1月9日 今日の給食

明けましておめでとうございます。今年も給食紹介記事を担当させていただきます。私の記事は給食の紹介になって無いとの指摘もありますが、めげずに書き続けたいと思いますので、よろしくお願います。
今年最初の給食は、チキンとトマトのスパゲッティとマセドアンサラダです。「マセドアン」はフランス語で、さいの目切りです。正月料理の和食も良いけど、ランチにはこういうのが嬉しいですね。
今年の我が家のおせちは、イタリアンおせちでした…。おせちがイタリアンって、おかしくないですか?美味しかったけど。
正月休みに食べ続けていたので、体重増加が気になっていたのですが、昨日、スポーツクラブで測定したところ、250グラムの増加に留まっていたので、ちょっと安心しました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

給食スタート

3学期の給食が始まりました。チキンとトマトのスパゲッティ、とても美味しかったです。
画像1 画像1

書き初め会3

5年生は、「豊かな心」です。
画像1 画像1

書き初め会2

1年生も真剣に書き初めに取り組んでいます。
画像1 画像1

書き初め会

今日から書き初め会が始まっています。
画像1 画像1

第3学期始業式

校長先生からは、次の学年につながる3学期にしようというお話がありました。児童代表の言葉は4年生です。2学期までの生活を振り返って、3学期に頑張りたいことを話しました。4名の転入生を加えて、1006名でスタートです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

山野太鼓披露!

新春恒例、山野太鼓の皆さんが演奏を披露してくれました。
画像1 画像1
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28    

学校概要・基本情報

PTAだより

学校評価

学校運営委員会報告