おはようございます!
解体の様子です。
体育朝会
6年生のあいさつの号令に続いて、来週6年生が参加する連合運動会についての説明と、6年生代表の発表がありました。
おはようございます!
いよいよ昨日から旧校舎の解体が始まりました。
10月17日 今日の給食2
かき揚げ1084個ができるまでを紹介します。
1.かき揚げを1つずつ作ります。 2.素早く油の中に入れていきます。 3.サクッとしたかき揚げが出来上がりました。 10月17日 今日の給食
今日は、かき揚げ丼です。皿に乗ってるけど、丼です。みそ汁は、豆みそを使っています。白みそより、コクがあって美味しいです。
かき揚げは、1個1個、丁寧に作っています。色々な食材が入っていて、とても美味しいです。 「今日の給食2」で、かき揚げを作っている様子を見て下さい。 ただいま解体中!
今月は、小川さんが現場の撮影をしてくださいます。
旧校舎の壁の塗装がそぎ落とされています。いよいよ解体が始まります。。 5年1組家庭科の授業
食べて元気に。みそ汁の完成です。
10月16日 今日の給食
給食でカレーを食べるのは、久しぶりです。
給食のカレーは、私が休みの金曜日が多いので、なかなか食べられないのです。 サラダはシンプルなフレンチサラダです。 先日、郷土資料館に行った時に、行きつけだったシフォンケーキのお店に行きました。ランチのカレーを食べに行ったのですが、残念ながらケーキが忙しくてランチは中止しているということでした。 この店のオリジナルのドレッシングが美味しく、お店で販売もしています。稲垣吾郎さんが草彅剛さんから美味しいドレッシングを貰ったとブログで紹介したのがこのドレッシングで、以来、飛ぶように売れているそうです。 私も1本買ってきました。 火曜の朝は読み聞かせ
1年から3年の教室では、保護者の方々による読み聞かせをしていただいています。いつもありがとうございます。
おはようございます!
旧校舎の壁面が、また現れました。
5年2組社会科の授業
広がる情報ネットワーク。暮らしの中にあるネットワークについて、動画で学んでいます。
10月15日 今日の給食
今日は、「かやくごはん」と「沢煮わん」、「豆あじの磯辺揚げ」です。
給食で時々出る「沢煮わん」、給食でしか食べたことないですけど、カツオだしが効いて美味しいです。郷土料理感を醸し出していますが、出どころは不明です。給食では豚肉を使いますが、本来は背脂を使うもので、漁師や猟師が保存食で持ち歩いた肉や野菜の塩漬けを汁にした料理という説があるみたいです。 たくさんの野菜を入れるので、「沢煮わん」ということのようですが、「沢煮」という魚や鶏肉と野菜を煮た、あっさり味の煮物料理があります。この「沢煮」との関係もあるのでしょうか。 3年2組図工の授業
光と色のファンタジー。仕上がった作品をお互いに鑑賞しています。
全校朝会
今朝は山野小合唱団の表彰とNコンの課題曲の披露がありました。
おはようございます!
旧校舎、いよいよ今週後半から躯体解体です。
6年3組家庭科の授業
クッション作りが進行中です。
10/12 今日の給食
今日は久しぶりにうどんの出番です。昨日、たまたまテレビを観ていたら、讃岐うどんの特集をやっていました。私は、まだ現地で食べたことがないので、一度は本場の讃岐うどんにチャレンジしたいと思っています。「もちもちロール」は、おもちとのり、ハム、チーズを春巻きの皮で包んであげたものです。ある学年の子が「皮が口に当たっていたい」と言っていたそうです。そうか・・・、どうしたらよいか考えますね。
先日の「ラッキーピエロ」が気になって調べてみました。函館では有名なバーガーのチェーン店なのだそうです。ホームページをのぞいてみたら、いろいろな種類のバーガーがあって実においしそうでした。北海道物産展では登場しなさそうです。 1年やまのフェスタに向けて
おたまじゃくしの101ちゃんの歌を練習中です。
3年5組理科の授業
ゴムのはたらき。ゴムの伸びと車の動く距離について調べています。
昼休み!
2グラで元気に遊ぶ子どもたち。
|
|