学校日記では砧っ子の輝く姿をご紹介しています。写真は大切な個人情報です。転用などには十分ご配慮いただきますようお願いいたします。

10/9 連合運動会に向けての朝練習ー3

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
今朝は、踏み切り動作に重点を置いた練習です。

10/9 連合運動会に向けての朝練習ー4

画像1 画像1
画像2 画像2
教師も学年に関係なく、子どもたちの指導に関わり「チーム砧」として支えています。

10/9 連合運動会に向けての朝練習ー5

画像1 画像1
画像2 画像2
先生たちも一緒に練習に取り組んでいます。砂場から出てしまいそうな跳躍です!

10/9 本日の給食

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
<今日の給食>
ごはん
牛乳
魚のバーベキューソース焼き
野菜のごま風味
さつまいものみそ汁

今日の主菜は、<魚のバーベキューソース焼き>です。今日は、トラフトサーモンをオーブンで焼き、上からケチャップやしょうゆ、オイスターソースなどをあわせた手作りのバーベキューソースをかけました。
今日の汁物は、旬のさつまいもを使ったみそ汁です。さつまいもや玉ねぎの甘みのわかるやさしい味に仕上がりました。


食材がとれたところ

10/7 横根稲荷神社大祭ー1

今日は、横根稲荷神社大祭が横根稲荷神社で開催です。まずは、神輿と大太鼓の巡業です。午後6時30分からは、境内で男神輿、女神輿も出て盛り上がります。多くのご参加をお待ちしています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

10/7 横根稲荷神社大祭ー2

町会の皆様方をはじめ、ご協力をいただいているすべての皆様方、子どもたちのためにいつもありがとうございます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

10/6 砧幼稚園〜運動会〜1

秋晴れのすがすがしい天候の下、砧幼稚園の運動会を開催することができました。子どもたちは、一生懸命がんばり、成長した姿がたくさん見られて嬉しく思いました。親子ともども楽しめた運動会でした。
開会式、応援の様子です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

10/6 砧幼稚園〜運動会〜2

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
写真は、年少「みんなで よーいどん!」、リズム「まいにち チャレンジャー」です。

10/6 砧幼稚園〜運動会〜3

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
年長、リズム「セイヤッ!空手キッズ」です。

10/6 砧幼稚園〜運動会〜4

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
年少、「たくさん はーいれ!」玉入れです。

10/6 砧幼稚園〜運動会〜5

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
年長、「バトンをつないで」、閉会式です。
多くの保護者の皆様や地域の皆様にご参観いただき本当にありがとうございました。保護者の皆様、お手伝いもありがとうございました。思いで残る1日になりました。

10/5 後期委員会委員長紹介集会-1

今日は、後期委員会の委員長さんの紹介がありました。それぞれの活動内容や決意を発表しました。それぞれの委員会がしっかりと意気込みを伝え、1〜4年生も真剣に聞いていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

10/5 後期委員会委員長紹介集会-2

頼もしい上級生です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

10/5 1年生の英語活動

1年生の英語活動の様子です。ミッシェル先生と担任の先生との授業です。今回は、体の部位を英語で表す学習です。頭head、肩shoulder、鼻nose、膝knee、つま先toeなど、体を動かしながら楽しく英語と親しみました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

10/5 自問清掃〜集中しています!〜その1

毎週金曜日は「自問清掃」です。今年度の重点目標の一つとしての実践ですが、自らに問いかけながら、3つの心を磨いていきます。
1.おしゃべりを我慢する心
2.汚れているところを見つける心
3.困っている友達を助けてあげる親切な心

写真は1・2・3年生の様子です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

10/5 自問清掃〜集中しています!〜その2

写真は、4,5,6年生の様子です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

10/5 本日の給食

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
<今日の給食>
チリビーンズライス
牛乳
ポテト入りフレンチサラダ
くだもの(りんご)

今日の給食は、<チリビーンズライス>です。今日は、ひよこ豆と枝豆を使いました。豆には、体を作るもとになるたんぱく質が豊富に含まれています。成長期の子どもたちには、特に食べてもらいたい食品です。デザートのりんごは、山形県産のもので、甘みと酸味がほどよく美味でした。
今日は、どの学級もほぼ完食していました。空になった食缶が返却されることは、作り手にとってとても嬉しいことです。
食材がとれたところ

10/4 3年生石井戸ばやし3回目の練習−1

毎年、砧小学校で3年生が取り組んでいる「石井戸ばやし」の練習3回目です。石井戸ばやし保存会の5名の方々に来ていただき、教えていただきました。
第3回目の練習は、はじめは、しめ太鼓と笛、大太鼓、鉦(かね)、拍子木、そして踊りと、チームごとに練習しました。
写真は、しめ太鼓と笛、大太鼓の練習風景です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

10/4 3年生石井戸ばやし3回目の練習−2

鉦と拍子木、そして踊りの練習風景です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

10/4 3年生石井戸ばやし3回目の練習−3

そしてまた、百年庵に集まり、合同練習をしました。最後に「人のことを考えて演奏しましょう。そうすれば、演奏は合ってきます」というお話をいただきました。お囃子の練習が、子どもたちを鍛え、伸ばす機会になっていることを感じました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28    

学校評価

PTAだより

ことばの教室だより