一輪車補助バーがあっという間に!
保健室前の壁に、一輪車用補助バーが取り付けられました。
先週、一輪車LOVERSの子供たちから、養護の原先生に 「ここにスタートで体を支える棒があったらいいんだけれど」と リクエストがあったそうです。 原先生は、さっそく校長先生に、子供たちからの声を伝えました。 その声が、副校長→学校主事の安田さんと、先週末に伝わり、 なんと、休み明けの今日には、もうできあがっていました。 出来栄えを、安田さんと原先生が確かめ、 それを校長先生も笑顔でご覧になっていました。 明日から、この補助バーに、どれだけの一輪車LOVERSが 群がるか、楽しみです。 如月第二週全校朝会 PTAベルマーク委員会の方から
PTAベルマーク委員会の方が、
今年度の集約得点の使い道を、 全校朝会で子供たちに伝えてくださいました。 これは、12月に同じく全校朝会で 「各学級からの希望を募集します。」と 紹介をしてくださったことの結果報告としてです。 今回は、黒板消しクリーナーと竹馬、一輪車を得点と代えてくださるとの ことです。 PTAベルマーク委員の方の熱心な活動が、 子供たちの心にもしっかり浸透していったようです。 如月第二週の全校朝会 表彰
如月第二週の全校朝会。
今朝も学校外でがんばっている子供たちの紹介を 校長先生から、全校児童に伝えていただきました。 日本書道教育学会の全日本学生書道展で 優秀な成績をおさめた2年生の紹介です。 表彰された子供も素晴らしいですが、 その紹介された子に対して、 気持ちを込めて拍手できる全校児童の素晴らしさが 心に響きました。 如月第二週の全校朝会
如月第2週の全校朝会、
校長先生のお話は、 学校関係者評価アンケートの集計結果の中から、 学校が大切にしている2つの項目についての、 肯定的評価の報告から始まりました。 まずは、『あいさつ』 「学校の中で、先生や主事さんなどにすすんであいさつしている」 (児童)は、87%。 同様の項目で保護者も82%の評価をしています。 校長先生も、ほぼ合格だと思っています。 もうひとつ、大切にしていることは?で、 しばらく子供たちから意見を聞き、 「自分と友達を大切にしている」 (児童)は、去年が91%。 今年は、94%と数字が見えると あちらこちらから、どよめきが起きるほどでした。 あいさつ これもとても素晴らしいことだと思います。と言われ、 子供たちも、満足そうでした。 今回の結果に満足せず、さらに 『気持ちのこもった あいさつ』 『自分と友達を大切にする』 ことを極めていってほしいです。 花の子体力つくり 持久走 ラストラン
3学期の「花の子体力つくり」は、
全学年5分間持久走です。 今朝は、その最終日、ラストランです。 1年生のコース、2,3,4年生のコース、 そして、5,6年生のコースに分けての持久走も最終。 QUEENの軽快なリズムにのって 一人一人が自分のペースで5分間を走り通していました。 花の子体力つくり週間、子供たちは、 どの位の距離を走ることができたのでしょうか。 校庭の水たまりもすっかり凍っていました。
今朝は、昨夜の雨もすっかり上がり、
青空のもとの登校でした。 校庭にできた水たまりは、すっかり凍り、 早めに登校してきた子供たちが、 氷に手を触れたり、その上で滑ったりと、 季節の贈り物を楽しんでいました。 |
|