学校日記では砧っ子の輝く姿をご紹介しています。写真は大切な個人情報です。転用などには十分ご配慮いただきますようお願いいたします。

7/10 3・4年生英語活動ー1

先日、3・4年生の英語活動がありました。ミッシェル先生と担任の先生との授業ですが、子どもたちの楽しそうなこと・・・。
今回は、果物と野菜の学習です。また、英語の音楽に合わせて体を動かしたり、アルファベットについて学んだり、楽しく英語と親しみました。
写真は、3年生の様子です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

7/10 3・4年生英語活動ー2

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
4年生は、お天気と1〜30までの数字を学びました。
ミッシェル先生は、休み時間も一緒に遊んでくれるので、子どもたちから大人気です!

7/10 鼓笛の朝練習〜砧っ子夏祭りパレードに向けて〜1

先朝から「砧っ子夏祭り」パレードに向けて、6年生鼓笛の朝練習が続いています。5年生からがんばってきた鼓笛練習です。最後の発表に向けて、悔いのない演奏ができるよう励ましていきます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

7/10 鼓笛の朝練習〜砧っ子夏祭りパレードに向けて〜2

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
音楽の先生とめあてを確認しながら、「ファンファーレ」「キングスコート」「ザッツ・ア・プレンティ」「校歌」の順に4曲を通して練習しています。

7/10 鼓笛の朝練習〜砧っ子夏祭りパレードに向けて〜3

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
今週金曜日7月13日の音楽朝会で、全校児童に向けて演奏します。

7/10 本日の給食

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
<今日の給食>
カレートースト
牛乳
野菜とウインナーのスープ
わかめサラダ

今日の給食は、<カレートースト>です。カレーの味をつけたお肉を食パンにのせて、オーブンで焼きました。チーズとの相性もぴったりで、美味です。今日も気温が高くなりましたが、<カレートースト>をもりもり食べて、子どもたちは元気に過ごしています。
食材がとれたところ

7/9 クラブ活動〜意欲的に取り組んでいます〜1

今日のクラブ活動の様子です。今年度は、体育館スポーツ、卓球、まんが・ゲームクラブなど、9クラブが開設され、子どもたちは意欲的に取り組んでいます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

7/9 クラブ活動〜意欲的に取り組んでいます〜2

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
私は、「料理・手芸クラブ」にお邪魔し、ほんのり甘くてふわふわの「絶品フレンチトースト」をいただきました。3時のおやつに癒されました!
写真は、パソコン、科学、料理・手芸クラブの様子です。

7/9 図書委員さんの読み聞かせ

今日の昼休みは、5年生図書委員さんによる読み聞かせがあり、子どもたちは物語の世界に浸っていました。
読み聞かせ終了後には大きな拍手があり、図書委員さんはホッとした表情を浮かべ、「思っていたより、いっぱい来てくれたので嬉しかった!」と、感想を話していました。
読書は心を豊かにします。子どもたちには、たくさんの本に出会ってほしいと思っています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

7/9 とうもろこしの皮むき体験−1

今日は2年生が、生活科の時間に「とうもろこしの皮むき」をしました。今日の給食に出るとうもろこしです。まず、栄養士の先生から、皮の向き方、ひげは何本あるか(とうもろこしの粒粒の数分はえているそうです)などの説明がありました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

7/9 とうもろこしの皮むき体験ー2

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
子どもたちはどんどん皮をむいています。とってもみずみずしいとうもろこしです!

7/9 とうもろこしの皮むき体験ー3

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
子どもたちは皮をむき、中から艶やかな黄色い粒が見えると大喜びです。

7/9 とうもろこしの皮むき体験ー4

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
「皮が11枚あった!」「3本も皮むきしました!」などと、楽しそうに取り組んでいました。

7/9 とうもろこしの皮むき体験ー5

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
給食の時間に、子どもたちは嬉しそうに季節の味を一粒一粒味わっていただきました。

7/9 全校朝会〜1年生のあいさつについて〜

今日は、1年生のあいさつについて話をしました。毎朝、1年生の下駄箱のところで、通り掛かる人(先生)に対して、毎日毎日元気のよいあいさつをしている人がいます。もう、1ヶ月以上続いています。
先日、「なぜ、そのようにあいさつができるの?」と聞いてみたところ、「あいさつをすると気持ちがよくなるから!」「元気になるから!」と答えていました。私も同じ気持ちだったので嬉しく思いました。
このような1年生をお手本として、さらにあいさつの溢れる砧小学校にしていきたいと思っています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

7/9 朝遊び・朝ランニングで今週も元気よくスタートー1

今週は暑い日が続きそうですが、砧小学校では始業前の朝遊び・朝ランニングに毎日取り組んでいます。1年生は、真っ先に校庭に出てきて、一輪車や鬼ごっこ、ポンポコ山で遊んでいます。朝ランニングの軽快な音楽が流れると、それに合わせてリズムよく走っています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

7/9 朝遊び・朝ランニングで今週も元気よくスタートー2

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
熱中症対策として、こまめな水分補給を心がけています。

7/9 朝遊び・朝ランニングで今週も元気よくスタートー3

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
継続的な朝ランニングを通して、子どもたちの心と体を鍛えていきます。

7/9 本日の給食

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
<今日の給食>
トマトタンタン麺
牛乳
蒸しとうもろこし
くだもの(冷凍みかん)

今日の給食の<蒸しとうもろこし>は、2年生が全校児童分を皮むきをしてくれたものです。夏野菜を育てている2年生。野菜への興味関心も高く、観察しながら、ひげも1本も残さないようきれいにとってくれました。他の学年の児童も、感謝の気持ちをもって食べていました。
新メニューの<トマトタンタン麺>でしたが、つけ麺にして食べる子もいれば、麺を全部汁の中に入れて食べる子もいました。食べるために、自分で考えて工夫する砧小の子どもたちはすてきだなと思います。

食材がとれたところ

7/6 心を磨く自問清掃ー1

砧小学校では、学年の発達段階に合わせた自問清掃に取り組んでいます。1年生には少し難しい面もありますが、2年生以上は「話をしない清掃」「無言清掃」、そして「自問清掃」へとステップアップしています。
写真は、1年生、2年生、3年生の様子です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28    

学校評価

PTAだより

ことばの教室だより