校内研究(2年生)攻撃、守備に分かれて三角コーンにボールを当てるゲームを行いました。 パスの練習を行ったり、ホワイトボード使用して作戦を立てたりし、ゲームに取り組みました。 積極的に取り組み、楽しくゲームを行うことができました。 避難訓練(消火器訓練)先生数人と高学年の代表児童が、水の出る消火器を使い、体験をしました。 火事を見つけたときには大きな声で知らせることも大切であると学びました。 むかしあそび(1年)今日は校庭でたこあげを行いました。一人ひとり、絵をかいたオリジナルのたこを校庭で飛ばしました。 初雪がちらつくような寒い中でしたが、元気いっぱいに走り回り、たこを飛ばしていました。 始業式冬晴れの下で行われた始業式。 児童は寒さに負けず、校長先生のお話や、2年生の代表児童の言葉を、静かに、そして真剣に聞いていました。 2019年も、希望っ子たちの活躍に、どうぞご期待ください。今年もよろしくお願いいたします。 スポーツタイム(短なわとび)「となりのトトロ」の歌に合わせて様々な跳び方で跳んだり、学年ごとの目標の時間まで跳び続ける「時間跳び」に挑戦したり・・・ 息をはずませながら一生懸命跳び続け、さわやかに一日をスタートさせることができました。 来年も寒さに負けない健康な体づくりに努めていこうと思います。 高齢者疑似体験、車いす体験をしました。(4年)
12月14日、4年生は総合の学習で、高齢者疑似体験、車いす体験を行いました。
高齢者疑似体験は、封筒の中の紙に書かれている指示をこなすというものでした。起き上がったり、お金を払ったり、字を書いたり、いつも簡単にできることがなかなかできません。体の重さや、手の感覚、目が見えづらい、耳が聞こえづらいことの大変さを知り、これからは高齢者の方にたくさんお手伝いしよう!と感じました。 車いす体験は車いすの乗り方、誘導の仕方を勉強しました。車いすを誘導することの難しさに子どもたちはびっくりしていました。車いすに乗る人が危険な目に合わないようにするにはどうしたらいいか考えました。 今日のために寒い中お越しくださった、社会福祉協議会、保護者の皆様、本当にありがとうございました。 表彰
今週の全校朝会でも、表彰が行われました。
税に関する絵はがきコンクールの表彰。もうひとつは本校の児童が所属する少年野球チームの表彰も行われました。 様々な場所で希望っ子は活躍しています! 大根堀り(3年)エコ委員会発表今日は今年度の活動の成果を、劇やクイズ、ポスターを使って楽しくわかりやすく発表し、全校児童がエコについての意識を高めることができました。 スポーツタイム(短縄)
今月のスポーツタイムから短縄の取り組みが始まりました。
最初はなわとびの飛びかたや、なわのとめかたを確認しました。 そのあと時間とびに挑戦しました。どれだけ引っ掛からずに、とびつづけることができるかという挑戦です。各学年の目標時間も確認しました。 世田谷美術館に行って来ました!
12月5日、4年生は美術鑑賞教室で世田谷美術鑑に行って来ました。
1時間目を少し早めに終えて、バスで学校を出発。予定時間より少し早めに到着したので、美術館周りの作品も見て、美術館に入りました。まずは、美術館の学芸員の方のごあいさつ。そして、5〜6人のグループに一人鑑賞リーダーの方についていただいて、約1時間10分たっぷりゆっくりたくさんの作品を鑑賞することができました。見ることができたのは企画展の「ブルーノ・ムナーリ」さんの作品。世田谷美術館所蔵の「アフリカ現代美術コレクション」。そして区民ギャラリーの様々な展示。そのうえ、工作室・ゴジラなどの美術館にあるもの。そうそう、事前学習で教わった谷内六郎さんの大きなモザイク画もみることができました。 ふだん元気いっぱいの4年生。おとなしく、静かに美術作品を鑑賞するのは苦手かと思いきや、とてもいい集中で、リーダーさんにも興味津々の質問をたくさん浴びせ、「とてもすばらしい鑑賞態度だった」とおほめの言葉もいただきました。みんなそれぞれ、お気に入りの作品ができたようで、ふだん教室ではできない美術作品とのふれあいをたっぷり楽しむことができました。引率してくださった、渡辺先生・校長先生に感謝です。 卒業証書の紙漉き(6年)卒業証書ができるまでの工程を知り「卒業証書ができるのが楽しみになりました。」と感想をもつ子もいました。とてもよい体験となりました。 煙中訓練
今日は、避難訓練で煙中訓練を行いました。
廊下で煙をたきました。そして、子どもたちは、その中を姿勢を低くし、口にハンカチを当てて、壁づたいに廊下を進みました。 視界が悪くなる中で煙の中を歩く難しさを実感することができました。 iPhoneから送信 希望っ子班で楽しく集会6年生を中心に声を掛け合いながら、頭上→股の下・・・とボールを送り、順位を競いました。 ベスト3に入った班も、そうでない班も、楽しく異学年交流を深めました。 あきさがし(1年)
今日は公園にあきさがしに来ました。まだまだ公園にはどんぐりが隠れていました。いちょうの木もきれいに色づいていました。
公園だけでなく、移動中の景色の変化も子ども達は感じ取っていました。 勤労感謝集会この日にちなんで、いつも学校生活を支えてくださっている地域の方々をお招きし、「感謝集会」を行いました。 集会では、児童からの感謝状の贈呈、地域の方々との「ピラミッドじゃんけん」ゲームを通して楽しく交流し、感謝の気持ちを伝えることができました。 いつもこの気持ちを忘れずに、学校生活を送りましょう。 児童集会
児童集会で順送球をしました。
希望っ子班でチームを組んで、速さを競い合いました。 最初に、作戦タイムを設けて、並ぶ順を考えてから始めました。 勝ったチームは、大喜びでした。 縦割りの異学年交流の深まった集会になりました。 iPhoneから送信 地域美化タイム
これは、希望ヶ丘団地での様子です。
iPhoneから送信 地域美化タイム
これは、烏山川緑道での様子です。
iPhoneから送信 地域美化タイム
今日の4時間目、全校児童で地域の落ち葉拾いをしました。
子どもたちは、一生懸命に落ち葉を拾って、ゴミ袋に集めていました。 これは、船橋本村公園での様子です。 iPhoneから送信 |
|