世田谷子ども駅伝小中学生の部が終了し、表彰式が行われました。 男子Aチーム 第1位 49分54秒 男子Bチーム 第6位 55分16秒 女子Aチーム 第1位 56分32秒 女子Bチーム 第5位 1時間1分17秒 5チームが参加し、4チームが入賞する快挙を成し遂げることができました。 また、昨年に引き続き、男女ともに1位を獲得することができました。 さらに、砧の学び舎チーム全体で、 個人賞を10人の児童生徒が獲得しました。 学び舎のチームから名前が呼ばれるたびに、 小中学生関係なく喜ぶ姿が見られ、 学び舎チームとして参加することの意義を改めて 確認することができたようにも感じます。 自分のため、そしてチームのために頑張ることでまた一つ成長できたのではないでしょうか。 これからの学校生活でのさらなる活躍が楽しみです。 世田谷子ども駅伝世田谷子ども駅伝臼井校長先生から「勝つために来たんだ」と話があり、よい緊張感が生まれました。 バドミントン個人戦
松沢中と玉川中を会場に
世田谷区バドミントン個人戦 男子のシングルスとダブルスが行われています。 体育館は相当冷え込んでいます。 試合前のアップを十分に行って 足腰をしっかりと使うことが大切です。 ダブルスは声を掛け合い、 相手の体勢をいかに崩すか、ですね。 子ども駅伝開会式学び舎に加えて、中学生の部で野球部も出走します。 砧の学び舎の力を結集して9時開会式に向けて準備が始まっています。 『富岳の眺め』No.47 公開しました
「お知らせ・トピックス」タグから入り、
左欄カテゴリの「校長室より」を開いてください。 「体罰」をなくすための調査「体罰」をなくすための調査を行っています。 この調査は2012年に大阪市の高校で起きた体罰事件をきっかけに 都内でも教師・生徒対象に毎年実施しているものです。 この調査の目的は 教師と生徒の信頼関係を損ねる行為を 学校から無くしていくということが大前提です。 同時に、砧中では様々な悩みを抱えている生徒と この調査を活用して相談の場を設けたいとも考えています。 I組校外学習終了皆、日本古来の建物に触れ、また色々な気づきがあったようです。 また、クラスメイトと仲良くそしてルールを守って行動することもできました。 12/14の給食・ごはん ・鰆の西京焼き ・にらもやしのごま風味 ・豚汁 ・みかん ・牛乳 <産地> しょうが:高知 もやし:栃木 にら:茨城 にんじん:千葉 ごぼう:青森 さわら:千葉 みかん:福岡 豚肉:神奈川 だいこん:世田谷 さといも:世田谷 ねぎ:世田谷 日本民家園3皆、思い思いの時間を過ごしています。 日本民家園2日本民家園1家の中に実際入ったり、床上にあがり、昔の日本の家をじっくり見ています! I組、今日は川崎へ学習はもちろん、団体行動のマナーやルールも学ぶ一日にしたいと思います。 合同練習最終日いよいよ日曜日が本番となります。 小中学生が力を合わせて、共に励まし合う姿、 砧の学び舎のつながりの強さを実感した一ヶ月半でした。 寒い中、本当にお疲れ様でした。 12/13の給食・大蔵大根のカレーライス ・シャキシャキ野菜 ・りんご ・牛乳 <産地> にんにく:青森 セロリー:福岡 たまねぎ:北海道 にんじん:千葉 しょうが:高知 れんこん:茨城 きゅうり:埼玉 豚肉:神奈川 りんご:長野 ねぎ:世田谷 だいこん:世田谷 米:山形 給食室より大蔵大根とは・・・ 江戸時代に世田谷区の大蔵原に伝わり、そこで育ったものが大蔵大根となりました。その後栽培しやすい青首大根の普及により姿を消しましたが、近年、世田谷の古きよき野菜を見直す動きの中で、大蔵大根が復活しました。今ではせたがやそだち野菜の一つとして人気があります。特徴は、煮崩れしにくいのでおでんや煮物に入れると味がよくしみこみおいしくなります。長く煮込みたいカレーにも最適です。 (左)世田谷区内の給食業者「世田給」さんが大蔵大根を届けてくれました。 (中央)一本一本がずっしり太い。全部で52.7kg使います。(一本あたり3kg前後あります。) (右)校内の給食掲示板に大蔵大根のことや区内の農家、納品業者を紹介しています。 マンツーマンで残り時間は囲碁と将棋に分かれて、 地域の皆さんと対局です。 プロと勝負全員が知恵を絞ってプロに挑みます。 「なかなかいい手ですね。」と褒められ、 ちょっと嬉しそうな生徒たち。 対局を見守る参加者の皆さんです。 初めての試み
囲碁・将棋体験が始まりました。
スタートはプロ棋士の王五段から 囲碁の基本をレクチャーしていただきました。 そして地域の方々とペアになり、 まずは実体験です。 |
|