パラリンピアン講演
9月14日(金)
アメリカ合衆国のパラリンピアンであるジョン・レジスター氏が来校しました。 講演では、障害を負った時の苦悩やそれを乗り越えメダルを獲得するまでの想いや経験などをお話しいただきました。できると思う気持ちが大切という「Yes I Can」のメッセージは子どもたちの心に響いたようです。 【9月14日のお知らせ】アメリカ合衆国のパラリンピアン ジョン・レジスター氏が来校します!この取組は、アメリカ合衆国のホストタウンである世田谷区がUSOCとの連携により開催するものです。 全校児童との交流は9:45開始予定、高学年児童への講演会は10:30開始予定です。体育委員会が司会進行を務め、歌やソーラン節でおもてなしをします。オリンピックやパラリンピックの素晴らしさと選手としての努力などについて、ご自身の体験をもとに子どもたちに直接お話をいただきます。 いずれも体育館ギャラリーでの参観可能です。保護者の方はPTA配布の氏名票着用のうえ会場にお越しください。 遠足(3年) 枡形山展望台出発・帰校学校への帰路に着く前に、古民家探検隊クイズの答えの発表がありました。15問中11問正解した班が最高得点でした。その5つの班が表彰を受けました。右の写真は、向ヶ丘遊園駅で電車を待っている様子です。 みんなよく歩きました! 協力し合い、よくがんばりました。おうちで、たくさんのお土産話をしてほしいです。 遠足(3年) 枡形山展望台枡形山展望台に上がりました。回廊を一周して、素晴らしい眺めを堪能しました。 遠足(3年) 枡形山展望台到着すべての班が枡形山展望台に到着しました。お待ちかねのお弁当タイムです。 遠足(3年) 古民家探検ツアー5日本民家園の一番奥まで坂を上がったところにある「船越の舞台」が、古民家探検ツアーの最終ポイントです。10:50頃を目安に各班が到着してきました。案内図を見ると、いかにたくさんの家屋を見学してきたのか振り返ることができます。右の写真は、藍染体験ができる伝統工芸館の中の様子です。 遠足(3年) 古民家探検ツアー4古民家で出会った人たちに、進んであいさつする姿もありました。 遠足(3年) 古民家探検ツアー3古民家探検隊クイズは全部で15問です。3学期の社会科「昔の暮らしと道具」の学習にも、きっとつながることでしょう。 遠足(3年) 古民家探検ツアー2クイズの正解を考えるために、家の造りをよく見学し、説明を読み、よく相談をしています。よく協力していて、素晴らしいです。 遠足(3年) 古民家探検ツアー班ごとに「古民家探検隊クイズ」をときながらのツアーをしています。「カイコを2階で飼っていたんだって」と気づいた子の声が聞こえてきました。 遠足(3年) 日本民家園到着向ヶ丘遊園駅から歩いて、生田緑地の日本民家園に到着しました。班行動のスタートです。 遠足(3年) 成城学園前駅電車で向ヶ丘遊園駅に向かいます。 遠足(3年)__出発お揃いの「やってみよう!」Tシャツで、3年生が遠足に出発です。校舎から6年生が「いってらっしゃーい!」と声をかけてくれました。行き先は、川崎市の生田緑地公園です。 避難訓練
9月12日(水)
登校時間の8時20分に地震発生という想定で避難訓練を行いました。 子どもたちは教室で準備中や登校途中など様々な状況下でしたが、放送をよく聞いて校庭に集まることができました。 遠足(2年)思い出のクラス写真を撮影して、モノレールの駅に向かいます。 遠足(2年)オランウータンのエリアでは、空中散歩の様子を見られて、みんな大歓声でした。 次に立ち寄ったトラのエリアでも、ものすごい迫力にみんな圧倒されて、なかなかその場を離れられないほど、大喜びでした。 遠足(2年)お弁当の後は、クラスごとに一緒に動物を見て歩きます。 遠足(2年)午前中にグループ行動で回らなかったエリアをみんなで見て回ります。 遠足(2年)園の職員の方々がお出迎えくださいました。子どもたちの元気な挨拶が響きます。今日は、明正小を含めて10団体が利用するそうです。 遠足(2年)広場に荷物を置いて、水筒・しおり・鉛筆1本の軽装で、いよいよグループ行動開始です。 |
|