寒く、空気が乾燥して、感染症が流行しやすい時期です。学校では、手洗い・うがいを励行しています、不調を感じたら、早めの受診をお願いします。

9/18 すまいるルーム「人に合わせ王」

画像1 画像1
画像2 画像2
今日は、「人に合わせ王」という活動をしました。すまいるルームの先生が”おじいちゃん”になりきり、その”おじいちゃん”に合わせた態度や行動をとれるようにします。敬語をつかって話したり、相手の体調を気遣ったり、その場の空気を読んで望ましい行動を考えます。”おじいちゃん”に「この非常識め!出ていけ!」と言われないように、頑張りました。

9/18_4年生_遠足

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
水族園でのグループ活動
マグロやペンギン、たくさんの魚たちに目がくぎづけです。

9/18 最近の図書室の様子

画像1 画像1
画像2 画像2
真夏の暑さが一段落して、朝晩の涼しさから秋の気配を感じられるようになりました。「○○の秋」とよく言われますが、その代表として「読書の秋」があります。図書室は京西文庫プロジェクトのボランティアの方々が、秋を先取りした飾り付けをしてくれています。おかげで今月も本に親しむ子どもがたくさんいます。

9/18_(火)4年生_遠足

画像1 画像1
水族園でのグループ活動が始まりました。
限られたスペースではありますがそれぞれ6人のグループで、時間やマナーを意識して活動していきます。

4年 遠足

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
集合の合図で全員集合。お弁当です。

4年 遠足

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
広い公園で、いろいろな遊びをしました。汗だくです。

4年 遠足

画像1 画像1 画像2 画像2
葛西臨海公園に着きました。広々とした展望広場が貸し切りです。

9/15 子どもまつり その3

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
子どもまつりの様子です。

9/15 子どもまつり その2

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
子どもまつりの様子です。

9/15 子どもまつり

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
今日は子どもたちがとっても楽しみにしていた子どもまつり。2年生は初めての出店で準備からとても張り切っていました!6年生にとっては最後の子どもまつり。恒例のお化け屋敷ストリートが4階に出来上がりました。保護者の方もたくさん足を運んでくださり、とても盛り上がりました!!

1年生 はじめての「こどもまつり」

 9月15日(土)は、京西小学校の「こどもまつり」でした。1年生は、まだお店を作らず2年生以上のクラスのお店に遊びに行かせてもらいました。
 「宝がとれたよ。」「おばけがこわかった。」「出し物がおもしろかった。」など、大興奮で教えてくれました。お兄さんお姉さんが、1年生にやり方を、大変親切に優しく教えてくれ、楽しくてたまらない日だったそうです。
 「来年は、お店を作りたい!」と、たくましい声も聞こえました。
画像1 画像1
画像2 画像2

1年生 初めてのプール納め

 9月11日(火)、1年生のプール納めを行いました。校長先生から、1年生はこつこつとプールに通って、楽しく泳げたことをほめていただきました。この夏、泳ぎをよくがんばって、できることがふえたことをとても喜んでいました。また、児童代表の言葉を3人の児童が、しっかりと発表することができ、大きな拍手を頂きました。
 その後、クラス対抗宝探し大会、クラス対抗10mリレー、やってみよう水中ダンスの3つのイベントを行い、盛り上がりました。
 最後に大きな声で、プールに向かって「ありがとうございました。」とお礼を言う姿がやりきった顔をしていて輝いていました。
画像1 画像1
画像2 画像2

9/14 2年生 図工

主人公は誰にしようかな。1つかいたらまた1つ、お話をどんどんつなげて絵をかきました。つくった作品を見せ合いながら、お話について説明し楽しみました。
画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3

5年生 プール納めの会

画像1 画像1
画像2 画像2
あいにくの天候となり、本日予定していた水泳指導は中止になりました。
しかし、今年の水泳学習を振り返って次年度につなげるため、3校時に体育館で「プール納めの会」をしました。
各クラス代表1名が、それぞれ今年の自分の頑張りを、みんなの前で堂々と発表しました。夏休みプールをがんばった様子や、自分の泳ぎについての振り返りをすることができました。
来年は水泳記録会もあります。一人一人が自信をもって学習に臨めるよう、今後も水に慣れ親しんでほしいと感じました。

6年生 子どもまつり 準備

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 6年生にとっては最後の子どもまつり。最高学年になるとできるという、あこがれのお化け屋敷ができるとあって、どこのクラスも張り切って準備をすすめました。明日の6年生フロアーからは、どんな歓声が聞こえてくることでしょう。楽しみです。

2年生 プール納め

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
2年生のプールでの学習は、今日が最後でした。残念ながら、気温が低かったので、プールに入ることはできませんでした。そこで、プールサイドでプール納めをしました。代表児童が今年頑張ったことと来年度の抱負を発表しました。
低学年としては、最後のプールでの学習だという校長先生の話を真剣な表情で聞いていました。今年度の学習を活かして、3年生の水泳学習も一生懸命取り組んでほしいと思います。

2年生 はじめてのおみせ

画像1 画像1 画像2 画像2
2年生にとっては、2回目のこどもまつりです。でも、昨年はお客さんとして楽しむだけでした。今年は初めてお店を担当します。グループで話し合って、楽しいお店になるように計画しています。当日まであと2日。ドキドキワクワクしています。

2学期恒例、「夏休みスピーチ」!

画像1 画像1 画像2 画像2
 すまいるルームでは、2学期の始めに、全ての小集団グループで「夏休みスピーチ」を行いました。子ども達一人ひとりが、楽しかった夏の思い出をグループの友達の前で話しました。
 見通しをもち、話す内容を整理するために、「いつ」「どこで」「だれと」といったキーワードに沿って書いた原稿が手元にあることで、安心して話すことができるようになりました。
 また、友達のスピーチをよく聞いて質問をしたり、友達からの質問に答えたりと、双方向のやりとりも楽しみました。

9/12 学び舎合同研究会

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
用賀中に京西小と用賀小の先生が集まって社会、体育、家庭科の授業研究を行いました。社会は1年生が、奈良・平安時代の社会の仕組について生徒が自分たちでまとめて発表していました。体育は1年生がバスケットボールの3対2のミニゲームをやりました。家庭科は2年生がミシンでファスナーを付ける作業をしていました。どの授業も学び舎の小・中学校の先生が事前に話し合って作り上げたので、小・中学校の連携を生かした授業となっていました。

9/12 「あいさつ待ってます」運動

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
おはコミは終わりましたが。あいさつ運動第2弾の「あいさつ待ってます運動」が始まりました。高学年の代表の子どもたちが「あいさつ待ってます」と書かれたプラカードを持って校門に立ちました。いつもより自分から気持ちの良いあいさつする子どもが増えました。
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    

学校だより

PTA関連文書

学校運営委員会

学校関係者評価

遊び場開放

保健関係

学校より