学校日記では砧っ子の輝く姿をご紹介しています。写真は大切な個人情報です。転用などには十分ご配慮いただきますようお願いいたします。

1/25 清々しい自問清掃ー2

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
一心に清掃する子どもたちの姿は清々しい!
写真は、4・5・6年生の様子です。

1/25 本日の給食

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
<今日の給食>
セルフハンバーガー
牛乳
クラムチャウダー
くだもの(スイートスプリング)

今日の給食は、オリンピック・パラリンピック給食です。今日の料理は、アメリカ合衆国の料理です。今日のスープ<クラムチャウダー>は、ニューイングランドという港町で生まれた料理で、鉄分豊富なあさりがたくさん入った具だくさんのスープです。寒い日にぴったりのメニューです。どの学級もおかわりの行列ができていました。
風邪やインフルエンザが流行しております。体調管理には十分お気をつけください。

食材がとれたところ

1/25 3年生持久走大会に向けてー1

今日は3年生が、持久走大会に向けて練習をしました。朝ランニングの成果発表として、自分のペースでリズムよく走ることをめあてとしています。一人一人が、全力を尽くしてがんばっています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1/25 3年生持久走大会に向けてー2

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
先生も激励をしながら、一緒に走っています。
3年生の持久走大会は、2月19日(火)1・2時間目に開催です。大きなご声援をお願いいたします。

1/24 近隣保育園が見学に来ました!

今日は小学校入学を控える、近隣保育園の園児の皆さんが来校し見学をしていきました。小学校がどのようなところか、どのように勉強しているかを知りたかったようです。1年生の教室では、「小学校は楽しいよ!」と、教えてくれたので園児の皆さんは安心したようでした。
このような急なお客さんに対しても、きちんと挨拶ができ、喜んでもらえるようにがんばる1年生に、もうすぐ進級の自覚が感じられ嬉しく思いました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1/24 休み時間は先生と一緒の共遊びー1

砧小学校の休み時間は、子どもと教師が一緒に遊ぶ「共遊び」を奨励しています。遊びを通して、授業中だけでは分からない、一人一人のよいところに気づいたり、ほんの小さな変化や情報も、この共遊びの中から得られればと思っています。
写真は、3年生、4年生、4年生の様子です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1/24 休み時間は先生と一緒の共遊びー2

画像1 画像1
画像2 画像2
砧小学校の先生は、本当によく子どもたちと遊んでいます。
写真は、6年生、5年生の様子です。

1/24 休み時間は先生と一緒の共遊びー3

画像1 画像1
画像2 画像2
休み時間後の下駄箱です。靴のかかと、履き物がきちんと整っています。子どもたちの「心が整っている」からこその姿です。
写真は、2年生、5年生の下駄箱です。

1/24 朝学習に集中しています!

今朝も厳しい寒さの中での登校でした。朝遊び・朝ランニングの後に教室を回ると、子どもたちは漢字ドリルや計算プリントに向かい、静かに集中して朝学習に取り組んでいました。思わず、姿勢の良さを褒めてしまいました。
写真は、3年生の様子です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1/24 本日の給食

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
<今日の給食>
おにぎり2種(昆布・塩)
牛乳
鮭の塩焼き
即席漬け
みそ汁

1月24日から30日までは、全国学校給食週間です。給食のこと、食のことを知ってもらい、考えてもらう1週間です。
学校給食は、明治22年山形県の学校で弁当をもってこられない子どものために始まりました。今日の給食は、給食が始まった明治時代の献立<おにぎり・魚の塩焼き・漬物>を再現しました。
食材がとれたところ

1/23 特別講師による鼓笛講習会ー1

今日は5年生が、特別講師による鼓笛の講習を受けました。子どもたちは本物の音を聴きながら、音譜の読み方、正しい姿勢、音の出し方など少人数で講習を受けました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1/23 特別講師による鼓笛講習会ー2

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
スティックの持ち方、かっこいい構え方など、基本から教えていただきました。

1/23 特別講師による鼓笛講習会ー3

画像1 画像1
画像2 画像2
一人一人の子どもたちが真剣に、目を輝かせて指導を受けています。

1/23 特別講師による鼓笛講習会ー4

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
かっこいい歩き方、止まり方など、リズムをカウントしながら学びました。

1/23 本日の給食

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
<今日の給食>
肉みそかけ焼きそば
牛乳
中華スープ
お豆かりんとう

今日の副菜の<お豆かりんとう>は、さつまいもと大豆を油で揚げて、砂糖と豆乳で作ったみつをからめて作ります。やさしい甘さの手作りかりんとうです。
食材がとれたところ

1/23 朝学習に集中しています!

砧小学校では、基礎学力の定着に向けて、始業前の朝学習に週3回取り組んでいます。
4年生は、漢字を中心とした語彙の習熟を図る活動を行っています。5・6年生は、英語のモジュールの授業です。英語に親しめるようにアニメーションを観たり、発音を聞いたりして取り組んでいます。
写真は、4年生、4年生、6年生の様子です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1/22 委員会活動ー1

先日、委員会活動が行われました。委員会活動は、5・6年生が協力して学校生活をよりよくするための活動です。
写真は、放送、図書委員会の様子です。
画像1 画像1
画像2 画像2

1/22 委員会活動ー2

画像1 画像1
画像2 画像2
委員会の内容によっては、表だって目立つような仕事ばかりではなく、見えないところでコツコツと活動することも多いのです。
写真は、美化、保健給食委員会の様子です。

1/22 委員会活動ー3

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
自分の働きが学校全体や下級生のために役立つという満足感や達成感を味わって、進んで気持ちよく行動できる高学年でいてほしいと思っています。
写真は、放送委員会の様子です。

1/22 5年生鼓笛の朝練習ー1

12月中旬からスタートした、5年生鼓笛の朝練習は、7時45分からのパート別練習です。まだ音が少しずつ出てきている段階ですが、やる気いっぱいで頑張っています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28    

学校評価

PTAだより

ことばの教室だより