社会科見学(4年)

画像1 画像1 画像2 画像2
9月27日(木) 10:30 芝浦水再生センター

主ポンプ室の説明を受けています。

社会科見学(4年)

画像1 画像1 画像2 画像2
9月27日(木) 10:20 芝浦水再生センター

これから沈砂池の見学です。微生物が食べられない砂や石、浮いているゴミなどを取り除く所です。

社会科見学(4年)

画像1 画像1 画像2 画像2
9月27日(木) 9:45 芝浦水再生センター

汚れた水がきれいになる仕組みを学びます。

社会科見学(4年)

画像1 画像1 画像2 画像2
9月27日(木) 9:35 芝浦水再生センター

東京都下水道局 芝浦水再生センターに到着しました。見学の開始です。

社会科見学(4年)

画像1 画像1
9月27日(木) 8:10 社会科見学出発

4年生の社会科見学の出発です。世田谷通りから芝浦水再生センターに向かいます。

交通安全運動参加(3年)

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
9月26日(水) 8:15 交通安全運動参加(3年)

成城自治会のご協力により、今日から3日間、成城学園前駅南口で、3年生有志が交通安全運動に参加しています。総合的な学習の時間「かがやかせよう! 大好き わたしたちのハッピータウン」の一環です。

グリーンロード設置

画像1 画像1 画像2 画像2
9月25日(火) 9:50 グリーンロード設置

1・2年生やひまわり学級からボップ棟2階の絵本の部屋などの教室まで東門前を横切って向かうことができるように、ゴム製の道を設置しました。水はけに考慮した素材です。上履きで通れる「簡易 渡り廊下」のイメージで設置しました。用務主事の力作です。図書や生活科の授業をはじめとして、ボップ棟2階の活用がしやすくなることを願って作りました。

児童集会

9月25日(火)

集会委員会による「イントロクイズ」がありました。子どもたちに人気の曲が流れると、自然と笑顔が溢れていました。
画像1 画像1

浅草エイサーパレード

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
9月23日(日) 15:15 浅草エイサーパレード

1時間以上にわたる演舞が終わり、浅草国際通り商店街連合会から感謝状をいただきました。今回もたくさんの皆さんに応援いただきました。どうもありがとうございました!

浅草エイサーパレード

画像1 画像1 画像2 画像2
9月23日(日) 15:00 浅草エイサーパレード

浅草国際通りを浅草ビューホテルに向かって進んでいます。沿道は大変多くの観客でいっぱいです。大歓声を浴びて力一杯踊ります。

浅草エイサーパレード

画像1 画像1 画像2 画像2
9月23日(日) 14:05 浅草エイサーパレード

太鼓館前から演舞が始まりました。みんな気合いが入っています。

浅草エイサーパレード

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
9月23日(日) 13:55 浅草エイサーパレード

東京新聞の取材を受けているところです。

浅草エイサーパレード

画像1 画像1 画像2 画像2
9月23日(日) 13:50 浅草エイサーパレード

ハッピー☆エイサーズのみんなが出番を待っています。

浅草エイサーパレード

画像1 画像1 画像2 画像2
9月23日(日) 12:50 浅草エイサーパレード

浅草郵便局の控室で、ハッピー☆エイサーズの準備が着々と進んでいます。みなさん、応援よろしくお願いします!

ハッピー☆エイサーズ

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
9月21日(金) 15:50 ハッピー☆エイサーズ

明正小ハッピー☆エイサーズは、9月23日(日)に「浅草国際通りビートフェスティバル第10回エイサーパレード」に参加します。今日の放課後も、念入りな練習を積み重ねています。
当日は、出演者の全着集合は13:00浅草郵便局控室、パレードは14:00太鼓館前スタート、15:20浅草ビューホテル前ゴールです。みなさん応援よろしくお願いします!

リコーダー講習会(3年)

9月21日(金)

5時間目にリコーダー講習会を行いました。講師は東京リコーダー協会の佐藤さんです。
はじめに、みんながよく知っている曲をリコーダーで演奏してくださいました。美しい音色に大歓声が上がりました。講習では、タンギングや指の使い方をおもしろく教えていただきました。これからのリコーダーの学習がとても楽しみです。
画像1 画像1 画像2 画像2

世田谷パブリックシアター(1・2年)

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
9月21日(金) 11:30 世田谷パブリックシアター

9月19日から21日の3日間、世田谷パブリックシアターの「かなりごきげんなワークショップ巡回団」が来校しました。
教科「日本語」の授業で、「いろいろなものになりきってみよう」、「いっぽんみちをあるいていたら」などのワークショップに取り組みました。

音楽朝会「クラッピング・ファンタジー」

画像1 画像1
9月21日(金) 8:35 音楽朝会

今日の音楽朝会は「クラッピング・ファンタジー」です。低学年と高学年で異なる手拍子のリズムが波のように重なって体育館に響き、大変心地よい空間が広がりました。音楽委員会の5・6年生が、1-3年の各学級とひまわり学級にレクチャーに行った成果が、今日の見事な演奏につながりました!

音楽鑑賞教室(5年)

画像1 画像1 画像2 画像2
9月19日(水) 13:45 音楽鑑賞教室

昭和女子大学の人見記念講堂を会場とする音楽鑑賞教室に5年生が参加しました。世田谷区立の小学校16校が一緒に、東京フィルハーモニー交響楽団の演奏を鑑賞しました。弦楽器・木管楽器・金管楽器・打楽器の紹介、子どもたちが知っている有名な楽曲の演奏、全員合唱「ビリーブ」など、5年生の学習の積み重ねを大事にした構成でした。よい学びになりました!

調理学習(ひまわり学級)

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
9月19日(水) 10:30 調理学習(ひまわり学級)

2・3校時に、家庭科室で調理学習を行いました。今回は、「餃子の皮のミニピザ」です。
めあては「作り方通りに、協力して作る」です。みんなよくがんばりました。見守りや補助など、ご協力ありがとうございました。
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            

学校だより

今月の献立

学校関係者評価

保健室だより

給食だより

PTA