寒さが緩んだ朝です今朝は寒さを感じません。 各チームのメンバーが発表され、 今日からはチームまとまっての練習も始まります。 寒さが緩んだとはいえ、 生徒の健康面には配慮が必要です。 一緒に走る先生、 様子を観察する先生、 小中学校の先生も連携して取り組んでいます。 12/3の給食・さつまいもごはん ・鮭の照り焼き ・パリパリサラダ ・田舎汁 ・牛乳 <産地> さつまいも:茨城 しょうが:高知 小松菜:埼玉 にんじん:千葉 きゃべつ:神奈川 玉ねぎ:北海道 ごぼう:青森 だいこん:神奈川 じゃがいも:北海道 ねぎ:新潟 豚肉:神奈川 鮭:北海道 12月12日(水)追加募集のお知らせ
学校地域支援本部の協力を得て
今回初めての取り組みとなる「囲碁・将棋体験」。 初めての取り組みながら 日本棋院と日本将棋連盟と連携して 初心者から経験者まで幅広くご指導いただくことになりました。 今回、日本棋院からは プロ棋士である王唯任五段の派遣が決定したと連絡いただきました。 また日本将棋連盟からも指導者が派遣されます。 砧中の生徒なら誰でも参加可です。 追加募集いたしますので、 是非この機会に囲碁・将棋どちらでも 経験していただければと思います。 12月12日(水)13:30〜16:00 場所 砧中ランチルーム 参加費無料 詳細は担任まで 心静かに各教室とも静かで落ち着いた雰囲気の中 真剣に本に向かっています。 先生たちも一緒に本を読んでいます。 📚 📚 📚 📚 昨日は「せいじょう地域文化祭」に多くの生徒が スタッフや出演者として参加しました。 砧中の生徒たちの自発的に取り組む姿に 地域の方々から数多く評価の声をいただきました。 協力に心から感謝いたします。 生徒の皆さん一人一人の真剣な姿こそ 今の砧中への地域からの信頼でもあります。 今年も残り1ヶ月です。 クリスマスソング
せいじょう地域文化祭続々報。
ホールでは正午過ぎから 吹奏楽部が演奏しました。 新しい体制での最初の演奏。 堂々と見事なパフォーマンスでした。 クリスマスソングで会場と一体となりました。 地域の一員として
せいじょう地域文化祭続報。
地域の一員として、それぞれの持ち場で それぞれの仕事に取り組んでいます。 砧中の先生たちも数多く 生徒たちの応援に駆けつけています。 せいじょう地域文化祭
成城ホールを会場に
本日開催中です。 砧中の生徒たちが 80名以上スタッフで参加しています。 開会前からそれぞれの持ち場で 地域のみなさんと協力しながら 役割を果たしています。 午後3時まで開催中ですので、是非お立ち寄りください。 『富岳の眺め』No.45 公開しました
「お知らせ・トピックス」から入り、
左欄カテゴリの「校長室より」を開いてください。 砧中を会場に本校を会場に開催されました。 講師には国立成育医療研究センターの 山口有紗医師をお迎えして 医師の立場から配慮を要する子供たちへの寄り添い方について 事例も交えながらお話いただきました。 教育現場でも大変参考になるお話でした。 対話形式での講演でしたので、 その後の質疑応答も積極的なやり取りとなりました。 また研修会後は 講師の山口医師はじめ希望者による校内見学を行いました。 生徒たちの真摯な授業態度に たくさんのお褒めの言葉をいただきました。 今後も地域に開かれた学校として、 様々な機会をとらえて学校のようすを オープンにしていきたいと考えています。 11/30の給食・ごはん ・わかさぎフライ ・ひと塩野菜 ・けんちん汁 ・牛乳 <産地> きゃべつ:神奈川 きゅうり:埼玉 にんじん:千葉 しょうが:高知 ごぼう:青森 ねぎ:新潟 わかさぎ:北海道 大根:東京 里芋:東京 鶏肉:岩手 米:山形 5キロゴール全員無事完走です。 よく頑張りました! 3キロ、スタートチェスト!! 1.5キロスタート頑張れ! 特支合同マラソン大会開会式富士山まで見える、透き通った青空の中、開会式が始まっています! 風の冷たい朝です
今朝も学び舎合同駅伝練習が行われています。
12月16日の本番に向けて 一人一人がタイム目標を決めて取り組んでいます。 小学校の先生も一緒に走っています。 そう言えば明日から「師走」です。 (もともとの意味は教師ではなく僧が走るだそうですが) 3年生「上級学校の先生による面接講座」今日は、私立国本女子高等学校の先生から 具体的な面接のお話を伺い、 生徒たちはメモを取りながら 面接する意義や普段の心掛けなどを学んでいました。 まずは志望校を訪問すること。 そしてホームページなどで 建学の精神や校風を把握しておくこと。 その学校で何をやりたいのか、 きちんと自分の言葉で伝えられることが大切だと ポイントを絞ってお話いただきました。 来校してくださった先生方、本当にありがとうございました。 11/29の給食・カレーうどん ・じゃがもち ・焙煎ごまサラダ ・牛乳 <産地> 玉ねぎ:北海道 にんじん:千葉 小松菜:埼玉 じゃがいも:北海道 もやし:栃木 きゅうり:群馬 豚肉:北海道 わかめ:三陸沖 ねぎ:東京 4校合同家庭教育学級
本日午前中に成城ホールで開催されました。
講師の臨床心理士の橋本弘美先生からは 子育てのの難しさについて「待ち」と「忍耐」をキーワードに ご自身の体験も交えながらお話がありました。 学校の立場に立つと、 教師が生徒に対して「聞きたいことがあるから職員室まで」 という言葉の真の意味は「話したいことがあるから職員室まで」 であるという本質を突いた指摘がありました。 生徒は「聞きたい」がいつの間にか「聞かされる」になることで 不信感につながっていくのではないか、という問題提起です。 相手を変えようと思うな、まずは自分が変わること、 少しずつでも意識して実践できれば、と自省した次第です。 企画・準備いただいた家庭教育学級担当の皆様、 本当にありがとうございました。 落ち葉掃き清掃 二日目「昨日他の人が掃除しているのを見て、自分も手伝いたい」と言ってきてくれる人もいました。素晴らしいことです。 こういった良い連鎖反応が続いていくといいですね。 11/28の給食・ミルクパン ・黒砂糖パン ・ポテトミートグラタン ・青菜のスープ ・オレンジゼリー ・牛乳 <産地> にんにく:青森 しょうが:高知 玉ねぎ:北海道 じゃがいも:北海道 パセリ:香川 小松菜:埼玉 チンゲン菜:群馬 豚肉:北海道 大豆:北海道 |
|