学校日記では砧っ子の輝く姿をご紹介しています。写真は大切な個人情報です。転用などには十分ご配慮いただきますようお願いいたします。

10/25 3年生石井戸囃子の練習が佳境にー1

3年生「石井戸囃子」の練習が佳境に入ってきました。広い体育館でも、締太鼓と笛と摺鉦(すりがね)、拍子木の音がだいぶ合ってきました。細かな修正に、真剣に取り組んでいます。今日も十分な成長が感じられ、嬉しく思いました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

10/25 3年生石井戸囃子の練習が佳境にー2

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
一人一人が音を聞きながら、心を一つに合わせようとがんばっています。

10/25 3年生石井戸囃子の練習が佳境にー3

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
踊りの子どもたちも、それぞれに動きを考え工夫しています。

今後、11月2日(金)に、全校児童の前で発表します。8時20分から(8時15分開場)体育館で行います。ご都合がよろしければ、ぜひご参観ください。

11月3日(祝)の喜多見区民祭、10時20分〜10時35分(喜多見小学校体育館)での発表がますます楽しみになってきました。

10/25 本日の給食

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
<今日の給食>
マーボー豆腐丼
牛乳
中華スープ

今日の給食の主菜は、<マーボー豆腐丼>です。マーボー豆腐は、中国の四川料理のひとつで、豚ひき肉と豆板醤・ねぎを炒め、鶏のがらでとったスープを入れ、豆腐を加えて煮込んだ料理です。マーボー豆腐は、食べ慣れている子が多いようで、どの学級も残食は比較的少なかったです。
食材がとれたところ

10/25 朝読書〜保護者の皆さんの読み聞かせ〜1

今日の1・2年生の始業前は朝読書で、保護者の皆さんが読み聞かせをしてくださっています。皆さんの上手な話術に、子どもたちは惹きこまれていました。
写真は、1年生の様子です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

10/25 朝読書〜保護者の皆さんの読み聞かせ〜2

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
写真は、1年生の様子です。

10/25 朝読書〜保護者の皆さんの読み聞かせ〜3

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
写真は、2年生の様子です。

10/25 朝読書〜保護者の皆さんの読み聞かせ〜4

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
子どもたちは読み聞かせが大好きです。保護者の皆さん、素敵な読み聞かせをありがとうございました。
写真は、2年生の様子です。

10/24 1年生お手玉講習会−1

昨日は、「東京・おてだま」の会の方が5名いらっしゃり、1年生にお手玉を教えてくださいました。
はじめは、「お手玉は、世界中にあるけれど、これは羊の骨です。どうしてかというと、子どもの仕事が羊の世話だからです。」「世界中で子どもの半数は学校に行ってはいません。生活のために働いています。」「日本のお手玉はこんなに美しく、細かく作られています。」などのお話をうかがいました。
子どもたちは惹きつけられて、真剣に聞いていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

10/24 1年生お手玉講習会−2

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
いよいよお手玉の練習です。会の方々が、丁寧に教えてくださいました。

10/24 1年生お手玉講習会−3

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
次は、歌に合わせて、タイミングよくお手玉を渡し合います。2人組、4人組とだんだん人数を増やしていきました。全員で輪になってできると壮観です。
おうちの方に作っていただいたお手玉で、子どもたちは、町の方々と交わり、新たな技に挑戦し、友達と息を合わせることを楽しむという経験をしました。子どもにとって貴重な時間でした。本当にありがとうございました。

10/24 砧幼稚園〜バス遠足〜1

今日は、砧幼稚園のバス遠足で「多摩動物公園」です。子どもたちには、絶好の遠足日和のプレゼントが待っていました。
豊かな自然が多く残った園内は、坂などのアップダウンがたくさんありますが、よく歩き、たくさんの動物を見てきました。
お昼には、待ちに待ったおいしいお弁当をいただきました!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

10/24 砧幼稚園〜バス遠足〜2

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
どんなことにも興味があり、意欲いっぱいの子どもたちですので、動物園は宝の山のようでした。
かわいらしく、純粋に育っていて、あいさつもきちんとできる子どもたちの姿を見て嬉しく思いました。ぜひ、たくさんのお話を聞いてあげてください。

10/24 本日の給食

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
<今日の給食>
ミルクパン
牛乳
ムサカ風
レヴィスィア(ひよこ豆のスープ)

今日は、オリンピック・パラリンピック給食です。今日は、ギリシャの料理です。ギリシャは、南ヨーロッパにあり、ひよこ豆やオリーブ油を使った料理が多いようです。今日はスープに、ひよこ豆を使いました。主菜の<ムサカ風>は、ギリシャの家庭料理の代表格で、つぶしたじゃがいもにナス入りのミートソースとベシャメルソース、たっぷりのチーズをかけて、オーブンで焼きました。
給食をきっかけに、子どもたちが世界の食文化に興味をもってくれたらと思います。
食材がとれたところ

10/23 6年生連合運動会−1

今日は、6年生の連合運動会が駒沢オリンピック公園陸上競技場で開催されました。
開会式で整列をしている姿も立派でした。気温が低く肌寒いコンディションの中でしたが、競技では、これまで練習してきた力を発揮し、一人一人が自己ベストを目指しました。まずは、ウォーミングアップ「エンジョイランニング」です。
画像1 画像1

10/23 6年生連合運動会ー2

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
自己記録が更新できた人もいれば、できなかった人もいます。しかし、全力を尽くして取り組んできた、この過程こそが最も大切なのです。
子どもたちの緊張感と真剣さをお伝えします。

写真は、100m走の様子です。黄色のゼッケンが砧小学校です。

10/23 6年生連合運動会ー3

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
写真は、走り幅跳びの様子です。

10/23 6年生連合運動会ー4

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
写真は、ハードル走の様子です。
ハードル走では、男子が1位、女子が2位に輝きました。

10/23 6年生連合運動会ー5

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
写真は、走り高跳びの様子です。

10/23 6年生連合運動会ー6

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
写真は、リレーの様子です。黄色のゼッケンが砧小学校です。
心を一つに、集中力の詰まったリレーに胸が熱くなりました。スタンドからも熱い応援が送られていました!
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    

学校評価

PTAだより

ことばの教室だより