給食室より青魚特有の皮がキラキラとまぶしい! 9月上旬のニュースでは大漁の知らせがありましたが、その後の北海道大地震により漁獲量が減ってしまったそうです。 なんとか事前に魚屋さんが確保してくれました。 ありがとうございます。 (左)一度も冷凍されていない新鮮な生のさんま。 (中央)スチームコンベクションオーブンという機械で焼いています。 (右)さつまいもの季節になりました。さつま汁に入れます。 芸術の秋練習を行っています。 秋晴れの休日、 砧中学校は今日も活気に溢れています。 スポーツの秋校内から生徒たちの元気な声が響いています。 体育館では午前中女子バレー部が、 午後からはバドミントン部が汗を流していました。 校庭では野球部が品川区の富士見台中学校を招いて 練習試合を行っていました。 男バレ新人シード権大会7校による1セットマッチの総当たり戦です。 砧中学校の試合結果を報告します。 第1試合(対 目黒九中) 25-17 勝ち 第2試合(対 駒沢中・芦花中) 11-25 負け 第3試合(対 用賀中) 6-25 負け 第4試合(対 代々木中) 25-27 負け 第5試合(対 梅丘中) 25-23 勝ち 第6試合(対 成城中) 18-25 負け 結果、6戦2勝4敗でした。 新チームになって初めての試合だったので、 自分たちの弱点や課題を知る良い機会になりました。 今大会での経験を生かして、10月に行われる区新人戦・ブロック大会に臨みます。 応援ありがとうございました。 『富岳の眺め』No.35 公開しました
あの映画を今朝改めて観賞しました。
心に沁みる名作です。 「お知らせ・トピックス」から入り、 左欄カテゴリ「校長室より」を開いてください。 後期第一回評議会生徒総会に向けての読み合わせや、 議案書の製作を行いました。 雰囲気は明るく、和気藹々としています。 2年生の廊下から教室を覗いてみると 数学のテストが返されているところでした。 まさに一喜一憂。 ガッツポーズの生徒もいれば そっと答案をバッグにしまう生徒も。 胸を張ろうよ。 君たちはよく頑張った。 しばらくはこんな光景が見られそうです。 移動教室モードに
中間考査が終わって、
1年生は一気に移動教室モードに切り替わりました。 学年としての初めての宿泊行事。 期待する反面、少し不安もあることでしょう。 しおりを使っての確認が各クラスで行われています。 現地で行われるオリエンテーリングの注意事項も。 いよいよ週明け26日(水)からです。 今日は雨‥‥
朝から雨が降り続いています。
生徒にとっては思いっきり体を動かしたい昼休み。 校庭が使えずに残念です。 図書室はいつもより利用者が多いようです。 図書委員も新メンバーです。 少しずつ仕事にも慣れていきましょう。 校長もさっそく本を借りました。 山川徹著『カルピスをつくった男 三島海雲』です。 9/21の給食・ごはん ・鮭の竜田揚げ ・お浸し ・田舎汁 ・牛乳 <産地> しょうが:高知 もやし:福島 こまつな:埼玉 にんじん:北海道 ごぼう:群馬 大根:北海道 長ねぎ:青森 豚肉:鹿児島 じゃがいも:世田谷 鮭:北海道 大学生ボランティア2週間前から生徒たちのサポートに入って頂いています。 池田 雄介(いけだ ゆうすけ)さんです。 現在東京農業大学の科目等履修生です。 趣味は映画鑑賞。 よろしくお願いします。 区陸上競技大会に向けて世田谷区立中学校陸上競技大会。 今年度は駒沢オリンピック公園陸上競技場で行われます。 中間考査終了後の本日から選手たちの練習が始まりました。 テスト明けということもあり、 まずは体を慣らすところからスタートです。 学校代表として活躍を期待しています。 後期各種委員会スタート新しいメンバーで、後期の活動方針を決定します。 生徒会の様々な活動も いよいよ2年生が中心となっていきます。 9/20の給食・回鍋肉丼 ・にらたまスープ ・梨 ・牛乳 <産地> にんにく:青森 しょうが:高知 にんじん:北海道 きゃべつ:群馬 しいたけ:秋田 ピーマン:岩手 にら:栃木 梨:新潟 豚肉:鹿児島 鶏肉:青森 たまご:栃木 調理実習(I組)移動教室で作るカレー作りの練習です! iPhoneから送信 中間考査二日目本日は国語からスタートです。 各学年とも読解の問題があります。 文章を丁寧に読んで、落ち着いて解答しましょう。 今日が中間考査最終日です。 あと少し、です。焦らず、じっくりと。 教員研修常に新たな情報や知識のインプットです。 今頃各家庭では生徒の皆さんもテスト勉強に励んでいることでしょう。 先生たちも研修に励んでいます。 ありがとうございました
とても充実したボッチャ交流体験となりました。
長尾康平さん、ありがとうございました。 ぜひ2020東京パラリンピックに長尾さんが出場できるよう みんなで応援しましょう。 ラストは生徒一人一人と ツーショットを撮っていただきました。 参観者も増えました事務室からも応援です。 保護者の皆様、参観ありがとうございます。 この後は、参観された皆さんにも ボッチャを体験していただきました。 いよいよ生徒たちの出番うまく思ったところに行かないようです。 さてスーパーショットは出るでしょうか? |
|