『お知らせ・TOPICS』のコーナーでは、「今日のできごと」や「おしらせ」など更新された順に砧中の生徒や教育活動の様子を紹介しております。

9/27の給食

画像1 画像1
<献立>
・海鮮かき揚げ丼
・かぼちゃのそぼろ煮
・具だくさん汁
・牛乳

<産地>
さつまいも:茨城 玉ねぎ:北海道 みつば:静岡
かぼちゃ:北海道 しょうが:高知 にんじん:北海道
大根:北海道 ねぎ:青森 鶏肉:青森
豚肉:群馬 いか:青森 えび:マレーシア
ほたて:北海道 たまご:栃木 米:山形

ランチルーム給食

画像1 画像1 画像2 画像2
3年C,D組がランチルームに集まり一緒に給食を食べました。
この機会に給食室の様子を動画で紹介。
すごーーいという声がところどころであがりました。
中学校生活もあと半年です。
砧中の給食も味わって食べてほしいなと思います。

明日は3年A,B,E組です。

後半雨も上がり

画像1 画像1 画像2 画像2
ゴール!
ゴール!

ついにゴール

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
戻ってきました。
疲れているようですが、
笑顔も見られます。

あれっ?
違う方向から戻ってくる班も。
先生たちも驚いています。

何故??

オリエンテーリング

画像1 画像1 画像2 画像2
午後も頑張っています!!
第9チェックポイントに向けて元気に歩いています!

続々と

画像1 画像1 画像2 画像2
チェックポイントにやってきました。

雨も少し小降りになってきています。

紅葉台チェックポイント

画像1 画像1 画像2 画像2
早いグループは既に昼食タイムに入りました。

寒かったようですが、元気一杯です。

出発

画像1 画像1 画像2 画像2
喜びも束の間、
また雨が降りだしました。
小雨ではありますが、
気温も下がっています。

さあ、めげずに
オリエンテーリング出発です。

休暇村到着

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
何と雨が上がりました。
まだ空はどんよりとしていますが
今のところ雨具は必要ありません。

昨日の青空といい、
持ってますねぇ、生徒の皆さん。

これからオリエンテーリングか始まります。

いただきます

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
朝食の時間です。

朝礼では眠そうだった生徒も
いつも間にか元気回復。
まさにエネルギーチャージ。

おかわりもたくさんありますよ。

二日目の朝礼

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
始まりました。

「自分たちの力で問題解決を」代表生徒の言葉です。
すばらしいですね。

もちろん困った時はいつでも先生に相談してくださいね。

眠い目をこすりながら

画像1 画像1 画像2 画像2
生徒たちが体育館へと集まってきました。

外は雨。
体育館での朝の会です。

ちょっと眠そうですが、元気な様子です。

就寝時間

画像1 画像1
先程までの喧騒が嘘のように
学園内が静寂に包まれています。

各部屋は消灯し、
就寝となります。

まだ寝つけない生徒もいるようですが、
既に寝息も聞こえています。

河口湖周辺、雨が降り続いています。
明日はオリエンテーリング。
今日のようにタイミングよく
雨が上がりますように。

本日の移動教室の情報アップは
ここまでとします。

明日も朝から情報発信いたします。

お読みいただき、
ありがとうございました。

まもなく就寝

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
係会も終わり、ほっとする時間です。
各部屋とも就寝の準備に入ります。

まだまだ元気一杯ですが。

初日の係会

画像1 画像1 画像2 画像2
各場所で係会が行われています。
それぞれが役割を果たすことが、
集団での宿泊行事の成功につながります。
疲れていると思いますが、
生徒たちは真剣に臨んでいます。

待ちに待った

画像1 画像1 画像2 画像2
夕食タイムです。

さて、自分たちの打ったうどんの味は?

職場体験:ファミリーマート成城学園前店

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
接客業の職場体験です。3日間頑張ってください。

職場体験:About-N53千歳船橋店

画像1 画像1 画像2 画像2
美容室での職場体験です。
残りの2日間も良い体験になるといいですね。

修行は続く

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
のばしてのばしてのばして・・・・

本場の腕前

画像1 画像1
讃岐丸亀出身の田中先生。
本場の腕の見せどころ。
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
行事予定
3/2
(土)
区百人一首大会
3/6
(水)
保護者会(1,2)