教職実践演習生
今週一週間、東京農業大学の学生2名が
教職実践演習生として砧中に入っています。 この制度は年度明け4月から公立学校教員として 採用が決まっている学生に実地で経験を積んでもらうものです。 砧中に配属された学生は 細田菜穂子さん、金坂宙弥(ひろみ)さんです。 二人とも農業大の地域環境科学部の4年生です。 趣味は細田さんがドローン操縦、 金坂さんは野球とピアノです。 もちろん専門教科は理科。 今日は簗場先生に付いて1年生の実験 「光の屈折」のサポートに入ってもらいました。 1/28の給食・ソフトめん ・カレーソース ・鯨の竜田揚げ ・みかん ・牛乳 <産地> にんにく:青森 セロリー:愛知 玉ねぎ:北海道 にんじん:千葉 しょうが:高知 じゃがいも:長崎 だいこん:神奈川 りんご:山形 みかん:静岡 豚肉:北海道 くじら:アイスランド 1/25の給食・大根めし ・いかのカリン揚げ ・すいとん ・焼きいも ・牛乳 <産地> だいこん:神奈川 小松菜:埼玉 しょうが:高知 にんじん:千葉 白菜:茨城 鶏肉:青森 いか:青森 さつまいも:鹿児島 米:山形 干ししいたけ:岩手 鯨の竜田揚げ!!
昭和40〜50年代にかけて
給食の定番メニューだった鯨の竜田揚げ。 ビニール袋から取り出すソフト麺も懐かしいメニューです。 (懐かしいと感じる人とそうでない人とに分かれますが・・・) 1年生の中には鯨は初めてという生徒も。 インフルエンザの状況について
全国的に猛威をふるっているインフルエンザ。
お陰様で砧中では 先週以降、小康状態が続いています。 各ご家庭でも予防に努めていただき、 また早めに対応いただいていることで、 今週も比較的罹患者が少ない状況です。 近隣の小中学校では 学級閉鎖や学年閉鎖の報告も入っています。 今週も体調がすぐれない生徒を迅速に把握して ご家庭と連絡を密にとりながら インフルエンザ拡大を予防していきたいと考えています。 砧中では当面、通常授業・通常活動を継続します。 『富岳の眺め』No.54 公開しました
誰にも存在する「空き地」の記憶。
今回はそんな話題で書いてみました。 「お知らせ・トピックス」から入り、 左欄カテゴリ「校長室より」を開いてください。 アンサンブルコンテスト結果演奏後、緊張が解けて泣き顔になっている人もいましたが、みんな、いい笑顔で戻って来ました。 朝練を含めて今までの練習の成果が発揮できました。支えてくださった皆様に感謝申し上げます。 ありがとうございました。 アンサンブルコンテスト本番は、どりーむホール17時19分から17時24分です。 コタンの雪(福島弘和 作曲)を、管打八重奏で演奏します。 楽器を組み立てて、いざ、チューニングルームへ。 優秀賞
ガリレオコンテスト。
代表生徒2名ともにそれぞれ 「ドリーム賞」と「アイデア賞」を受賞しました。 おめでとうごさいます。 ガリレオコンテスト
国士舘大学メイプルセンチュリーホールにて
第9回世田谷区ガリレオコンテストが開かれています。 2,928件の応募から本選に選ばれた10名9組。 砧中は1年生と2年生の2名が本選に選ばれ、 本日発表のトップとアンカーを務めました。 「地面の温度」、「三角形の強さの研究」。 それぞれオリジナリティがあり、 探究心に溢れる発表でした。 卓球部女子、都大会初戦は緊張もありながらも突破しました。そして、臨んだ2回戦、シングルス1、シングルス2で勝利したものの、3ー2で敗れてしまいました。 また実力をつけて次に臨みます。 宮本 猛司 アンサンブルコンテストチーム学校として 2
夕方からは
学校地域支援本部の主催で 英検が行われています。 多くの皆様の協力で 砧中の活動は支えられています。 チーム学校として
山野児童館の五十嵐館長。
本日から陸上部の指導に入って頂いています。 館長は陸上・砲丸投げが専門だそうです。 心強いサポーターです。 今後も様々な専門性を持った地域の方々に 砧中を応援していただこうと思っています。 そして合唱曲のプレゼント
I組の生徒たちから
小学生へ合唱曲のプレゼントです。 曲名はもちろん『My own road』です。 I組小中交流会学校紹介、自己紹介の後は、 レクリエーションで交流を深めました。 中学生たち、ちょっと大人っぽく感じました。 出願報告寒い中、次々と生徒たちが学校に戻ってきて、 会議室に書類を持って入っていきます。 少し緊張した面持ちの生徒が多いようです。 3年生の教員は急な対応もできるよう スタンバイしています。 3年生のみなさん、一歩ずつ、まずは一歩ずつです。 1/24の給食・おかかおにぎり ・塩ざけ ・即席漬け ・具だくさん汁 ・牛乳 <産地> きゃべつ:愛知 きゅうり:宮崎 にんじん:千葉 しょうが:高知 だいこん:神奈川 さといも:埼玉 白菜:茨城 ねぎ:千葉 さけ:北海道 米:山形 1/23の給食・プルコギ丼 ・ナムル ・にらたまスープ ・牛乳 <産地> 玉ねぎ:北海道 にんじん:千葉 もやし:栃木 りんご:山形 しょうが:高知 にんにく:青森 にら:栃木 大豆もやし:栃木 チンゲン菜:群馬 たまご:栃木 豚肉:北海道 鶏肉:青森 米:山形 給食始まりました
タイムスリップ給食第一弾、
待ちに待った給食が始まりました。 生徒たちにも大好評のようです。 明治時代の給食、まさにシンプルイズベスト!! そして明治の食事をとりながら 放送室から流れてきたBGMは 昭和のレジェンド「QUEEN」。 時代を超越したひとときです。 【プチ情報】 1月24日は「学校給食記念日」です。 明治時代に始まった給食。昭和に入り、戦争で中断しました。 再開したのが1946年12月24日。 12月24日は地域によっては冬休みにあたり、給食がないため、 1月24日が記念日とされたそうです。 今日からの一週間は「全国学校給食週間」とされています。 |
|