校庭を整備して
昨日からの雨の影響で
放課後になっても校庭に水溜まりが残っていました。 現在体育はダンスを行っており、 今日は校庭がそのままとなっていました。 サッカー部員たちが練習前に整備しています。 ありがとうございます。 席替え!そんな中、1年生の各クラスでは 席替えで盛り上がっていました。 各クラス独自の方法で席が決まっていきます。 いつの時代にもドキドキの時間です。 3/1の給食・五目ずし ・菜の花の辛し和え ・すまし汁 ・パンナコッタピーチソース ・牛乳 <産地> きぬさや:愛知 ごぼう:青森 菜の花:徳島 にんじん:千葉 ねぎ:千葉 もやし:栃木 れんこん:茨城 たまご:栃木 干ししいたけ:岩手 3月のスタートです気がつけば三月となりました(因みに三月は去る、です)。 昨日からの雨が残りましたが、 天気は少しずつ回復してきたようです。 今日は3年生にとって大事な一日。 今日の天気のように 雲の合間から次第に陽が差してくる、 そんな日になれば、と祈っています。 2/28の給食・ごはん ・手作りふりかけ ・ぶりの照り焼き ・ゆかりあえ ・田舎汁 ・牛乳 <産地> しょうが:高知 きゃべつ:愛知 きゅうり:群馬 ごぼう:青森 にんじん:千葉 大根:神奈川 じゃがいも:鹿児島 ねぎ:千葉 じゃこ:広島 ぶり:静岡 豚肉:神奈川 米:山形 よみうりランドを出発!1440によみうりランドを出発し、1500に駅に到着しました。 予定通り、15時35分解散予定です。 ランチ美味しいようです!一息ついています。注文もまた勉強。 事前に選んだメニューを注文しています。 ちゃんと伝えられたかな? よみうりランド到着!雨で、施設もクローズしているところもありますが、生徒の笑顔ははじけてます! iPhoneから送信 テスト明けですが・・・
2年生体育はDANCEてす。
この数週間で着実にキレ味が出てきました。 照れくささが無くなれば、 後は体全体で思いっきり表現できます。 インストラクターの指示に従い、 振り付けもしっかりと憶えたようです。 写真をご覧いただければ 踊っている曲はもちろん、 昨年大ヒットしたあの曲です。 あいにくの雨模様ですが。部活動再開
放課後の校内に生徒たちの元気な声が戻ってきました。
しばらく部活動から離れていましたので、 無理をせず、まずは体を慣らすところからですね。 本日の最終下校は17時30分の予定です。 2/27の給食・スパゲッティナポリタン ・チキンポトフ ・つぶつぶみかんゼリー ・牛乳 <産地> にんにく:青森 玉ねぎ:北海道 にんじん:千葉 ピーマン:鹿児島 セロリー:愛知 きゃべつ:愛知 じゃがいも:鹿児島 パセリ:静岡 マッシュルーム:山形 豚肉:神奈川 鶏肉:宮崎 給食室より(左)水にさとう、寒天を煮溶かしてゼリー液を作り、カップに一人分ずつ注ぎます。 (中央)大きな釜を熱してスパゲッティと具を炒め合わせ、ナポリタンを作ります。この作業を少量複数回(3クラス分ずつ×6回)行うことでおいしさがぐっと上がります。 (右)午後は食器を洗わなければならないので、調理作業をする人、器具を洗浄する人に分かれて作業します。 リスニングテスト
英語の考査ではリスニングテストが行われました。
放送室から事前に録音した音声を 各学年ごとに流します。 放送機器のトラブルなど 英語担当の教員はいつもハラハラですが、 今日も無事に流し終えることができました。 2020年からは大学入試にスピーキングが入ってきます。 高校入試では現在の小学校6年生が受験の年から、となります。 読む力、書く力、聞く力、そして話す力です。 砧中でもこれからその技能をいかに身に付けさせるか、 授業改善の取り組みを進めてまいります。 最終日です後一歩です。 1年生の教室でも7時30分頃から 自習が始まっていました。 この一年間で砧中生としての 心構えも芽生えてきたようです。 今日から給食・部活動が再開です。 部活動が午後の時間が長くなるため、 17時30分最終下校の予定です。 残すところ後一日「腹へったぁ〜」という声も聞こえてきます。 昨日よりは少しだけ早い下校。 しっかり食べて明日に備えましょう。 二日目、お疲れ様でした。 二日目です少し薄日が差してきました。 花粉の飛散が多いとの予報です。 既に教室では生徒たちの自習が始まっています。 楽しい時間になりました!笑顔が溢れる時間となりました! 初日が終わりましたまだ二日間ありますので、 決して浮かれた気分とはいきませんが。 最近、一斉下校時のマナーが指摘されています。 集団で帰る際には、 周囲にも気を配ってくださいね。 |
|