1/18 ユニセフテレビ発表

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 代表委員会によるユニセフの発表がテレビ放送で行われました。ユニセフという組織について、その活動について、募金されたお金がどのように使われるのか、松沢小学校での取り組みについてなどが発表されました。
 発表の準備を通して、代表委員会の子ども達は世界の子ども達のおかれている状況などを学んでいました。

1/18 2・4年ユニセフ授業

画像1 画像1
画像2 画像2
 2年生と4年生それぞれでユニセフ授業がありました。ユニセフ協会の方に来ていただき、ユニセフの活動や世界の子ども達の状況など写真などを交えながら教えていただきました。知らないでは済まされない、子ども達なりにいろいろ考える授業になりました。
 水がめを持つ体験をし、これを何時間も持って歩くと聞き、みんなで驚きました。
 学校公開中だったので、保護者の方々も一緒に話を聞いてくださり、一緒に考える機会にもなりました。

1/17 代表委員会・4年生も参加

画像1 画像1
画像2 画像2
 1月から代表委員会に4年生の代表も参加するようになりました。6年生を送る会への取り組みや、来年度高学年になる準備の意味もあります。さらに、各委員会から5年生の代表も参加しました。6年生を送る会、ユニセフの活動など委員会で協力できるか考えてもらいました。(1枚目の写真はあいさつをしているところです。)
 翌日に全校へテレビ放映するユニセフの活動を伝えるものの、リハーサルを兼ねて代表委員みんなに見てもらいました。短時間の間にユニセフに関することや募金に関することをうまくまとめていました。

1/17 給食委員会発表

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 給食委員会の発表が給食の時間にテレビ放送で行われました。食べることの大事さや、人気メニューのクイズなどがありました。また、献立の紹介や、栄養素を掲示する活動など、毎日の仕事の内容も紹介されました。

1月17日(木)の給食

画像1 画像1

★☆★ 献立 ★☆★

牛乳
きなこ揚げパン
肉団子入り春雨スープ
ツナとわかめのサラダ
果物

★☆★ 材料名と産地 ★☆★

長葱・・・・・・・・・・千葉県
白菜・・・・・・・・・・群馬県
もやし・・・・・・・・・群馬県
きゅうり・・・・・・・・群馬県
にんじん・・・・・・・・千葉県
生姜・・・・・・・・・・高知県
にら・・・・・・・・・・高知県
玉葱・・・・・・・・・・北海道
豚肉・・・・・・・・・・茨城県
はるか・・・・・・・・・愛媛県





1/16 中学生と朝のあいさつ運動

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 正門の前でずらりと松沢中学の生徒が並んで、登校する子ども達にさわやかに朝のあいさつをしてくれました。小中連携の赤松学舎の取り組みで中学生が朝、松沢小に来てくれています。中学生の頼もしい姿は子ども達にまぶしく映っていました。
 1階2階それぞれの昇降口の前では、2年生と4年生が靴を履き替えた子ども達に元気にあいさつをしていました。名前も知らない同士ですが、あいさつをかわし、すてきな1日をスタートさせていました。

1/15 液体窒素の実験・科学クラブ

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 科学クラブの活動に、日本大学文理学部化学科の研究室の先生と学生さんが液体窒素を持って来てくれました。液体窒素を使ったたくさんの実験をやらせてくれました。凍ったバナナで釘を打ったり、凍ったキャベツが一瞬でバラバラになったり、カラーボールの弾み方や弾む音が変わったり、ピンポン玉からなぜか空気が出てきてくるくる回ったり、フィルムケースが飛んだり・・・。深い学びと共に楽しい時間を過ごしました。

1/11 4年理科・冬芽の観察

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 4年生がビオトープや校庭の木を見ていました。理科の授業で冬芽の観察をして、観察カードに記入していました。ビオトープの池には氷が張っていました。子どもたちは冬芽の観察をしながら、冬という季節の感じをつかんでいました。どことなく楽しそうでした。

1/10 5年書き初め

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 体育館を使い5年生全体で書き初めをやっていました。静かな落ち着いた空気の中、お手本を見ながら一生懸命「豊かな心」と書いていました。12月の授業で練習し、冬休みの宿題でしっかり書き、そして今日、緊張しながら気持ちを込めて書いていました。
 子どもたちそれぞれのペースがあります。早く書き終わった人が邪魔をしないように静かに読書をしていました。また、体育館には大型ストーブが入っていて、寒さをやわらげてくれました。

1/8 3学期が始まりました。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 3学期始業式はテレビ放送で行われました。校長先生の話は1年のまとめの時期に入る話で「有終の美」について話しました。4年生代表が堂々と3学期への決意を話してくれました。4人の転入生のあいさつもありました。転入生はその後、各教室に行きクラスのみんなにもあいさつをしました。
 2年生の教室では雑巾で机やロッカーを拭いていました。3学期がスタートしました。
 (写真はいずれも2年生教室です。)
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    

学校だより

学校評価

保健関係

同窓会より

学校運営委員会

いじめ防止

学校支援ボランティア