)
3年生  11名(うち8名 インフルエンザA) 1クラス 学級閉鎖1日目
4年生  1名
5年生  2名(うち2名 インフルエンザA)
6年生  0名

インフルエンザが流行しています。発熱が見られたら、小児科を受診してください。
受診の際は、学校でインフルエンザAが流行っていることを医師にお伝えください。

11/7 朝の読み聞かせ

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
今朝は保護者による朝の読み聞かせがありました。いくつかの教室を回ってみるとその学級の子どもたちの興味に合わせて本当に様々な本が読まれていると感じました。月面着陸の瞬間のドキドキ感が伝わるお話、腹を抱えて笑ってしまう落語のお話、中には本を逆さにすると違う絵とストーリーが展開される絵本など、読み手のセンスがきらりと光っていました。中には、図書室にいる司書に相談して本を選んだという方もいたようです。是非、本校の図書室にも足をお運びください。

11/6 すまいるルーム「株式会社 Tuesday」

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 高学年グループでは、「株式会社Tuesday」の活動が始まりました。火曜日グループが入社試験を経て、晴れて入社式を迎えました。代表取締役から社員証を受け取り、今日から本格的に仕事が始まります。
 社訓は、1、言われたことは、「はい、喜んで!」 2、きっちり、丁寧に、時間内に、美しく 3、みんなの笑顔は僕たちの笑顔 の3つです。人のために何かをし、感謝される活動をたくさん行うことが目的です。
 最初の仕事は、学芸会の看板作りです。木で作った文字にやすりがけをし、指定された色に塗ります。丁寧にかつ時間内に終わらせるためには、見通しをもって行うことが大切です。
 最後はみんなで掃除をし、気持ちよく仕事を終えることができました。来週は完成を目指します。これからも、「株式会社Tuesday」の活動に、ご期待ください。

11/6(火) 今日の欠席

11/6(火)13:00現在  今日の欠席(体調不良者)

1年生  4名(うち 1名 インフルエンザA)
2年生  7名(うち 3名 インフルエンザ)早退者1名
3年生  20名(うち12名 インフルエンザA)早退者1名
4年生  0名 早退者1名
5年生  2名(うち1名 インフルエンザA)
6年生  1名

明日から2日間、3年生の1学級をインフルエンザにより学級閉鎖とします。

11/6 朝マラソン

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
今朝、天気が心配されましたが、元気に朝マラソンができました。
2年生は、自分のペースを守りながら走っていました。
5,6年生は、体も大きくなり、走り方が力強くなりました。
担任の先生方も、一生懸命、前を見て走っておりました。
これからも、自己ベストを目指して取り組んでほしいです。

長縄月間 がんばりました!

画像1 画像1 画像2 画像2
長縄月間が先週で終了しました。
みんなで声を掛け合って、気持ちを合わせて、とにかく自分たちの最高記録を目指して全力でチャレンジし続けました。
やり切った子供たちの顔はきらっきらでした!
今日からは短縄に挑戦です。

11/5 第1回 「京西の歴史を聞く」

画像1 画像1
画像2 画像2
 本校は来年度140周年をむかえます。そこで、本日、京西小学校にゆかりのある方をゲストティーチャーとしてお招きして、お話を聞く会を催しました。
 昭和20年代に入学された卒業生の方から、当時の学校や地域の様子、戦争のことも聞くことができました。子どもたちは自分たちの先輩のお話を真剣に聞いていました。

インフルエンザが出ています

週が明けた月曜日、体調不良による欠席者が急増しました。
低学年に多いのですが、とくに3年生は8名の欠席者がいるクラスもあります。
インフルエンザAは2年生、3年生に出ています。
週末高熱が出たが現在は解熱していて、念のため受診したらインフルエンザと診断されたお子さんもいます。
発熱で受診される際は、学校でインフルエンザAが出ていることをお伝えください。

11月5日(月) 体調不良による欠席数
1年生  7名
2年生 10名(うちインフルエンザ2名)
3年生 14名(うちインフルエンザ5名、感染性胃腸炎1名)
4年生  0名
5年生  2名
6年生  4名

4年生 水再生センター

画像1 画像1 画像2 画像2
予定より15分早く有明水再生センターに到着しました。ここでは、各グループに2人の係員さんが付いて実際に汚れた水がきれいになるまでの過程を見ながら説明してくださいます。最後はDVDを見ておさらいをしました。みんなしっかりと下水道の仕組を学習しました。

4年生 社会科見学 水再生センター

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
水再生センター内を見学させていただきました。
社会の時間に学んだことを実際に目にすると、子どもたちは目を輝かせていました。
沈殿槽に集められた水からは、色も臭いもあり、思わず顔をしかめている姿がありました。
しかし、少しずつ綺麗になっていく様子を目にしたり、鼻で感じたりすることで、新しい学びと水への理解を深めてていきました。
水道から出る綺麗な水は一瞬で汚れていきますが、再び綺麗にしていくには20時間もの時間がかかります。水を大切に、無駄にしないために自分たちが何をすることができるか、再度考えていきたいと思います。

4年生 お昼ご飯です

画像1 画像1 画像2 画像2
潮風公園に予定通り到着して楽しみにしていたお弁当を食べ始めました。

4年生 埋立地内に降りました

画像1 画像1 画像2 画像2
処理されたゴミの上に実際に立ち、大きな声で「ゴミ、へらすぞ」と宣言しました。

11/2 4年生中央防波堤に着きました

画像1 画像1 画像2 画像2
予定より早く到着しました。東京都のゴミが集まってくる廃棄物埋立処分場での学習が始まりました。

4年生埋立処分場内をバスで見学中

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
係員さんによる説明を聞きながら、バスで処分場の敷地内を見学しています。みんな真剣に話を聞いています。
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    

学校だより

PTA関連文書

学校運営委員会

学校関係者評価

遊び場開放

保健関係

学校より