学校生活の様子です。

最後のかるた交流会

画像1 画像1
画像2 画像2
 1月19日、2校時にかるた交流会がありました。子ども達は今までの練習の成果を発揮し、目にも止まらぬ速さでかるたを取っていました。まるで競技かるたのようなスピードでした。百人一首が好きな子も多く、これからも楽しみながら日本文化に触れていきたいと思います。

1月17日(木)の給食

今日の献立)そぼろあんかけうどん・牛乳・天ぷら(じゃがいも・ししゃも)・野菜のごま風味

「そぼろあんかけうどん」はひき肉や野菜などをだしと調味料で煮て、とろみをつけて仕上げました。とろみをつけると冷めにくいので、特に寒い時期にはピッタリの調理法です。
「天ぷら」は安土桃山時代の料理を伝える本の中に出てくる“南蛮焼き”が今の天ぷらと言われています。
さて今日はおむすびの日だそうです。24年前の今日、兵庫県を震源とする阪神・淡路大震災が起きました。朝5時46分のことでした。この時、炊き出しのおむすびが多くの人たちを助けたことから、この善意を忘れないために1月17日をおむすびの日としたのだそうです。多くの方が犠牲になられたことも忘れてはいけませんね。

画像1 画像1
画像2 画像2

小学校最後の書き初め会 〜平和な春〜

画像1 画像1
画像2 画像2
 1月17日木曜日、1・2校時に書き初め会がありました。6年生にとっては最後の書き初め会です。一画一画を丁寧に書き、最後の作品として相応しいものを書き上げました。教室の前に掲示していますので、ぜひご覧ください。

1月16日(水)の給食

今日の献立)子ぎつねごはん・牛乳・魚のてりやき・豚汁

「子ぎつねごはん」はたっぷりの油揚げやにんじん、いんげんを調味料やだし汁で煮たものを、炊いたごはんと混ぜ合わせて仕上げました。
「魚のてりやき」今日の魚は鮭です。しょうゆやみりんなどで作った給食室特製調味液につけて焼きました。鮭は骨や皮膚の健康に大切なビタミンDをはじめ、ビタミン類を多く含んでいます。豚汁などの汁物では毎回削り節でとった「だし」を使っています。今日は豚汁だけでなく、ごはんの具を作る時にも使いました。
画像1 画像1
画像2 画像2

1月15日(火)の給食

今日の献立)コーンライス・牛乳・えび入り卵蒸し・ワンタンスープ

冬休み、みなさんはどんなことがありましたか。給食室では冬休みの間も3学期の給食に向けて、給食室内の清掃、食器や器具、教室で使っている給食用バケツなどの洗い物、食器洗浄機や換気扇などの点検や清掃を行ってきました。
そんな冬休みには新しい年を祝う一年の最初の行事「正月」があります。それに対して「小正月」という行事があります。1月15日は小正月です。正月の準備をしてきた女性たちをねぎらう行事とも言われています。また農業に関する行事が多いとも言われています。今年もおいしい恵みがいただけますように。

画像1 画像1
画像2 画像2

1月11日(金)の給食

今日の献立)磯おこわ・牛乳・松風焼き・白玉しるこ

1月11日は鏡開きです。お正月に鏡もちをお供えされた家もあることでしょう。その鏡もちを下げて、小さく割り、食べるのがこの行事です。
今日は小豆・大豆・栗、水・砂糖・塩を1時間以上煮たおしるこに、白玉粉・小麦粉・豆腐・水で作った手作り白玉を入れて仕上げた「白玉しるこ」で、中丸小の鏡開きです。今日作った白玉の数は1400個にもなります。白玉や団子、もちはよくかんで食べましょう。
また、「松風焼き」はのし鶏ともいい、お節料理に入る一品です。“裏がない、正直な人間になりますように”という意味があるといわれています。
3枚目は「白玉しるこ」は白玉など沈んでしますので、スプーンで持ち上げてシャッターを切ったものです。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1月10日(木)の給食

今日の献立)七福ごはん・牛乳・マーボー豆腐・七草のりあえ

あけましておめでとうございます。
今日から3学期の給食です。
冬休みはどんなことがありましたか。
年末年始には〈食〉に関するいろいろな習慣があります。冬至、年越しそば、お節料理、七草、鏡開きなどです。
1月7日の朝、七草を入れたおかゆを食べる「七草がゆ」。正月料理に疲れた胃を休ませる意味や新年の無病息災を願う意味があるとされています。
『せり、なずな、ごぎょう、はこべら、ほとけのざ、すずな、すずしろ、これぞ春の七草』
今日の七草のりあえには、せりとすずな(かぶ)、すずしろ(大根)を使いました。
3枚目の写真はその3種ですが、どれがどれか名前言えますか?
また、2019年の中丸小のみんなにステキがいっぱいあるように、ごはんには米・もち米・麦・あわ・きび・小豆・大豆の7種類の穀物を入れて炊いた「七福ごはん」です。
給食室のみんなは毎食一生懸命作ります。食べ手であるみなさんにはよくかんで、しっかり食べて、後片付けまで丁寧に行ってほしいです。

◎3枚目の写真は上から時計周りにすずしろ、せり、すずなでした。
 正解できましたか。


画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31